特集 2019年6月20日

全都道府県最高峰で最も低いが最も登りにくい山とは

日々ぼんやり暮らしている。

高い山といえば「……富士山とか…?」くらいの雑な意識で人生をやってきた。

しかし各都道府県にはそれぞれに一番高い山があり、それを誇りとしている地元の方も多いことだろう。

今回、千葉を愛する方々から「千葉で一番高い山に登りませんか」とお誘いをいただいた。

俺たちの自慢の山を見せてあげましょう、ということだろう……と思ったが、彼らも未登頂なのだという。

この千葉の最高峰、「全都道府県の最高峰で一番低い」にもかかわらず「一番登頂難易度の高い山」だそうなのだ。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:千葉には赤門が、ランドロームが、オランダ家が、ボンメゾンがある!

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes

この記事は千葉(を中心に埼玉、茨城の)情報の網羅を突き進む「ちいき新聞web」との連携企画です。
 
「千葉を知る者」と「千葉を知らない者」が、それぞれの立場で記事を書く題して「冷静と情熱のあいだ」作戦!
 
千葉を知る者「ちいき新聞web」目線のアナザーストーリーはこちら
いったん広告です

千葉で一番高い山の山頂は航空自衛隊の管轄だった

冒頭の

「全都道府県の最高峰で一番低い山」

というのは千葉県の愛宕山のこと。

標高408メートル。47都道府県の最高峰のなかでこれは断トツで低い。

001.jpg
こちらが今回行ってきた愛宕山の山頂(あと編集部安藤)

そして

「一番登頂難易度が高い」

これはどういうことなのかというと、この愛宕山の山頂一帯が航空自衛隊の敷地内なのだ。

002.jpg
看板にある「峯岡山分屯基地」内に山頂がある

当然カジュアルに立ち入れる場所ではなく、登頂には事前の見学申し込みなどが必要だ。

ガチの高い山、例えば富士山に登頂! ともなるとトレーニングや季節選びなどそれはもう大変なことだとは思うが、いわゆる一般的な「高い山」に登るのとは別のむつかしさがあることから

「一番登頂難易度が高い」

と噂されるそうだ。

いったん広告です

うなる千葉力の胸をかり

さて、今回はご説明の通り千葉が地元ウェブメディア「ちいき新聞web」の編集部のみなさんに縁あって取材にお誘いいただいた。

003.jpg
左から山田さん、扇原さん(そしてもうひと方、山口さんも合流)。腰の低いメディア同士の挨拶

もともとは千葉でモンスターレベルの発行部数を誇るフリーペーパー「ちいき新聞」がもとになっているウェブサイトで、みなさん千葉近郊の取材経験がハンパない。

車で向かう途中も、車窓のあちこちを指して「あそこは以前取材にいったんですが……」とよどみない案内を聞かせてくれた。

とにかく千葉力が高いのだ。

004.jpg
「ちいき新聞」の配布エリアは千葉の都市部をほぼ網羅している……。神奈川・埼玉のみなさんには同じく地域フリーペーパーの「ショッパー」がその傘下とお伝えすると通りがいいやも。

そんな千葉の猛者のみなさんにとっても愛宕山は今回がはじめてだそう。それくらいレアな山なのだ。 

いったん広告です

チーバくんでいうと横っ腹の下あたり

さて、目的の航空自衛隊峯岡山分屯基地は南房総市にある。

安藤「チーバくんでいうとどのあたりですかね」
古賀「横っ腹の下くらいの場所……ですかね……」

千葉は地点をチーバくんの体の部位で言い表すことができる。県としての強みがでかい。

c04.jpg
目的地は横っ腹の下くらい(写真はこちらの記事より)

ちなみにちゃんとした地図で愛宕山はこちらです

地図を見るとわかるのだが基地うんぬんの前にそもそも公共交通機関ではかなりリーチしにくい場所にある。

ちいき新聞山田さんの出してくれた車で千葉を走り抜けまくった。

いったん広告です

到着、そして犬が強そう

近づくにつれ山に分け入り車はぐんぐん登っていく。これはもうすでに山に登っているのだなと思った。

なにも考えずに来てしまい、あとからそりゃそうだ! と思ったのだが、峯岡山分屯基地はレーダーサイト、つまりレーダーでの監視が任務としてある。

ということは基地自体がそもそも高い場所にあるのだ。

006.jpg
そして! 映画とかで偽のパスポートで突破する感あふれるこの入り口! 許可はとってます! ちいき新聞さんが!

入口で申請しておいた名前と身分証明書の照会を行ったあと、車のなかで待っていてくださいといわれる。

007.jpg
かっこいい番犬がいてものすごい勢いで我々を警戒していた……許可を取っておいて本当によかった

時間が厳かだ。

千葉といえば海水浴や潮干狩りなど海遊びの人気スポットをそれはもう多く擁するわけだが、一番高い山に登ろうとするとこうも厳粛なのか。

しばらくして、1等空曹で案内役の佐久間進一さんがやってきた。よ、よろしくおねがいします!

009.jpg
かつて米軍基地の撮影禁止場所に間違えてカメラを向けてしまい大いに叱られたことのある安藤が不安材料だ(ちゃんと言うことをきいたので大丈夫でした)
008.jpg
案内役の佐久間1曹はとても穏やかな方。いろいろな質問に気さくに応えてくださって緊張はすぐほぐれたのだった

挨拶をすませるとすぐに山頂へ向かう。一般の見学同様、取材の時間も1時間と決まっている。

いったん広告です

これは「裏山」では

事務棟や体育館(訓練や武道の大会で使うのだそうだ)の奥に愛宕山の登山口はあった。

P6050853.jpg
基地体育館。ここだけ見ると学校のよう
010.jpg
ここから山に入っていく。この石段は米軍により基地が設置された当時(1953年)からあったんだそうだ

……さてはこれ……裏山だな!? という風情だ。

「ドラえもん」ではのび太の通う学校の裏山がよく出てくる。実際にあったらこんな感じの入り口なのではないか。実際基地の施設の裏にある。

基地だし千葉で一番高い山なんだけど、裏山。イメージの渋滞がすごい。

021.jpg
登りだすと石段に佐久間1曹の迷彩服が溶け込んで安藤が驚きまくっていた(肉眼ではもっと同化してた)。航空自衛隊の迷彩服は滑走路など基地で目立たない柄なんだそうだ

曇ってはいるが気候の良い日でウグイスがよく鳴いている。

石段をのぼった先にはもともと基地になる以前から祀られていた愛宕神社があった。

023.jpg
鳥居が急な色彩

境内の土地はいまも愛宕神社の土地だそうで、定期的に氏子の方が手入れをしているそう。

源頼朝が平家から逃げ鴨川で再起を祈願した際に祀られた神社だという。由緒~!

024.jpg
なお、ご神体は大井地区(南房総市)に移設されており……
025.jpg
こちらにあるのはほこらだけなんだそうだ(2か所にほからがある)

そして、その後ほんのひととき山を登ってもういきなり登頂した。

所要時間は10分だった。やっぱりこれ、裏山だ!

027.jpg
裏山感あふれるが、間違いなくここが千葉で一番高い場所!
026.jpg
文句なしにありがたい三角点
028.jpg
その場で登頂記念カードがもらえる。わー!
top.jpg
やりました

記念カードには年度切り替えである4月からの通し番号がふられている。

ちいき新聞チームはキリ番(150番)をもらった山口さんを山田さんと扇原さんがずっとうらやんでいた。思いが強い……!

029.jpg
そして全員で順繰りに記念撮影していた(一番右が山口さん)。うれしそうすぎる

それにしても思った以上にカジュアルな登頂だ。

全都道府県随一の難易度の高さ、だが低い、というその言葉のその通りさ加減を実感しまくった。

スカイツリーのありがたみ

その後、山頂からほんのすこし下るものの、開けていて見晴らしが良いという広場にも案内していただいた。

かつて施設があった関係で開けているのだそう。

030.jpg
おおお……!
miharasi.jpg
これがとんでもない見晴らしだった。

なんと、横浜が見えた。三浦半島も。

ぼんやりとだが富士山や、スカイツリーも見える。

031.jpg
スカイツリーだ……!

冬の晴れた日はもっとくっきり見えるのだそうだ。

知っているものが遠くから見えると無条件でありがたい。

いま私たち千葉の一番高いところにいる

安藤や私は「高い山=感激」「いい景色=感激」くらいの脊髄反射ですっかり興奮していたが、ちいき新聞勢の感慨はそれ以上のようだった。

山田さんが山口さんと扇原さんに言った

「いま私たち千葉の一番高いところにいるんだよお……」

という興奮を私は聞き逃さなかった。どれほどの千葉愛か。

地元を好きな人たちと一緒に千葉で一番高い山に登ったのだ。こんな光栄な日はない。

P6050837.jpg
自分のなかの千葉がフル充実しました
036.jpg
帰る前も犬(名前はユウさん)は正確に我々を捉え吠えていた。基地の安全が守られている

追えて車で基地を後にし、ふと時計をみたらぴったり事前に申請していた取材終了予定時間だった。おおお……。


申請力があればのぼれる!

今回の取材は一般にも開放された見学コースをなぞったもの。

もしおらも千葉の最高峰にのぼりてえだがや! という方がいらしたら基地の詳細ページをご覧いただきたい。

ちなみにこれまで最高齢で92歳の方が登頂されたそうだ。足腰もすごいし申請力もすごい!

取材協力:航空自衛隊 峯岡山分屯基地

▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ