デジタルリマスター 2024年6月21日

川柳100本ノック! イン・大島(デジタルリマスター)

川柳を詠みながら観光地を巡ったら、きっと楽しいはずだ。
という訳で、大島に行って来た。大島は東京から約120kmの大平洋上に浮かぶ島。首都圏から一番近いリゾートアイランドだ。伊豆諸島の中で最も大きい島でもあるが、その全周は約50km、車を使うと2時間程度で一周出来る。
そんな大島を車で一周しつつ、ポイント毎で川柳を詠んでいきたいと思う。目標100本。

何で川柳? 何で大島?

最後まで 読んだら謎が 解けるかも

2004年7月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。


前の記事:コップの中に夕日をつくる(デジタルリマスター)

> 個人サイト すみましん

プロペラ機で大島へ

羽田空港から大島空港までの所要時間はたったの30分。本当に近い。

搭乗口からバスに乗り空港の端の方へ連れて行かれると、大島行きの飛行機が停まっていた。

001-topaz-low resolution v2-2x.jpg
大島行きの飛行機

随分小さいし、ハネにプロペラがついている。
ジェット機じゃないのか?
今回の取材に同行してくれた林さんとプロペラ機を見つめる。5段しかない搭乗タラップに、2人とも不安を隠しきれない。

1. ちょっと待て あのプロペラで 行くのかい?(す)

2. 滑走路 走る揺れ方 バスのよう(は)

※唐突ですが、ここから川柳100本ノックが始まっています。僕と林さんで100本を目指します。(す)=住、(は)=林。


プロペラ機の客席は全部で56席だった。揺れ方もそうだが、機内の様子もバスっぽい。

3. 飛行機は 揺れやしないか 大丈夫か?(す)

002-topaz-standard v2-2x-faceai.jpg

4. 大丈夫よ きっと私が 守ります(す)

5. いやそれは 落ちるの前提? 困ります(す)

6. 離陸時に デジカメ怒られ 住&林(すみはやし)(は)

7. そういえば アテンダントは サトエリ似(は)

離陸から水平飛行まであっという間だった。携帯電話が繋がりそうなくらい低い所を飛んでいる。地面が近い分、かえって高さを意識させられて恐い。
それでも水平飛行の時間はたったの10分で、飛行機はすぐに着陸体制となった。
飛行機の窓から大島が見える。

8. ヘッドホン 機内雑誌も ありません(は)

9. 歩いてる 人が見える 高さ飛ぶ(は)

10. 意外にも 揺れなかったよ プロペラ機(す)

30分飛んだだけなのに、景色がガラリと変わり緑がうっそうとしげっている。さっきまで羽田空港にいたとは思えない。

11. はみ出てる 緑が道路に こんもりと(は)

レンタカーは事前に予約しておいた。
「空港までお迎えに行きますので」
と言われていたので、車が来るのを待つことにした。

12. レンタカー 来るまでここで 待ちましょう(す)

13. 自販機の 姿も見えない 空港前(は) 

数分後、「住様」というボードを持ったおじさんが現れた。

003-topaz-low resolution v2-2x-faceai.jpg
レンタカーのおじさん

14. 肌着だな 下着というより 肌着だな(す)

肌着姿のおじさんから何となく保険の説明をされ、何となくキーを渡された。

「返却はどうしたらいいでしょうか?」
「ああ、ホテルに置いといてください」

15. すみません 僕のホテルは 知ってます?(す)

「いや、知りません」

このおじさんは本当にレンタカー屋なのだろうか?
とりあえず泊まるホテルの名前を告げて、レンタカーに乗り込んだ。

空港から時計周りに大島を一周する。

004-topaz-standard v2-2x.jpg
大島一周、スタート

16. いよいよだ 大島一周 はじまるよ(す)

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ