デジタルリマスター 2024年6月13日

秋の味覚体験バスツアー(デジタルリマスター)

団体客ばかりの果物狩りバスツアーにひとりで乗ったらどんなに気まずいだろう。

その気まずさもハンターの孤独に似ている。きっとおばさんばかりだからどうしよう。嘘をついてしまおうか、学生です、って言ってみようか。

意外に若い人がいたりして出会いとかあったりして、それはまた別の意味でハンティング。と、割と楽しい気分で申し込んだのです。

でも、現実はハンターの孤独を思い知らせてくれました。

2002年10月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:インタビュー映像のかっこよさを盛っていく

> 個人サイト webやぎの目

8:00 出発

1-topaz-text-shapes-480w.jpg
ぴっかぴかのバス。興奮する。

バスツアーのバスは都内某所を出発。
予想外に若い客が多い。
しかも僕の隣はギャル3人組である。
ずっと超超話している。ガイドさんが富士山が見えることを案内すると、

「富士山って超いいよね」
「わたしも超すきー」
「超きれー超かんげきー」
「かなり(語尾あげ)いいよね」

日本一の山も形無しである。とにかくバスの自分の席でだまってじっとしている。このままきょうはだれとも話をしない気がしてきた。

2-topaz-standard v2-480w.jpg
隣の席のギャルの皆さん
いったん広告です

11:00 華厳の滝

りんご狩りかと思ったら滝に到着。
滝なんて見たくないのに。平日だというのに華厳の滝は人でいっぱい。滝なんて見えない。だんごを買って食べる。

「すいません。だんごください」

がきょう始めて発した言葉。

3-topaz-standard v2-480w.jpg
華厳の滝の展望台

バスの中ではギャルがずっと携帯で話していた。バイト仲間にきのうのレジ閉めのトラブルの話をしている。電話の相手は「カズくん」。ききたくなくてもきこえてくる。

カズくんはちゃんとレジを開けることができただろうか。

いったん広告です

12:00 いろは坂

いろは坂。山の木々が紅葉してる。
隣のギャルは「超きれー」「超いやされー」「超きてよかった」と大騒ぎ。
紅葉を見てもまったくきれいと思えない自分はなにかが欠如しているのではないかと思えてきた。

孤独感から物事を悪いように考えるようになってきた(実際、このときの取材メモにも「自分は何か欠如している」などと書いてある。暗い)。

ここまでのまとめ

狩に関係ない。しかも暗い。

15-topaz-standard v2-480w.jpg
撮るものがなくてカモとか撮った

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ