
家は最高、新幹線は速い ~ 何回目かの感動

今年の夏、汗だくで食べた梅のおにぎりが美味しかったんです。
うめえ。具のしょっぱさとごはんの塩加減が絶妙。なんだこれ。
知ってるよと言われるけど、感動しちゃったんだから仕方ない。
おにぎりの梅は、うまいぞー!
長袖は、あったかいぞー!
ロバは、ロバの耳ー!
何周目だよ、という感動をシェアしよう。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)
前の記事:どこでもFMステーションのれん(デジタルリマスター)
> 個人サイト webやぎの目


事前にTwitterなどで募集したところ、いい感動が集まっています。分かる!知ってるけど!
(おじーしも)
「自分で金出して買った自分の家が一番」。そう言えるのも幸せですよね。家サイコー。
ほんの15~20分で済むCPの良さ、仮眠後のパフォーマンスの向上率、副次効果としての記憶の定着や肌質の改善。ああ、仮眠って素晴らしい。 (あきら)
これは月に1回ぐらい思ってます!リモートワークの良いことは昼寝ができることです。
コレはノーベル移動賞もの間違いなし。 (てっちり)
まさにノーベル賞!たまに小田原とかで通過するの見ると速すぎて「あぶねえな!」と思います。
最近、老眼鏡をかけて同じことを思いました。解像度があがりました。
エンジン(人間)の馬力は一切変わっていないのに。 (石村賢)
15kgを持つと遅いけど乗ると速くなる、詭弁めいてるけど物理法則に反している気もするぞ(ド文系)。
わりと硬い相手にリモートでインタビューしているとき、インタビュアーが跳ねていたので「ちょっと跳ねないでもらっていいですか」と言ったことがあります。ごめん。
電車は速い。健康のためにひと駅あるくなんてナンセンス!
アジフライみたいな基本のものの旨さって、何度でも感動できますよね。
確かに。塩むすびはずっとうまい。1500年ぐらい前の人と打ち解けなければならないことがあったら、とりあえず「おむすびうまいよね」と言おうと思ってます。
会話している夫婦を石器時代の服装で想像してしまいました。ごめんよ。
そうなんですよ。束ねるものが変わっても輪ゴムの優位性は変わらない。永遠ですよ。
ほんとだよね。
さあ、この危うい企画はもう1回ぐらい発表する予定です。みなさんも当たり前のことに感動したら送ってください。
おーい、ロバは、ロバの耳だぞ! 王様は服を着ているぞ!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |