自由ポータルZ 2021年5月14日

アメリカのキャンプ場では誰もキャンプしてない~自由ポータルZ

石川です。

先日すごく久しぶりにCDを買いました。そしたらですね、CD-EXTRAだったんですよ。覚えてますか、CD-EXTRA。CDなのにPCで見るとデータ領域があって、ちょっとした動画が見れるやつです。もう完全にその存在を忘れていました。なつかしー!
解像度が352x288という時代を感じる解像度のmpgが入ってました。すべてが愛おしい。

では今週の自由ポータルZです。 

自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:4月の記事ベスト5発表!~音楽の教科書にロックの系譜・都道府県キャラクター

> 個人サイト デイリーポータルZ

【入選】アメリカのキャンプ場では誰もキャンプしてない

001.jpg

[投稿者]がぅちゃんさん (がぅちゃんのブログ
[コメント]悟りをひらいたキャンプの姿がありました。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

キャンプの概念の違い!!ここまでだと、文化の違いだねーとかあんまり思わなくて、純粋に「まじか」って感じですね。アメリカ人、まじか。思わず二度見です。

海外情報を発信し続けているがぅちゃんさんにこう言うのも釈迦に説法かもしれませんが、やはり異文化に対する距離感がうまいですね!紹介するときに適切に突っ込みは入れつつ、でも相手を下げることはなく、逆に上げすぎることもなく。さらにこういうのって客観的になりすぎて書き手の存在感が抜けちゃったりしがちですが、今回は自分たちの失敗談を入れることでドタバタも加わって、みどころがいくつもある記事でした!

hayashi.jpg

林雄司のコメント

おもしろかったです。アウトドアに行ってまでソファとテレビがあるなんて。
これまでコメディ映画やドキュメンタリーでみたアメリカのキャンピングカー文化で?と思うところがあったのですが、点と点が線で繋がりました。これならアウトドア苦手の僕でもできそうです。

しかしアメリカとキャンプってテーマとしてはどちらも知っているものですが、知らない世界ですね。
珍しいものを求めて遠くに行ったり、変わったファストフードのようなメーカーが狙ったものに行きがちですが、ひとの日常がいちばんの秘境ですね。

 

【もう一息】そら豆で毛糸を染めて靴下を編む

002.jpg

[投稿者]ありくいさん (ありくいブログ
[コメント]そら豆で毛糸を染めるとゆるふわ色になりました。余談ですが、残ったそら豆は豆板醤になりました。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

これは不思議ですね!!あの緑の豆の皮から何であんな色が。染めた後に染色液がすっかり白くなっているのも驚きでした。染色、これまで全く触れてこなかったのですが、おもしろいですね…。できあがった靴下もかわいいです。

やっていることが面白く、また工程の紹介としても申しぶんなく書けているので、あと何かアドバイスするとしたら、意識して面白くしましょうということでしょうか。ちょっとした余談や軽口を挟むとか、うまいたとえを盛り込むとか。今の記事からさらに「おもしろくする」っていう工程を一回挟むと、さらに良くなる可能性を秘めていると思います!

 

【もう一息】ベランリビングという選択肢

003.jpg

[投稿者]Lonowさん (ナンセンスダンス
[コメント]お役立ち記事100連発に感化されて、私も「お役立ち記事」を書こうと思い立ち書きました。イマイチお役に立てているかは分かりませんが楽しく出来ました。

koga.jpg

古賀及子のコメント

「ベランピング」というものがありやってみたいが、いろいろな事情でこうなった、「いたしかたなさ」は企画記事のだいご味だと思うんですよね。

実際にやってみた結果は頭で考えただけでは出てきません。体を動かしたもののみに与えられる価値です。今回はそのやってみた結果が、僅かな非日常だったと。

>「起きたらめちゃめちゃ知っているけど本来居てはダメな場所だった」

このささやかなクライマックスがたまらなかったです。

こういうシンプルな「やってみた」はのっぺりさせないために最初に妄想を膨らませると良いと思います。こうなるんじゃないかな、こうなったらいいなという期待をしっかりめにしておく感じです。

そうすると「うまくいった!」もしくは「期待外れだった……」が際立ちます。

部屋を地味に地味に拡張しているの、私は好きでした。

今回はがぅちゃんさんのキャンプの記事も採用になっていてスケールの違いが最高でしたね。両者が同じく「延長コード」で難儀しているのに興奮しました。

 

Tips:ツッコミとけなしは紙一重

今日のがぅちゃんさんの記事のとても良かった点ですが、いろいろツッコミ入れつつも筆致がニュートラルなんですよね。決してけなしてない。これってけっこう難しくて、ツッコミ入れると、そのつもりがなくてもけなしてるみたいになりがちなんです。なので意識的にそれを防ぐ必要があります。

ツッコミ入れたらそのぶんポジティブなフォローを入れるとか、ネガティブな言葉(バカとか、不便とか、おかしいとか)を使わない、あとは思い切って下手に出て、勉強させていただきます的なテンションで書くというのも。

何かをけなす記事って、対象がなんであろうと読んでいて気持ちのいいものではないので、うまく回避できるといいと思います!

ではまた来週!

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ