

「顔隠しスタンプ」を自作してリア充っぽい写真を撮ってみた



前の記事:柴犬がギョウザに見えるので「柴ギョウザ」を作ってみた
> 個人サイト ヨシダプロホムーページ




カーテンレールに無造作にかけられたYシャツたちが、



そんな絶望的状況にある僕でもリア充にしてくれるのが、今回作ってみたい「顔隠しスタンプ」である。




































そして口は、あのスタンプならではの、怪しげなアルカイックスマイルを









ではこれを、当初のもくろみ通り、干してあるYシャツにセットオン






ってことで、



ではこれにて!このような状態で、写真を撮ると一体どうなるのか、どれだけリア充になれるというのか、驚天動地のインスタ映えリア充写真が、コレだ!



これこれ!SNSでよく見るヤツ!まるで仲の良い友達との2ショットっぽくなったよ!!



どうもありがとう、顔隠しスタンプ!!



と、ふと冷静になると虚しさもひとしおだが、せっかく画期的手法を発見したのだから、より友達を増やしたくなってきた。だってヒトは孤独な生き物。
そこで、孤独から逃れるように、さらなる愚行に、突き進んでみたいと思うッ!!










今回は友達の集団を具現化するので、






ってことで、追加発注で完成したグラサンたち!


















そうしてさらに









こうして、より友達だらけになって撮ってみた、インスタ映え確定な、超リア充写真が、コレだ!!



これこれ!この大勢感、まさにリア充のSNSのヤツ! 我が家じゃありえない人だかりに、もはや若者の教室か会社の飲み会かクラブのパーティーレベルの絵! #BFF! やったぜリア充、ここに極まれり!!!



今までのが基礎だとすると、さらにハイレベルな、顔隠しスタンプ利用の応用編を、特別に教えたいと思うッ!!

友達リア充感のリアリティをより高めるために、よりハイレベルな、つまりは、より人格を伴った顔隠しスタンプを作りだしたいと思う。



まず、またサングラスだが、今度は従来の画一的なものではなく















こちら、グラサンレジェンドである、タモさん的顔隠しスタンプなのであった!
これにより、今までよりもスタンプに品と格が出てきたと言えるであろう。言えるの?
ではこの勢いで、もう一人つくっておこう。















こちらグラサン界の爆風ランナーであるサンプラザ中野くん。さん的顔隠しスタンプなのであった。
これにてスタンプにも人間性が増し、より人間味のある、よりリアルなリア充感を醸し出せることだろう。

というわけで、まずはさくっと







親に使ってもらうだけで、よりリアルなリア充的写真になったのであった!
つまりは、実際家族まる出しだけど、顔も隠れて誰だかわからなくなって、パリピ仲間だと言い張れる形には昇華できたのであった!!
まぁタモさんと、中野くん。さんではあるけれど。でもどうもありがとう、顔隠しスタンプ!!









ではまたおやすみなさい…。











![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10] |
![]() |
どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10] |
![]() |
営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10] |
![]() |
ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10] |
![]() |
猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10] |
![]() |
2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10] |
![]() |
「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09] |
![]() |
むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09] |
![]() |
万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09] |
![]() |
木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09] |
![]() |
メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09] |
![]() |
日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09] |
![]() |
写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09] |
![]() |
2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09] |
![]() |
うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08] |
![]() |
カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08] |
![]() |
独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08] |
![]() |
報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08] |
![]() |
トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08] |
![]() |
ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08] |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |