バーミヤンのハイカロパメニューを調査
アジフライ・ごはんセットの様なハイカロパメニューが無いか調べてみました。どうやって調べたかと言うと、バーミヤンのWebサイトに載っているメニューの価格とカロリーを全部スプレッドシートに打ち込みました。
↓コチラ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lRvDzc0Jb43v_O5ZoQ9_GFXvjnjDnIAgCEpwYiXkhQ8/edit?usp=sharing
平均カロパは0.97kcal/円。つまり、500円のメニューがあったとして485円くらいなら普通のカロパということになります。
結果、1位はやっぱりアジフライ・ごはんセットでした。ごはん普通盛りで2.51kcal/円。ご飯大盛りなら3.08kcal/円。平均の2.5倍~3倍です。
2位は、替え玉(とんこつラーメン専用)。税込み165円でカロリーは357kcal。カロパは2.16kcal/円。食べてみました。
じつはとんこつラーメンじゃなくても替え玉できる
メニューには『替え玉(とんこつラーメン専用)』と書かれていて、豚骨ラーメンを頼まないと食べられないように思えます。しかし聞いてみると「こちらは豚骨ラーメン用の細麺で、中太中華麺などの替え玉はやってません。細麺でよければどうぞ?」という意味で、注文自体はできるそうです。
濃厚担々麺を注文してみました。
豚骨ラーメンもいいけれど、バーミヤンの担々麺が好きなんですよ。濃厚なスープ、胡麻の香り、ひき肉の餡、スープをまとった麺…。すばら…おいし…。
麺を食べきったら替え玉を注文。豚骨ラーメン店のように硬さは指定できないのだけど。
余った担々麺のスープに投入ー。
ちょっと麺が固まっていたので、スープに入れる前にドリンクバーのとこにあるお湯を掛けてほぐすといいかも知れません。
濃厚担々麺で替え玉をすると、合計934円でカロリーは1386kcal。カロパ 1.48kcal/円になります。なかなか良いんじゃないでしょうか。
他の高カロパメニュー
メニュー表をカロパでソートすると、3位はからあげごはんセットで2.07kcal/円でした。ご飯は17時まで大盛り無料で、からあげ3つとスープバーが付いて税込み286円です。
続いて1.99kcal/円の餃子・ごはんセット税込み286円、1.87kcal/円のミニチャーシュー丼税込み308円。いずれも単品注文不可のセットメニューになります。バーミヤンのセットメニューはカロパがすごい。
単品注文可能でカロパがいいのは、大盛りご飯の1.77kcal/円で税込み274円、484kcal。次はW焼餃子(餃子12コ)で1.72kcal/円、税込み549円、942kcal。天津チャーハンが1.51kcal/円、税込み824円で1245kcalなどです。天津チャーハンはスープバーも付きます。
天津飯(659円788kcalで1.2kcal/円)ではなく、天津チャーハンが高カロパです。
これで終わりじゃないぞよ。もうちっとだけ続くんじゃ。