SNSの写真でよくある「顔隠しスタンプ」って、もはや友達の多いリア充の象徴のように見えるので、アレを自作して僕もリア充っぽくなってみたいと思う。
とりあえず意味不明だと思うが、まずは普段の自分の写真を一枚撮ってみる。パシャり。
あぁ。リア充さはゼロ。インスタ映えなど望むべくもない。
カーテンレールに無造作にかけられたYシャツたちが、
また孤独感を醸し出している。いくら柔軟剤を使おうとインスタ映えには通じない。
そんな絶望的状況にある僕でもリア充にしてくれるのが、今回作ってみたい「顔隠しスタンプ」である。
あらためて説明だが、SNSの写真では、一緒に映る友達の顔には、プライバシー保護のためにも「顔隠しスタンプ」が乗せられがちである。
それゆえに、最近はあのスタンプが、逆説的に、もはや友達の多さの象徴になっている気がするのだ。
特には、人気アプリの人気顔隠しスタンプである「黄色い丸顔のサングラスのヤツ」が、友達の数だけ、よく目につく気がする。
そこで今回は、あのイエローグラサン顔隠しスタンプを、現実界に作り出すことで、孤独すぎる僕の写真を、友達いっぱいリア充感にあふれたものにしてみたいと思うッ!
「何これ、おいしいの?」
そして口は、あのスタンプならではの、怪しげなアルカイックスマイルを
こんにちは、イエローグラサン!!
ではこれを、当初のもくろみ通り、干してあるYシャツにセットオン
まずは襟をきちんと正しましょう、大事な友達になってもらうんですからね。
ってことで、
後頭部ハンガー部分にべっとり張り付けだ!
ではこれにて!このような状態で、写真を撮ると一体どうなるのか、どれだけリア充になれるというのか、驚天動地のインスタ映えリア充写真が、コレだ!
!! おぉ!!
これこれ!SNSでよく見るヤツ!まるで仲の良い友達との2ショットっぽくなったよ!!
ホントはただYシャツが干してあるだけだけど、自作のスタンプを乗せることで、みごとに人格が醸成!そこに友達がいるかのように! You are my SOUL!
どうもありがとう、顔隠しスタンプ!!
「どういたしまして」
と、ふと冷静になると虚しさもひとしおだが、せっかく画期的手法を発見したのだから、より友達を増やしたくなってきた。だってヒトは孤独な生き物。
そこで、孤独から逃れるように、さらなる愚行に、突き進んでみたいと思うッ!!
そこで、再び黄色い紙が登場。今度は、より友達いっぱい感を味わうために、
顔隠しスタンプを大量生産しようという、愚策である。でももう描き慣れたもので
「何これ、おいしいの?」
今回は友達の集団を具現化するので、
サイズが異なるものを作るのもオススメだ! 僕は誰に薦めているのか。
ってことで、追加発注で完成したグラサンたち!
そうか、友達はこうやって作ればよかったのか。こんな簡単なことだったんだね。
Tシャツも出てきた。現代にこんなダルダルなシャツってあるのか。あるのだから仕方がない。
これにもセットオン。おぉちょっとラフな友達な感じになったね。所感が病的。
そうしてさらに
というわけで、このたび!
こうして、より友達だらけになって撮ってみた、インスタ映え確定な、超リア充写真が、コレだ!!
マジ卍!!
これこれ!この大勢感、まさにリア充のSNSのヤツ! 我が家じゃありえない人だかりに、もはや若者の教室か会社の飲み会かクラブのパーティーレベルの絵! #BFF! やったぜリア充、ここに極まれり!!!
と、あっさり極められたわけだが、ココでさらに、みなさんには!!
今までのが基礎だとすると、さらにハイレベルな、顔隠しスタンプ利用の応用編を、特別に教えたいと思うッ!!
ではハイレベルな応用編です。
友達リア充感のリアリティをより高めるために、よりハイレベルな、つまりは、より人格を伴った顔隠しスタンプを作りだしたいと思う。
あらためて黄色い紙を用意。何枚あるんだこれ。
まず、またサングラスだが、今度は従来の画一的なものではなく
完成してしまったリアル顔隠しスタンプが、コレだ!!
タモさん!!
こちら、グラサンレジェンドである、タモさん的顔隠しスタンプなのであった!
これにより、今までよりもスタンプに品と格が出てきたと言えるであろう。言えるの?
ではこの勢いで、もう一人つくっておこう。
歌声がきこえてきそうな造形にて。ではこれをあらためて、
完成してしまった、リアル顔隠しスタンプが、コレだ!!
サンプラザ中野くん。さん!!
こちらグラサン界の爆風ランナーであるサンプラザ中野くん。さん的顔隠しスタンプなのであった。
これにてスタンプにも人間性が増し、より人間味のある、よりリアルなリア充感を醸し出せることだろう。
ではこれらの力を確かめるべく、写真を撮ってみようじゃないですか!!
というわけで、まずはさくっと
ちょっとした家族的集合写真、が撮れてしまったわけだが、ではこのビジョンにて、リアル顔隠しスタンプを使うと、一体どんなことになるというのか、その衝撃の結果が、コレだ!!
リアル顔隠しスタンプによる、究極的な一枚が、コレだ!!
!! やった!
親に使ってもらうだけで、よりリアルなリア充的写真になったのであった!
つまりは、実際家族まる出しだけど、顔も隠れて誰だかわからなくなって、パリピ仲間だと言い張れる形には昇華できたのであった!!
まぁタモさんと、中野くん。さんではあるけれど。でもどうもありがとう、顔隠しスタンプ!!
「どういたしまして」 「どういたしまして」
…というわけで、今回敢行してきた顔隠しスタンプによるリア充撮影、
複雑な気持ちにはなるが、それさえ目をつむればリア充感はたくさん味わえるので、みなさんも顔隠しスタンプを自作して、友達を増やしていただけたらと思います。
ではまたおやすみなさい…。
はい以上いかがでしたでしょうか今週の「孤独が一番」。みなさんはちゃんと友達を作りましょう。よろしくおねがいいたします。