デジタルリマスター 2024年6月24日

ディスカバー埼玉(デジタルリマスター)

ゼリーフライユビタキス

行田市内にはゼリーフライを扱う店が点在している。2軒ほど食べてみたが、どこも味は似ていた。うまい。僕が地元の高校生だったら学校帰りに間違いなく食べているだろう。

14-topaz-text-shapes-2x.jpg
お肉屋さんでもゼリーフライ
16-topaz-standard v2-2x.jpg
「東京から食べに来る人多いのよ」(お肉屋さん談)
13-topaz-text-shapes-2x.jpg
電光掲示板でゼリーフライ
17-topaz-standard v2-2x.jpg
オカラ&ジャガイモ+ニンジンなど
いったん広告です

フライというお好み焼き風のたべもの

そして「フライ」という食べ物もあるのだ。

18-topaz-standard v2-2x.jpg
これがフライ

薄いお好み焼きで表面にはウスターソースが塗ってある。うまい。

むかし、母親が残ったごはんをフライパンで焼いてソースつけたのをおやつ代わりに作ってくれたが、その味だ。こんなところで再会しようとは。変わった食べ物!と思って喜び勇んできたのだが、うっかり自分のオリジンにぶつかってしまった。

19-topaz-standard v2-2x.jpg
はまぐり刑事:「………。」

あと、大阪の阪神百貨店の下で売っているイカ焼きにも似ている。

行田、大阪、うち、と同時多発的に同じ味のものが生まれているわけで、このソース&ネギの味つけは無意識の味覚というか、人はほっとくとこの味にしてしまうのではないか、とか思った。

20-topaz-standard v2-2x.jpg
ネギと豚肉が入っている

要はうまい。嫌いな人はあまりいないと思う。

まめ知識:
このフライは揚げるフライではなく、「富来」(めでたい)や「布来」(足袋の特産地だったので)が由来になっている。じゃあなんでゼリーフライはあげてあるんだ?と突っ込むときりがないので気にしない。

21-topaz-standard v2-2x.jpg
お店にはってあった写真。写真を撮る人を撮るというメタな視点。

⏩ 次ページに続きます

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ