特集 2018年4月21日

ラルフとランク王国を復活させてみた

!
この春、長きに渡り栄華を誇っていたある王国が滅びていたことに、キミは気づいただろうか。その王国の名は「ランク王国」。

かれこれ20年以上、土曜の深夜に君臨していた、ランキング形式のエンタメ情報番組である。その番組のマスコットだったのが、謎のCG怪獣「ラルフ」。その能天気なキャラで大人気だったわけだが(たぶん)、そんなラルフともう会えないわけである。悲しすぎる。

そこで今回はテレビっ子として、そんなラルフを地獄から引きずりだし、ランク王国を復活させたいと思うッ!
多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー)

前の記事:あの人気柴犬雑誌に 愛犬ももと取材された

> 個人サイト ヨシダプロホムーページ

土曜の深夜、ダラダラ夜ふかしするテレビっ子を、
!
優しく受け入れてくれた「ランク王国」。
!
たまに不可解なランキングもあったりしたが、そんな王国が大好きだった。確かに僕らはキングダムの国民だった。
そして、
!
ラルフはいつもそこにいた。
エンタメのランキングが発表される際には、常に狂言回しを担っていたCGの彼。
!
あの耳に衝く甲高い声、時にゲスイほど軽薄なパーソナリティー、今となってはその全てが愛おしい。いなくなって初めてわかるこの喪失感。
歴史とは諸行無常、未来永劫続く王国など、ないのだ。
!
しかしテレビっ子ランク難民として、このまま悲嘆に暮れていていいのだろうか。
!
ラルフを再びこの世に召喚して、ランク王国の復活に打ち込むのが、僕の使命ではなかろうかッ!
というわけで今回は、ラルフを再誕させてみたいと思うッ、
!
100均の紙粘土でッ!!
ついテレビっ子として熱くなり、前書きが長くなってしまったが、
!
つまりこれで、あのラルフを作ってみたいと思うよ!テレビっ子のみんなはぜひ参考にしよう!!
!
ちなみにラルフはこんなカラーリングなので、この白色のをベースに
!
作っていきたいと思う。
!
むにゅーっとね。
!
ラルフの身体を、ってことで、手や足をむにゅむにゅーっとね。
!
かなり短足だが、知らない。

続いての色味として、
!
「うす緑」のねんどを投入。くにゅくにゅしてから、さっきのに
!
べっちょっと添付。もうね、だいたいでいいのよ、変な怪獣っぽくなれば。さらに彼、一丁前に翼も生えていたので
!
翼を広げてね。J-POPの歌詞のようにね。
!
ちなみにこの種のねんど、適度に手に水をつけながら行うと、制作過程が円滑になるので、覚えておこうッ!

からだの大枠ができあがったところで、
!
最後は「みどり」のねんどで、顔面を作っていく。
!
目と口の所をくぼませると、なんかカエルの化け物のよう。ここに、ラルフの目を、
!
ぶち込む。さらに一丁前に角もあるので
!
ぶち込む。さらにリアルに歯も
!
施しておく。このディテールへのこだわりが、大切である。
で、これらを本体に結合するとだいたい完成だが、ある程度乾いたところで
!
マジック投入!!
!
これで、完璧なるラルフを求めて
!
リアル感を施していく。そんな不毛なプロセスを経て、ついに完成してしまったラルフが、コレだッ!!
!
!!?

ラルフと言えばまぁラルフだけど、なにこの、コレジャナイ感。リアルを突き詰めすぎたか。
!
あえて言えばデスピサロ(詳細はドラクエ4を。)歪んだ愛が暴走してついモンスターが。
!
そしてなんだか品がない。でも本家ラルフも時に女性MCから「エロ怪獣」と罵倒されていたので、それを具現化したことにしよう。
!
ではこうしてラルフ、地獄からこの世に再誕できたので、実際に! ラルフがいたら僕らの普段の生活を、
!
どれだけランク王国にできてしまうのか、実際に検証してみたいと思うッ!
!
●1国目 「ブック王国」

まずは日常生活の、読書のシーンにて。
!
本って、一人で読んでいてもいまいちダイナミズムを感じない。なかなかにクセがスゴイ本だが、そんな時である。
!
!!

ラルフキター!!
!
「何読んでるの~ グフフ♪」

と、その勢いのまま、
!
「コンビ二の下段に売ってるようなゲスめの本だね~ ゲスゲスゲス~♪」

さすが内容のゲスさに食いついてくるゲルフ。
!
「じゃぁこの本はランクインしてるのかな!? 本のランキング~、チェキラ!♪」

やった!!
!
無味乾燥な日常風景でも、ラルフのおかげで、見事にランク王国を再現できたのであった!! ありがとうラルフ!
!
●2国目 「ゲーム王国」

では続いて
!
ゲームをするシーンである。
!
ゲームって1人でやっていても、感じるのは虚しさのみ。そんな時である。
!
!!  ラルフ、キター!!
!
「何やってるの~ゲへへ♪ なんかハードが古典的だね~♪」
!
まさかの古DS、にもちゃんと喰いついてくれるラルフ。
!
「じゃぁこれはランクインしているのかな!?ゲームのランキング~、チェキラ!♪」

やった!!
!
またもラルフのおかげで、見事にランク王国を再現できたのであった!!
!
●3国目 「セクシー王国」

そして最後はこちら、
!
入浴シーンである。本家王国でも、写真集ランキングが発表される際には、時に女性MCが何かしらセクシー状態になっていたものである。
!
では、僕もそんなセクシー状態になっていたところ、
!
「あら、セクシーだねぇ~ ゲスゲスゲス♪」

またキタ―!!
!
「ねぇねぇ何読んでるの~ さてはセクシーなヤツじゃないの~ ゲスゲスゲスゲスゲス♪」

ゲルフ、ここに極まれり。
!
「じゃぁこれも、ランクインしているかな? 写真集ランキング~、チェキラ~!♪」
!
実際は八王子の広報紙だったのでランクインは厳しそうだったが、でもこのように!
またここに、ランク王国を再現することができたのであったッ!!
!
というわけで、このようにラルフを実際に作り出すことで、無事、テレビっ子としての喪失感を埋め合わすことができたのであった。ありがとう、ラルフ。
!
僕みたいに悩んでいるテレビっ子の方は、ぜひ参考にして、郷愁に浸っていただけら幸いです。ではまたおやすみなさい…。

はい、以上いかがでしたでしょうか今週の「キングダム最高」。これからもテレビ見ていきましょう。よろしくおねがいいたします。
「頑張っていこうね♪」
「頑張っていこうね♪」
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ