自由ポータルZ 2022年7月29日

ヤップの石貨・パンドラの箱・イカの姿フライ~自由ポータルZ

こんにちは、編集部 石川です。
いきなり告知ですが、来週8/5(木)20:00~、記事コンテスト「やってみた大賞」を共催中のnoteと一緒に、記事の書き方配信2回目を放送します!(こちら)

今回はゲストにライターの與座さんとトルーさんをお招きして記事ネタを考えるコツをきくほか、石川がこの自由ポータルに書いたTipsの中から選り抜きピックアップをご紹介します!

「やってみた大賞」も作品募集中です!

というわけで今週の自由ポータルです~

自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:玄関の象(無人島には持って行かない、大切にしまっておく自慢の品)

> 個人サイト デイリーポータルZ

【もう一息】日比谷公園、民族学博物館、沖縄海洋文化館にあるヤップの石貨にまつわる話

001.jpg

[投稿者]kurakurakurarinさん (Travel Kurarin
[コメント]ミクロネシア連邦ヤップ州で実際に使われていた、石のお金。石貨。これは石灰岩でできていて、ヤップ島にはなく、近くのパラオで切り出されていかだで運んでいた。1931年まで製造されていたそうで、現在でもヤップにいくとよく見ることができる。もともとはとても貴重なもので、ヤップの人たちはとても大事にしていた物。なので海外で実物を見ることができる場所はほとんどない。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

「ヤップ島石貨」というものについて全く知らなかったのですが、日比谷公園の雑な扱いからちゃんと展示されている石貨、そして唐突なオフィスビルのレプリカなど、いろんな扱いをされていることが知れて面白かったです!日本の各地に点在しているものがこうやって網羅されているのは圧巻ですね!

導入部、この記事に何が書いてあるかは目次で察しろというストロングスタイルなので、文章で記事の趣旨を説明すると読者が入り込みやすいと思います。「国内で見られるヤップ島石貨を紹介します」みたいな。タイトルも「まつわる話」は抽象的なので、そこが明示してあるといいかも。

あとは石貨を知るうえでけっこう大事な部分である石貨の正しい用途、これが「人と人の結びつきを表す」のような抽象的な言及にとどまっていて気になる状態だったので、具体的にこうやって使うという説明があるといいかなと思いました。Wikipediaへのリンクがありますが、引用でも要約でも記事の中である程度完結して知識が得られる状態になっているといいと思います…! 

 

【もう一息】パンドラの箱を作ってみよう

002.png

[投稿者]メレマさん (メレンゲマシン
[コメント]1か月間、ツイッターに書き込みそうなことを「パンドラの箱」に溜め込んだらどうなるのかを観察します。溜めている間に夏になってしまったので、手汗でマウスとキーボードをびちゃびちゃにしながら書きました。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

Twitterをやりすぎてしまうので代わりに…という話はわりと聞くのですが、Googleフォームで作るところで笑ってしまいました。本当に深淵ですねこれ。どこにも通じていない。予定表の「深淵確認」もまた笑いました。

あとで客観的に振り返るのもいいですね。気分を時間帯別にグラフ化するあたりとか、普通に生活改善になってしまうのでは…と思いました。

アドバイスとしてはタイトルから中身が想像しづらいのでもっと具体的なタイトルでも良いかなーと思ったのと、あとは振り返りパートが話が発散して終わりという印象があったので、全体を総括してどうだったかっていうまとめがあるといいかなーと思いました。わかったことを箇条書きするような。

 

【もう一息】 5枚?6枚?イカの姿フライは何枚入っているのか

003.jpg

[投稿者]おがわしゅうさん (おがわ収蔵館
[コメント]「イカの姿フライ」には、5枚入りのものと6枚入りのものがあることがわかりました。どちらが多数派なのか、12種類を調べた結果は…!

koga.jpg

古賀及子のコメント

オーソドックスな調べ記事……ですが、ニッチですよね! 確かに気になるのは分かる、でもここをいくのか! というところですでに可笑しい案件でした。イカフライという商品だけを12種買い集めているのもすごいです。

共同食品工業の存在をあぶりだす、おいしいやつ、変わり種の紹介もあるなど展開も過不足なく、途中に差し込まれたゲームも意外なおまけで笑いました。

 

Tips:ネタ出しにはとりあえずどっか行く

8/5の配信のテーマがネタ出しということで、僕からもネタ出しのTipsです。
ネタが思いつかないときはとりあえずどこかに行くのがおすすめ。編集部の安藤さんは、ずいぶん昔に「ネタを考えるときは本屋に行く」と言ってました。僕はホームセンターに行くことが多いです。いろんなものがあるので工作のネタが浮かびます。
その他、スーパーでも単に街歩きでもいいのですが、とにかく情報量の多い場所に行くと何かしらきっかけがつかみやすい気がします。
どんな観点で見るかですが、
・ひとつのアイテムに注目(これを普通と違う使い方ができないか)
・あるものの用途に注目(これの代わりに別のなにかで代用できないか)
・組み合わせる(これとこれを組み合わせたら何ができるか)
・集合に注目(共通点があるものを探す)
などなど、いろんなパターンがあります。
ではまた来週!

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ