石川大樹のコメント
「別のフォーマットに置き換える」というのは王道ですね!デイリーの過去の人気記事でも、たとえば西村さんがレシピを路線図で表現したりとか、拙作ですが英語をハンバーグで表現したりとか、いろいろあります。
さらにいうと、シリーズでたくさんある作品群の類似性に気づいて、それを抽象化し、フローチャートに落とし込む…って実はシステムエンジニアリング的にも王道だったのではないでしょうか。類似する(けど微妙にバリエーションのある)業務フローを抽象化してパッケージソフトの仕様を起こす、みたいな…。
おっと話が逸れました。printfとかループのカウンタとか、プログラム側の用語が金田一サイドにちょくちょく顔を出して、ミスマッチの面白さがありました。
強いて惜しいところを言えば、これは金田一シリーズに限らず、探偵もののフローチャートなのではないか、という気がするところです。たとえば名探偵コナンでもフローチャートを作って比べるとか、セリフや固有名詞ではないロジックのところで金田一シリーズ特有のものがあると、ならではな感じが出てより良かったのではと思いました!