自由ポータルZ 2021年11月5日

圧倒的恐怖を得るためにスカイダイビングに行ってみた~自由ポータルZ

こんにちは、編集部 石川です。

先日、2年ぶりくらいにEMS(国際スピード郵便)を送ったところ便利になっていて驚きました。サイトからログインして情報入れると、送り状からインボイスまで、必要な書類を勝手に考えて出してくれるんですよ。相手国によって書類が違うので手でやるとけっこう面倒なのに。それが一発で!

このコーナーとは全く無関係ですが感動のあまりみなさんにお知らせした次第です。では今週の自由ポータルです。

自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:地味ハロウィン2021 リアルイベントレポート

> 個人サイト デイリーポータルZ

【入選】【高所恐怖症】圧倒的恐怖を得るためにスカイダイビングに行ってみた

001.jpg

[投稿者]おこめ大統領さん (ナンセンスダンス
[コメント]「高いのが苦手」「ジェットコースターが無理」という性質の人間が空からダイブしてみました!
恐怖を超えた先にめちゃくちゃ楽しさがありました!

koga.jpg

古賀及子のコメント

あっ、すごい。これはすごいですね。スカイダイビングのレポートという超王道で、言ってしまえば100万回こすられたネタがちゃんとめちゃくちゃ面白い。

ダイブ直前からはじまってそこから半月前に戻って回想するなど構成の気がきいてますし、読むごとにこれでもかと畳みかけてくるキレた冗談に軽快な破壊力があります。

>※老人の中二病は矛盾しているため、地球の理から外れて消滅する危険性がある
>無の椅子があるよ
>俺は今、新しい知識を得ている! 現実逃避の一環として!

このへん好きでした。

そのうえスカイダイビングそのものについての取材もちゃんとできていて、気負わないインタビューパートあり、体験パートあり、全体を俯瞰して情報をまとめたパートあり、レポートとしてきりっとまとまっていて前のめりで読みました。

「強い感情=恐怖感を得て無感情な老人にならないようにしたい→自分は高所恐怖症だからダイビングで恐怖を得る」と、やや凝ったところに動機を置くことで、途中で短歌を作って確かめたり、後日談の観覧車のくだりが発生しています。ここはスカイダイビングに集中したほうがシンプルかなとも思うところなのですが、とにかく腕力があるから「スーパーグッド感性」みたいなパワーワードが出てきて金賞受賞しちゃうし可笑しいんですよね。

動機と感情の揺れはもう少し整理するとさらに良い記事になるはずですが、現状で金賞でぜんぜん良いと思います!

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

全部面白かったです!

古賀も書いてますが、落ちる直前から始まるのがいいですよね。よく「前置きは短く、すぐに本題に入る」というアドバイスをここに書くのですが、導入でこれだけインパクトが強い&続きが気になると、あとにどれだけ前置きっぽいこと(動機の部分)を書いてもぐいぐい読み進める推進力になってくれるんですね。かっこいい構成だと思いました。

でもそれだけではなくて「前置きすら読み物として十分面白い」というのもこの記事の力強いところです。

個人的に好きなところですが、短歌がほんとにうまくなってたところで吹き出しました。

次回作もぜひお送りください!

 

【もう一息】スタバの道にクマ注意!?談合坂SA店に徒歩で行ったら筋肉痛になった

002.jpg

[投稿者]のだぺんさん (nodapenblog
[コメント]自ら地獄に足を入れるような変わったウォーキングの楽しみ方をしている人がいるんだというところを見てもらえると嬉しいです。

hayashi.jpg

林雄司のコメント

やらなくていいことのために誰もいない道を歩くのは楽しいですよね。
スタバまでの過程が、斜行エレベーター、クマ出没注意、自動販売機などのエピソード単位でまとまっていたのでするっと読めました。

旅行記って時系列で書くと長文になってしまうので、エピソード毎の小話集にしてくれとライターさんにも言っております。

さて、エピソードが駅、道、池、などメジャーなものが多いので、もっと自動販売機のような個人的な話を入れてもいいんじゃないでしょうか。

例えばここ
「橋の先まで行こうとしましたが、クモの巣が張り巡らされていたので戻ることにしました。」

ここで、どんなクモなのか、クモは苦手なのか、クモにまつわる記憶などの文章を入れると書き手の個性が出ると思います。(それがデイリー独特のくどさの原因です)

タイトルにクマ注意と筋肉痛の2つの要素を入れてますが、クマ注意だけのほうがすっきりすると思います。
「クマ注意の看板があるスタバがある」とか。

と、いろいろ書きましたがひとり散歩の楽しさを感じる記事でした。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

途中でコーヒー買っちゃうくだりに笑いましたが、談合坂上りで結局スタバいかないところでまた笑いました。そんなダメな伏線あるか?

しかし自然に生まれた破綻という感じがして、この記事をすごくチャーミングにしている箇所だと思います。
文字が少なくてスルッと読めるのはこの記事の良さではあるのですが、これをベースに緩急つけていくともっと良くなるのではと思いました。

つまり、盛り上がってる所、読者の印象に残したいところは他より力を入れて書く。描写の解像度を上げる。

そのとき、林が言うとおりクモについて詳しく書いちゃうと読者にクモの印象が残っちゃうのですが、でもそれはそれでいいと思うんですよね。記事ってそのくらいのいびつさで。

ここまで書けていればすぐにできるのではないかなと思います!

 

Tips:「書きたいこと」から逆算して書く

ライターさんと記事について話す「記事の森」という配信を隔週でやっています。

今週はまいしろさんにインタビュー記事のまとめ方を聞きました。まいしろさんはインタビューを一回文字に起こしてから、記事に絶対入れたいおもしろいところ(「サビ」と呼んでました)にマーカーを引くらしいんですね。そしてマーカーを引いたところをベースに、それを理解するのに必要な情報(前提とか、説明とか)を足して、記事を作る。それ以外は全部捨てるそうです。

この日はインタビューについて聞きましたが、そうでない記事も一緒なんですよね。だらっと全部書くんじゃなくて、書きたいことを絞って、それを書くのに必要なことだけ書く。

あと大事なのは、「書きたいこと=要点」ではないということです。おもしろい余談があったら、余談であってもそれは「書きたいこと」に入れていいです。

今日紹介した記事は2本ともそれがよくできていて良いなと思いました。

配信はアーカイブが残っていますので興味のある方はどうぞ。動画が面倒な方は、明日の記事枠でも文字にしたバージョンを公開予定です!

 

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ