自由ポータルZ 2019年8月2日

1万人が熱狂するお茶の祭典~自由ポータルZ

こんにちは、石川です。明日からのMaker Faireの準備できりきり舞いです。ミニヘボコンでは毎年、優勝者贈呈用に、学校用品専門店で小学生用のカップを買ってたんですよね。それが今年は学校関係者以外購入不可になってしまいました!仕方ないのでガチャガチャのトロフィにしました。ガチャガチャ、何でもあるな。

というわけで自由ポータルです。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:デイリーポータルZ7/18~24に公開した記事のみどころ

> 個人サイト デイリーポータルZ

【もう一息】1万人が熱狂するお茶の祭典

001.jpg

[投稿者]拙攻さん (つるんとしている
[コメント]お茶フェスに参加しました。会場には静かな熱狂と、深い愛が溢れていました。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

多少なりともお茶に親しむ者にとって、ルピシアってもう店舗の時点で軽くフェスじゃないですか。それがもっと大々的なフェスに…!

前回投稿していただいた「異国のおじさんがデカイ鍋で料理する一部始終」の自分を出さない訥々としたトーンから、一転してテンション上げてきましたね。複数の文体を持っているというのは素晴らしいことなので、ぜひ両方磨いていただけるといいかと思います。

茶葉の紹介をただダラッと並べるのでなく切り口を替えた複数の視点から紹介したり、全体として音楽フェスになぞらえたり、また「アンケートが入らない」みたいな客観的な事実で人気ぶりを表現したりと、基本を押さえつつさらに一工夫する余裕が感じられました。

会場の様子は伝わったので、さらによくするには、自分がいかに熱狂したかということが(書いてありますが)さらに書いてあるといいと思いました。結局どれだけ買ったのかとか。お茶の缶が「ほれぼれするほど可愛い。」のところは、それぞれの缶のどこがいいかを具体的に書くとか。

ぜひまたご投稿ください~

koga.jpg

古賀及子のコメント

面白かったです! イベント取材で大事なのは、イベント自体の観察、来場者の観察、自分の観察の3つだと思うのですが、きれいに三方押さえてあって手練を感じました。最後に補足としてルピシアの会員向けイベントということが分かって、つまりこれルピシアという世界で完全に独自に発達した文化のレポートですよね。そこはレポート記事として大きなありがたみなのでもったいぶらずに最初のうちに書いてしまってもいいかもしれません。DPZでもイベントを開催することがありますが、シールシステムめちゃめちゃいいなと思わされました。真似しよう……。

 

展示会の取材のしかた

Maker Faireついでに、展示会での取材のしかたです。
展示会は興味を引いたブースで片っ端から話を聞いていきましょう。数を回るためには、ある程度パターン化しておくといいです。
・気になるものがあったら撮影してもいいか聞いてから、話を聞く(いつシャッターチャンスがあるかわからないので)
・最初にブース名などの写真を撮る(メモをとっていてもどの写真のメモかわからなくなるので、写真で抑える)
・ブース名・作品全体を引きで写した写真・作った人の写真、みたいな感じで必須写真を決めてパターン化(+追加で撮りたいものは自由に)
・動くものを動画で撮りたい場合は「動画撮らせてください」というと、タイミングあわせて動かしてくれます
・サイト名の入った名刺を作って渡しておくと、あとで見てくれるかもしれません(とくに企業でなく個人が出展するイベントの場合)
こんな感じでしょうか。
取材の練習ついでにぜひMaker Faireに来て、デイリーブースにお立ち寄りください!ではまた来週!

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ