気力が高まりすぎて、翌日もめちゃくちゃ掘った
記事はこのあたりで終わりにしておくけど、このイベントは2日制だった。
デイリーポータルZにも穴掘りの記事がすでに何本かあるけど、泊りがけの穴掘りは珍しそうである。
2日目も引き続き掘りまくったほか、階段が追加されたりして、それも興奮がありました。
<取材協力>
バイソン(instagram)
ずっと地面を掘っているだけなんだけど、景色はけっこう変わるので飽きない。
その景色というのは地面側の形状でもあるが、そろそろ見上げたときの景色も変わってきた。空が広いのだ!
日没も近いし、そろそろ今日の作業も終了だ。疲れたけど、じゅうぶんな成果が得られた実感がある。
穴五郎さんも満足そうだ。積み上がった土のう袋の量もすごい。
体は汗と土でドロドロになったけど、気持ちはびっくりするほど爽快だ。
前の週まで寒波に震えていたけど、冬晴れの日差しを受けながら汗を流すのは気分がいい。ジムとか行ってる場合じゃなくて、穴を掘ればよかったのか。
この記事の最初に引用した、イベントの趣旨は本当だった。まぎれもなく「人力で穴を掘るということを体感し、気力を高めるためのイベント」だ。
ただ穴を掘って、気力がめちゃくちゃ高まった。こういう週末が月に何度かあるといいですね。
このイベントで出土した土を貰ってくれる方を募集しています!
粘土質の土が多いのですが、腐葉土化していて畑に使えるものもあります。
神戸市内まで取りに行ける方は、西村組さんまでご連絡のうえ、ぜひお引取りをお願いいたします!
<もどる | ▽デイリーポータルZトップへ | |
▲デイリーポータルZトップへ | バックナンバーいちらんへ |