自由ポータルZ 2020年11月27日

宝塚ファンとサッカーファンの共通点・1kgの脂肪を作る~自由ポータルZ

こんにちは、石川です。

いろんなところでアルコール消毒をする機会が増えたので、アルコールの好き嫌いが出てきました。まずジェルよりも液体が圧倒的にいいです。サッと乾くので。アルコールの中では大差ないですが、ジェルだとキレイに乾くものと、ベタベタが残るものがありますよね。何事も比べると違いが見えてくる、記事ネタ探しの基本ですね。

自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:今週の記事まるっと3行まとめ(11/12~11/18)

> 個人サイト デイリーポータルZ

【もう一息】宝塚ファンとサッカーファンには共通点が多いのだった

001.jpg

[投稿者]三戸 満平さん (note
[コメント]一見対極にありそうな宝塚歌劇とサッカー。けれど両者を愛する者には、不思議と共通点が多いのでした。宝塚ファンが増えるといいなぁ。

koga.jpg

古賀及子のコメント

サッカーと宝塚は2大、コンテンツはもちろんファンの方々の応援の様子が興味深いジャンルですよね。しかしその2つを比べるのは思いつきませんでした! 共通点の表が最高です。

書き手の三戸さんが宝塚ファンということで宝塚情報がみっちり知れるのは魅力でしかなく、迷いなく臆さず恥ずかしがらず愛を語っていて良さが伝わりました。ここで遠慮が出ると記事の魅力が下がるのですが、愛を出し切っていて上手いです。

せっかくサッカーと比べる切り口を用意したので、サッカーファンとの対談形式で共通点をピックアップしていくような構成にして企画性を強めると興奮度も上がると思います!

 

【もう一息】地味ハロウィン2020の準備~1kgの脂肪を作る~

002.jpg

[投稿者]藤川さくらさん (藤川さくらのスパイラルなブログ〜Another Spiral World〜
[コメント]今年の地味ハロも大変楽しませていただきました。好評をいただいた“1kgの脂肪”の工作記事です。こだわり具合が伝わればいいなと思います。地味ハロの感想記事も書いてますので、あわせて読んでいただければ幸いです。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

地味ハロウィンのご参加ありがとうございました!僕も会場の裏方をやっておりましたが、「これか!」というネタのチョイスで笑わせていただきました。

さて工作記事としてはちょっと工程が多いかなと感じました。工作って自分がひと工程ひと工程踏んでやるのでつい全部書きたくなっちゃうのですが、ほかのジャンルの記事と同じく、何かが起きたところだけを書くのがいいんですよね。間違って壊しちゃったとか、行き詰ったとか、逆に劇的に良くなったとか。そういう「書きたいところ」をいくつかピックアップして、でもそれだけだと読者がついてこれないのでその間の工程も軽く補完する、くらいの気持ちで構成するとよいです。

あとは想定読者層をどこに置くか次第なのですが、デイリーの記事だとしたら地味ハロウィンの説明をちょっと入れるかな。それからデイリー的には「工作は作るところよりも使用シーンを」が原則なので、当日の会場でのことも入れるといいかも。別エントリでイベントレポートがあるのは拝見したのですが、「この工作を見せる」というトピックに特化した当日パートはあってもいいと思いました!

hayashi.jpg

林雄司のコメント

地味ハロウィンって現場ではステージで1分ほど紹介しているだけなんですが、参加してくれている人すべてにこれぐらいの労力があるんですよね。

さて、研究から素材探し、作る工程の説明が順を追っていて分かりやすいです。感心したのは細かく作る過程の写真を撮っていること。作るのに夢中になると撮り忘れたりするものなのですが。

で、この広告の人になるというテーマ、仮装のクオリティは十分一般性があると思います。なのでたとえば本物の広告の前とかで撮った写真があると、地味ハロウィンに興味がない人にもアピールできたかもしれないですね。

来年もよろしくお願いします。

 

Tips:使わない写真をメモとして撮る

きのう掲載した記事「ノンカフェインの代用コーヒー いちばんおいしいのはどれ?」の撮影のときの話です。人がコーヒー飲んでる写真ってどれも同じような感じですよね。飲物の色も同じだし。そうすると、ただ飲んでるところだけ写真に撮ると、あとでどの写真でどれを飲んでるのか分からなくなるんですよね。

そうならないように、飲んでいる写真→次に飲むコーヒーのパッケージ→飲んでいる写真…という順番で撮っておきました。物撮りは先に済ませてあったので、ここでのパッケージ写真は記事的には不要なのですが、純粋に「何を飲んでるかのメモのための写真」です。

そんな感じで、あとで写真だけで流れが把握できるように、記事には使わないメモの写真を撮っておくとよいです。ほかには行った場所の看板とか。

ではまた来週!

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ