自由ポータルZ 2019年9月27日

ゴミは燃えているか? 可燃ゴミの呼び方の研究~自由ポータルZ

こんにちは、編集部 石川です。

さっき洗剤を買いに薬局に行ったら、棚の最上段、手の届かないところに目的の洗剤がありました。店員を呼んでとってもらおうとしたそのとき…「在庫です」の表示を発見。あ、なるほど在庫か。いくらなんでもあんなに高いところに商品置くわけがないですよね。
しかし気を取り直して棚の下の方を探すも見当たらず。散々うろうろした挙句、在庫のすぐ下、上から2番目の棚にありました。結局届かず店員を呼びました。

今週の自由ポータルです。

自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:デイリーポータルZ9/12~18に公開した記事のみどころ

> 個人サイト デイリーポータルZ

【入選】ゴミは燃えているか? 可燃ゴミの呼び方の研究

001.jpg

[投稿者]山本真己さん (note
[コメント]"先ごろ、福岡市から石川県金沢市に引っ越したのです。 そして、街を歩いていると、金沢市のゴミ収集場での「ゴミの呼び方」が、なんだか馴染みのない表現である事に気付きました。 そこで、全国規模で調査してみました。 その調査報告になります。"

koga.jpg

古賀及子のコメント

カーッツ! 面白かったです。そうそう、いつからかゴミは燃えるものではなく燃やすものになってきているなあという気分はありました。なのに調べようとしていなかった。いなかったなー。悔しい。「燃える」と「燃やす」で何が違うかが、言い方だけじゃなくスタンスなんだということに早々に目をつけているのかが読みごたえにダイレクトにつながっていました。

> 「あー、本能寺が燃えているなぁ」
> 「そら、本能寺を燃やしてやるわ!」
> 前者が森蘭丸で、後者が明智光秀です。

たとえも可笑しくて効いてます。引きの目で調査結果を観てから、寄りの目で座間市や福井市の文章に目を向ける構成も見せ方としてわかりやすい流れでした。座間市の地方自治体とは思えないエモーショナルな文章よ。ゴミ袋地図も最高だし、市町村単位での調査は「多分、やりません!」というのも素直で好きでした(いいんですよね、面倒ならやんなくたって。だって好きで調査してんだもん)。noteのカバー写真めちゃめちゃかっこいいですね。ぜひまた投稿してください。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

いやー最高ですね。表記に揺れがあることに気づいて、分布調べるだけでも面白いんですが、一番いいのはその理由の部分だと思います。『「私たちはこれを燃やすのか」という哲学的なまでのテーゼ』であったり、『「燃えるけれど燃やさないゴミ」を、ゴミの資源化啓蒙の一環としてアピールする』であったり。

路上観察ネタ等でもそうなのですが、いろいろあるものを集めて分類するだけで、記事の体裁にはなるんですよ。でも一番面白いのは、どういう意図でそうなっているのか、そうした人は何を考えてそうしたのか、というところであって、結局人間の営みだと思うんですよね。
そこにバッチリ切り込んでいたのが良かったです。

 

写真を撮ってもらったら一回一緒に見る

取材だったり撮影だったりのときに、自分が主役になって、友人やら家族やらに写真を撮ってもらうことがあるじゃないですか。その時、できるだけ撮影終了後に一緒に写真を見る時間を作るといいです。

撮ってる人は、きっと何か思うところあって写真を撮ってるはずなんですよね。この瞬間の表情が良かったとか、この時、頭に虫が止まって面白かったとか。あと、この短い動画はGIFアニメ用です、とか。そういうのって説明抜きで写真だけ見ても意外に分からなかったりするんです。撮影者にちゃんと説明を聞いておくと、せっかくの面白い素材を無駄にせずに済みますよ、という話でした。

ではまた来週!

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

サムネイル

ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 人から聞いたのか、ネットで見たのか記憶がないが、ケンタッキーは開店時間を狙っていくとめちゃくちゃおいしいらしい。この情報を得てから数年がたった。そろそろ確かめるときなんじゃないか。行ってみよう。 (月餅) [2023/06/08]

サムネイル

2023.06.08の見どころ)アラビックヤマトの色、オープン直後のケンタッキー、マルタ騎士団とは デイリーポータルZが6月8日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

水の傘をつくる(デジタルリマスター) 台所でスプーンの表に水を当てると、水がぶわーっ!って傘のように広がったりする。あれ、もうちょっと大きくしたら中に入れそうだ。 (三土たつお) [2023/06/07]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ