特集 2018年2月25日

プーチンに抱かれたい!犬用顔ハメ看板を作ってみた

!
犬のために、犬的には究極のシチュエーションといえる「プーチンに抱いてもらえる」顔ハメ看板を作ってみた。
多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー)

前の記事:「君たちはどう生きるか」のコペル君になってみた

> 個人サイト ヨシダプロホムーページ

観光地などに顔ハメ看板があったりするが、あれって、顔をハメるだけで
!
そのシチュエーションを簡単に味わうことができる。あの看板って(ときに違うのもあるが)僕らにとっての
!
一種の理想の絵だと言えるだろう。となると愛犬家としては、犬の顔ハメ看板があってもいい気がしたわけだが、
!
いざその絵を作ろうと思った際、犬の理想ってどういう絵なのか考えてみた。が、考えるまでもなく、僕らで一致する犬的な究極シチュエーションといえばやはり、
!
プーチンに抱かれている状態、であろう。元KGBならではの強面なのに、犬好きでおなじみのプーチン。「プーチン 犬」で画像検索しても
!
戯れまくっている。犬と。そんなプーチンゆえに、各国の要人から犬をもらいまくっており、(とりあえず犬あげとけばいいだろ、的なきらいもあるが、)
!
おかげでそんなカレンダーも大人気になるほどであった。プーチン、どんな犬も優しくダッコして、とにかく幸せそう。(日本からあげた秋田犬がどこかに逃走したらしい件については別の機会に。)
そんなプーチンに世界中が萌え萌えゆえに今回は、犬的な究極のシチュエーションとして、犬用顔ハメ看板を作ってみたいと思う。
!
   「誰このいい男?」

ももも、早くもプーチンに夢中。そこで、全世界の犬のために、
!
まずは大きな模造紙を用意。これに描いて、固いものに貼る形で完成をめざそう、と思ったら
!
すこぶる大きな段ボールがあった。犬と比べても大きさは圧倒的。
!
さすが実家、なんでもある。箱だし、箱状を利用すればちょうど立てることもできるしね。
!
ではこれを切って
!
切って切りまくって、生みだすことにしよう。
!
ももも早くもゾッコン。まだ段ボールなのに、恐るべしプーチンのヒキ。キャンバスは大きくなるが、まずは下書き
!
このスペースに、犬が顔を出す穴の位置を想定しつつ
!
全体的な構図を考え、作業を進めていく。そしてそのお顔も、
!
僕なりに
!
百戦錬磨で剛腕で冷酷非情なプーチズムのもと、
!
プーチスティックにしておこう。ほぼ悪魔になった。ももも隣りで
!
付き合ってくれていたが、
!
            「散歩は?」

散歩に行きたくなっていた。いやこれ、あなたのための顔ハメだからね。
!
   「散歩は?」

そして下書きが終わったら、今度はマジックで清書。
!
プーチンったら肉体が頑強なので、せっかくだから
!
タンクトップに、変更しておこう。別にいいよね。そしてせっかくだしデザインもロシアンに、プーチンの名前を記しておこう。よりによって
!
ロシア語にて。本当はテトリスとか書いてるかもだけど、たぶん合ってる。そしてむき出しの肩にもちゃんと記しておこう
!
「ぷ」とね。これでわかるよね。
!
そしてアクリル絵の具で着色していき、その後
!
   「乾いたわ」

絵の具が乾いたか確認したら、それにて! 
!
顔をくりぬいて、ついに完成した、空前絶後の超絶怒涛のプーチン顔ハメ立て看板が、コレだ!!
!
おぉプーチン! そしてお顔も結局、
!
こんな形相に。 …あら? おそろしい? やや百戦錬磨すぎだったかもしれないね。
!
でもこの穴に犬の顔をハメれば、筋骨隆々プーチンにダッコされるという、犬的究極状態が、味わえるはずであろうッ!!!!

…では看板的にも、これを、広場に持っていく。
!
で、立てる。Oh、顔ハメ看板。ここに、ももを投入して、いざその全貌を見てみよう!
!
あらためてこれが、犬にとっての究極シチュエーション、プーチンにダッコされてる看板の全貌だ!!!!
!
わぉぉぉん!!

おぉ! これは、ももも嬉しそう!(たぶん) そりゃ嬉しかろう!(たぶん) だってプーチンにダッコされているのですから!
!
      「なんか嬉しい気はするわ(たぶん)」

いま我が愛犬は、犬的に世界一の地位に、登りつめたのであった!!

と、ももウハウハになれたわけだが、実は! このビジョンを実現するために、その裏では過酷な労務が行われていたのであった! これがもも、穴からなかなか顔を出してくれず、ふと看板の裏側が、明かされてしまうと、
!
ばーん。

父親がももを持ってくれていたのであった! そして、母親が揺らぐ看板を支えるという、犬一匹のために、
!
親全面協力!! 涙ぐましい家族愛。いつもどうもありがとう。と、裏事情はさておき、気を改めるが、
!
ちなみにこの公園、普段は犬の散歩が、まるで熱狂のアジアのようにさかんな場所。
そんな地に、こんな魅惑的な顔ハメ看板があったら、犬にとっての究極的状況に憧れ群がってくるはず! みんなにもプーチン気分を味わってもらおうじゃないか!
!
と、思っていたのだが、
!
「ほら、顔ハメ看板だよー  犬用の プーチンのだよーー」
!
「ほらプーチンだよーーー……」


ココは千葉であるが、人々の心は東京のように、いやロシアのように、冷たかったのであった。
というわけで「公園」のレゾンデートル(存在理由)が揺らぐほどの公園らしからぬ孤独感を味わってしまったので、
しかたなく
!
     「スパシーバ」

プーチンに慰めてもらったのであった。こんなはず、じゃなかった。

と、最後は悲惨な結末にはなったが、とりあえずこの看板により、犬的な本懐は遂げられたので、ヨシといたしましょう。みなさんもよかったらぜひ。ではまたおやすみなさい…。

はい、以上いかがでしたでしょうか今週の「千葉はロシアより寒い」。みなさんも風邪には気をつけましょう。よろしくおねがいします。
模造紙、完全放置!
模造紙、完全放置!
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ