30分でさがしだせ
ルールはこうだ。
・30分以内に「その店で売ってなさそうなもの」を探して購入
・店ごとに、一番売ってなさそうなものを買ってきた人が勝ち。投票で決める
・めぐるのは3店
・予算は3店合計で6000円以内
いたってシンプルである。参加者はこの4人。
左からユーチューバー兼発明家・藤原麻里菜、路線図と大喜利に強い・井上マサキ、ゆかり愛好家プログラマー・megaya、そして筆者 石川。
写真を撮りすがりのおばちゃんに頼んだら、外国人観光客だった。「横に撮って」が英語で伝えられず、縦位置で空の広いムダにいい写真に。スクロール量が多くて恐れ入ります。
第1ステージ ビックカメラ
4人が最初にやってきたのは、ビックカメラ渋谷東口店 本館。
写真に全然入りきらなかったが5階まである
このゲームを思いついて真っ先に浮かんだ候補地が、家電量販店である。中でも電気屋というカテゴリとは裏腹に、何でも売ってるイメージのあるのがビックカメラ。
フロアガイドをガン見する一同
「薬局がありますね」「酒屋も」「ゼクシィの相談カウンターありますよ」など、口々にコメントする4人。ここで挙がった売り場は全員が知っていることになるので、意外性の材料にならなくなる。すでにお互いに対するけん制が始まっているように感じた。
スタート前からすでに火花散る状況。30分後の集合時刻を確認し、いよいよゲーム開始だ。
電気屋で切符が買えるなんて
ほかのメンバーが解散したあと、僕は一人、1Fに残った。実はさっきフロアガイドを見ているとき、口に出さなかったことがある。
1Fで、東京メトロの乗車券が買える
電気屋である以前に店である。家電であれなんであれ、みんな何らかのモノを買うことを想定しているだろう。そこへきて、切符。モノというよりサービスだ。これが想定外以外の何であろうか。
勝利を確信して1F薬局カウンターへ。
「メトロの乗車券ありますか?」
「すみません、外国人向けなのでパスポートが必要なんです」
……振り出しに戻った。
さーて、どこから攻めようかな…(棒読みの平静心)
文脈がわからないものが、意外
このあといくつかの売り場をめぐり、候補とした商品をいくつか紹介しよう。
袋菓子のフライドポテト
酢酸220ml
永谷園のフリーズドライピラフ
どうだろう、「なんでビックカメラに?」という感じのものばかりではないだろうか。
一見脈絡がないように思えるこれらの商品だが、売り場を聞くと一気に納得してしまう。
・袋菓子のフライドポテト→お酒コーナーのおつまみ
・酢酸220ml→カメラ売り場の現像用品
・永谷園のフリーズドライピラフ→防災コーナーの防災食
文脈がわかれば意外じゃなくなる。ここをいかに分かりにくくするかがポイントになりそうだ。
そしてさらに物色を続け、もう一つ「これだ!」というものを見つけたところで、残り時間5分に。慌てて会計。
会計を済ませるとすでに店外で待っている2人と合流
時間ギリギリでmegayaさんもやってきて、いよいよ買ったものの披露タイムだ。
買ったもの発表
まずは、あつまった4つの商品を見てみよう。
ゴムハンマー
メスシリンダー100ml
るるぶ 群馬
固いアイスもすくえるスプーン
品物だけ並べられて「どこの店で買ったでしょう?」と言われたら絶対正解できないラインナップである。
なんでこれがビックカメラにあったのか、詳しく見ていこう。
ゴムハンマー(megaya)
megaya「防犯カメラ売り場で買いました。」
藤原「取り付けに使う?」
megaya「そうです。ノコギリとかもありましたよ。」
なるほど、買ったものを取り付けるための道具、というメタな品ぞろえがあるのだ。
megaya「ネットで『ビックカメラ 意外』で検索したら工具があるって書いてあったんで」
なんかちょっと反則っぽいけど、禁止されてはいない。その発想はなかったアプローチだ。
続いてはこちら。
固いアイスもすくえるスプーン(井上)
井上「熱伝導率のいいやつ。触ると超冷たいんです」
megaya「袋の古び具合がすごいですよ」
井上「明らかに売れてない感じ。同じ状態のが10個くらいあるんですよ」
藤原「デッドストック感!昭和っぽい」
石川「そんなに昔からある商品じゃないのに」
直感的にも電気屋にはなさそうなうえに、「売れてない=誰もこれを電気屋に買いに来てない」という状況証拠までそろっている。説得力がある。
ちなみに置いてあったのは、サーモスの魔法瓶などのコーナー。弁当箱や箸と一緒に並んでいたとのこと。
メスシリンダー(石川)
石川「現像コーナーにあったんですよ」
井上「現像液を量るやつだ!」
藤原「そういうガチなのあるんだ。ビック『カメラ』だから」
石川「そうそう、いま電気屋のイメージだから現像コーナー自体意外じゃないですか。その中でさらに、こういうの使うんだ!?っていう…」
先に挙げた酢酸も意外だったけど、その隣にあったこちらをチョイス。これもいい感じの売れてない感が漂っていた。
るるぶ 群馬(藤原)
藤原「2階に旅行コーナーがあって、そこにトランクがいっぱいあるんですけど、そのわきにあった…(取り出す)」
井上「るるぶ 群馬!」
藤原「群馬にでかいトランク持っていくことないと思うんですよ」
megaya「トランク持って群馬行く人いないでしょう!」
ほんとにいないかどうかはともかく、海外旅行用の変圧器やアイマスクの隣にるるぶ群馬が置かれている様子は想像してみるとシュールである。
第1ラウンドの勝者は…
こうして4つのアイテムがそろった。
一番意外だと思ったものを、せーの、で指さすことにした。
メスシリンダーとアイス用スプーンが同点!しかし…
じゃんけんにより、スプーンを買った井上さんが勝利に!
おわー!いい線行ってたのにじゃんけんで負けた!!!
そんな負け方ある!?と思ったけど「じゃあ、じゃんけんで決めますか」って言ったのは僕である。
ちなみに4人が買ったものは優勝者が総取りすることにした。
いらな過ぎて笑う井上さん
悔しいけど、おめでとう、井上さん!一同はビッグカメラをあとにし、次の戦場に向かう。
ステージ2 ヴィレッジヴァンガード
やってきたのは「遊べる本屋」のキャッチフレーズでおなじみ、ヴィレッジヴァンガードである。サブカルっぽい雑貨と本がごちゃ混ぜになって並べられている店だ。
最近、渋谷駅直結の地下に新しい店ができた
ビックカメラと違うのは、とにかく店じゅうが無秩序に物でごった返していること。実は僕は大学時代にちょっとバイトしていたことがあり、その時に言われたのは「宝探し感覚の店を作る」ということだった。となると今回は、いうなれば逆宝探し。これは宝じゃねーな、というできるだけ地味なものを探し出す作業である。
店内はこんな感じ
ちなみにこれはゲーム終了後に僕がマッピングした店内図。方向音痴が作った図なので正確性は求めないでほしいが、こんな感じで雑多なジャンルがひしめき合っている。地下にはライブハウスもある。そんな店だ。
じゃあまた30分後に!
プレイ中の心理状態
今回も迷った商品を写真で紹介しつつ、テキストのほうでは、実際のプレイ中にどんな気持ちになるかを紹介したい。
・とにかくライバルに会いたくない
店内のどこを歩いているかを知られるだけで、手の内を見られている気分になる。お互い関わりたくない気持ちが強すぎて、目が合っても無視したりしていた。
お菓子とかのコーナーにあった鍋のつゆ。なんであったのか本当に謎
・一番緊張するのは会計
そうは言っても、選んでいるだけなら自分のチョイスが相手にばれることはない。問題はレジに並んでいるとき。買うものを手に持っているわけだから、この瞬間を見られたら即ばれる。一巻の終わり。
キャラクターグッズでも何でもない、普通のシャツというのも意外かも
・ほしいものがモリモリ出てくる
店内を隅から隅まで見ることになるので、行きなれた店でも知らなかった商品が続々見つかる。(藤原さんはここでバカ殿のキーホルダーを買っていた)。今になって思ったが、そういうものをライバルが見ている前でおとりとして買っておくと、いいカモフラージュになったかもしれない。
これはmegayaさんから。歌舞伎町キーホルダー
・パッケージのひなび具合に注目
これはビックカメラの回に分かったことだが、パッケージにほこりをかぶっていたりして売れていなさそうなものは強い。基本的に「この店になさそう」を主観で判断するしかないゲームだ、これだけは客観的な指標として使える。
意外の方向性としては近い。歴代横綱湯飲み。
披露
そんなこんなで30分はあっという間に過ぎた。今回は、まずmegayaさんを除く3人のセレクトから紹介していこう。
藤原さんのチョイスは…
超ハイトルクモーター「ぶっとび」
藤原「ミニ四駆コーナーにあったんです」
石川「うわーこれはいいなー」
藤原「いいでしょう!?」
井上「工作系ライターが盛り上がり始めた」
僕は正直ミニ四駆コーナーがあることにも気づいていなかったので、これにはやられてしまったのだ。あと普通に使いたい。
藤原「これからモーターが動かなくなった時、ビレバンに行けばこれ買えるってことじゃないですか」
石川「調達先の候補になった」
藤原「東急ハンズにも売ってなかったですから!」
企画そっちのけでテンション上がってきている藤原さん。モーターの意外な調達ルートを見つけて喜んでいるが、それはつまり今まで調達先として考えてなかった=「売ってなさそうなものが売ってるのに出会った」喜びである!
そして次は石川の番。
僕はこの…
鉄パイプのジョイントパーツを…
と取り出したところで、隣にいた井上さんが何やら唸り始めた。
井上「うーーー、これ」
井上「かぶりましたよ」
まさかのかぶりに思わず「ウワッ!」と言って飛びのいてしまった。
僕は鉄パイプのジョイント、井上さんはストレートの鉄パイプ。
50sっぽいアメリカグッズが並ぶ棚に並んで置かれていたもので、用途としては組んで小さな棚を作ったりするのだろうか。そこそこ数があったので意外と売れているのかもしれない。
合体可能
井上「鉄パイプです!って言えるからこれがいいかなと思って。ジョイントは単体だとなんだかわかんないし」
石川「僕は逆になんだかわかんないほうが、売ってる意味が分かんなくていいかなと思って。」
ここで両者の「売ってなさそう」観の違いが出たのも面白かった。
「正解」
このあと少し話がそれて、傾向と対策の話になった。ヴィレッジヴァンガードって変わったもの/変なものを売ってる店だから、このゲームでは何でもない普通のものを見つけた人が勝ちなんだろう。
そんな流れを経ての、次のmegayaさんがすごかった。
megaya「ずっと隠してるのめっちゃ大変だったんですけど」
一同「ウワッ!これだーーーー!!」
思わず全員で叫んでしまった。ビニール傘だ。
藤原「もう優勝じゃないですか!」
石川「ついてる商品タグの普通さがすごい」
井上「急に雨降ってきても絶対ビレバンでビニ傘買おうって思わないもんな―」
これまでは「それぞれ意外だけど一番はどれかなー」って感じの勝負だったのが、ビニール傘に関してはもう完全に「ハイ、正解出ました!」という空気になった。
集まった4商品。この妙なゴミ感。井上「ハガレンで言えば何も錬成できない組み合わせ」
投票の結果、満場一致でmegayaさん圧勝
投票では全員が一切の迷いなくmegayaさんの傘を選択。あまりに完璧だったので、僕はゲームを終えて解散したあとに、思わず傘売り場を確認しに戻ってしまった。(入口のすぐ脇にあった。死角…!)
ステージ3 109
次はいよいよ最終戦。この回だけは店を事前に決めていなかったのだが、
・店のイメージが固まってて
・ジャンル的にもある程度専門性があり
・それでいて広い
そんな店がいいということで、ちょうどすぐ近くにあった109に行ってみることにした。
若い女性向けのショップが集まる、渋谷の代名詞的なファッションビルだ。
初めて入った
厳しい環境
一同は集合時間だけ確認して、解散。すると店内はゲームにとって予想以上に厳しい環境であった。商品ジャンルが衣類とアクセサリ類に集中しているのに加え、キラキラしていたり派手だったりキャラものだったり、いわゆる「109っぽいもの」しか売っていないのだ。いろんな店が入っているのに、ファッションビルとしての統率が取れすぎている。相当に上級者向けのコースだ。
また、109は30代後半のおっさんにとっては予想以上に厳しい環境であった。お客さん、店員ともに若い女性ばかりで、店内にも彼女たちに向けた商品しか存在しないので、おっさんはそこにいるだけで「空気を乱して申し訳ない」という気持ちにさせられるのだ。
そんななかなんとか歯を食いしばって、手あたり次第の店に入りまくった30分。その成果を見ていただこう。
買ったもの披露
あまりの生存環境の厳しさに、酸欠でパクパクしながら集合した4人。戦利品を見てみよう。
エッフェル塔のシール
合格くつした
巻き髪を作るための器具
麻雀くつした
どうだろう。これまでの2店と比べると、全員明らかに苦戦しているのが見て取れると思う。電気屋でるるぶとか、ビレバンでモーターとか、そういう脈絡のなさがないのだ。
一つずつ詳しく見ていこう。
エッフェル塔シール(megaya)
megaya「洋服を買うところなのに、シール」
一同「あー」
この「あー」は、やっぱそういう感じになるよねー、という意味の「あー」だ。
パッと見で直感的に「意外!」っていうものがないので、「服を買うところなのに…」ってロジックで攻めなければいけない。109というフィールドの厳しさを全員が共有しているからこその、あー、である。
megaya「実はもう1個あって…」
スタンプ
水(ヴォルヴィック)
と次々繰り出すmegayaさん。ここにも自信のなさが表れている。そして…
井上「僕も…」
井上さんもエビアンを持っていた。両者とも本命ではなかったため大勢に影響はないが、とにかくみんな不安でいろんなものを買いまくっているという状況が明らかになった。
そんな井上さんの本命、合格くつした
井上「ダッサー、と思って」
石川「そういうメッセージ性かー」
井上「おもしろ靴下はいろいろあったんですけど、こういう願掛けというか、これは『そうきたかー』っていう」
僕はアクセサリ店のほうを中心に見ていて靴下は完全にノーチェックだったので、やられた!という気持ちになった。
しかし色味といい字の大きさといい、普段使いしにくそうな靴下!
巻き髪を作るための器具(石川)
石川「普通にファッション系なんですけど、髪の毛をアレンジする道具」
一同「へー」
石川「服とかアクセサリとかキラキラしたものしかないじゃないですか。これはそうじゃなくて物として地味というか、唯一、事務的な見た目だなと思って」
井上「なるほどなー」
やっぱり理詰めの説明で、聞いた方も「なるほどなー」という反応になってしまう。109、まだ我々が挑むには早すぎた。
麻雀くつした(藤原)
唯一の女性ということで、店内捜索にはアドバンテージがあったのではと思われる藤原さん。
藤原「靴下かぶりなんですけど……麻雀の」
megaya「ウワー!」
井上「麻雀!」
「うんうん」「なるほどねー」って感じのテンションだった今回、初めて感嘆の声が上がったのがこの靴下だった。109と麻雀、確かにおかしいぞ!女子高生がこれはいてるところ、想像できる?
そしてさらに
藤原「チケットぴあがあったんで布施明のディナーショーのチケット買おうと思ったんですけど、6000円だったので…」
これ買ってたら間違いなく圧勝だったと思うのだが、予算の壁!
改めてこの4品。109で買ったと言われれば、ちょっと変だけどまあ納得できる範囲かも
そして投票の結果、マージャン靴下で感嘆の声を勝ち取った藤原さんが優勝!
買った4品はすべて藤原さんに贈呈された。あとで送ってもらった感想には「麻雀の靴下は普通にかわいいので使います」と書いてあったのだが、合格くつしたへの言及はなかった。壁にでも貼ってください。
そして井上さんは普通のライトニングケーブル(iPhoneの充電ケーブル)が売られてたのも見つけていたそうで、ただ時間切れで買えなかったとのこと。それ買ってたら優勝狙えたかもしれない。惜しい!
なんにしろ、最終試合にふさわしい高難度ステージであった。
3ラウンド終了。結果は…
各回の優勝者は下記の通り。
ビックカメラ…井上さん
ビレバン…megayaさん
109…藤原さん
結局、言い出しっぺの僕だけが一勝もできないという結果になった。悔しい!!
3店舗回ってみての感想だけど、このゲームをやるとそのお店が好きになる。店の中をくまなく見るので面白いものをたくさん見つけることができるから。あと、メインの商品じゃないものをが売られてるのはたいてい店側の気遣いというか、サービス精神の現れだったりするので、そういうのがよくわかるのだ。
2018年は売ってなさそうなもの探し競争が来る!
ビックカメラでゼクシィカウンターに行ったmegayaさん、「指輪お探しですか?」の質問にノーと言えず、大量のカタログを持たされていて笑った