古賀及子のコメント
おおっ、大作だ。おもしろかったです!
コアラのマーチの絵柄というのはテーマとしてはわりと定番かなと思うのですが、ガチボコのガチでしかも丁寧にやってるところで圧倒的に差が出たなと思います。
ガチでというのは時間をかけて量をやるということろ、丁寧にというのは食べた箱を全部取っておいて撮影するとか、そういう面倒をやるところですよね。
最後の動物園のくだりは「えっ、めちゃ頑張ったうえこんなオチまでやってくれるんだ」とちょっと「もういいよ、ゆっくり休みなよ」と恐縮するくらいの感じがあったんですが、コアラがむっちゃ可愛くて「あってよかった~!」となりまして、ガチで丁寧な上に妙な瞬発力もあるライターさんなんだなと思わされました。
この手の記事は進行が単調になりますよね、だから途中でフリー素材の画像を挟んだりの工夫があるわけですが、箱ごとの紹介は途中で切り上げて、このコアラがまさかこんな名前とは、という(ハミングマーチくんに代表されるように)、同定の難しいコアラをまとめて紹介するとか、
あとはペアコアラのくだりみたいに「そんなことしてもいいの……!?」的な規格外コアラをピックアップして紹介するような構成にするともっともっと良くなったかなと思います。
で、で、あとね、この企画の一番おもしろいところはどこかっていうと、公式サイトとの同定作業の上達なんですよ。
最初30分かかってるのが、13箱をすぎたころに12分でできるようになってる。めちゃくちゃかっこ良いじゃないですか。
流れを「成長物語」にもってきて描くと筋が濃くなったんじゃないかなと思いました。
なにしろ、おつかれさまでした!