チーズ
味なのかなんなのか口じゅうモワッとするのが駄目。地獄の人たちが毎朝食べてると言われたら納得する。
ニットマンさん
ニットマンさん
いろいろな料理で使われるチーズも、嫌いな方にとってはメニューの選択を狭めるので大変そうです。地獄の人たちというすごい表現が出ましたが、食べているのが朝ってところが大変カワイイと思いました。
パクチー
食わず語りで、パクチーがカメムシの味だと書かれていましたが、私はリカちゃん人形の味がすると思います。塩化ビニール的な。
まめさん
まめさん
今流りのパクチーも、嫌いな人にとっては迷惑でしかありません。新説・パクチーリカちゃん人形の味説。
目玉焼き
裏側がビニールだから。食感も。味も。
楠田さん
楠田さん
ビニール繋がりでこちら。目玉焼きは好きなのですが、目玉焼きのビニールぽさには共感できるんですよね。ということは、逆に考えるとビニールは卵の白身っぽいっということだったのか。
すいか
嫌いなものは、すいか。
カブトムシの味がするから。
Massaさん
カブトムシの味がするから。
Massaさん
カブトムシのニオイがする
ニャーさん
ニャーさん
すいかの理由では二人の方から全く同じ意見をもらいました。根強いスイカ=カブトムシ説!
ブラックガム
ブラックブラックガムって、靴底の味がしませんか?
ajisashiさん
ajisashiさん
同意を求められたのですが、残念ながら私は靴底を食べたことがなかったので共感できませんでした。まだ食べたことないものいっぱいあるな~。
山椒
山椒が嫌いです。
アゲハチョウの味がします。
実家の山椒の木に毎年アゲハチョウが卵を産みつけていて、葉っぱが幼虫だらけの様子が目に浮かぶからです。
転じてウナギの蒲焼きもアゲハチョウの味がして嫌いです。
kakattenaiさん
アゲハチョウの味がします。
実家の山椒の木に毎年アゲハチョウが卵を産みつけていて、葉っぱが幼虫だらけの様子が目に浮かぶからです。
転じてウナギの蒲焼きもアゲハチョウの味がして嫌いです。
kakattenaiさん
身近に山椒の木があったからこそ起こってしまった悲劇。
食べ物に対して、ある場面を思い出す・連想してしまうことで苦手になった人、結構いました。
食べ物に対して、ある場面を思い出す・連想してしまうことで苦手になった人、結構いました。
いちじく
いちじく【無花果】(名 )果物の一.特徴として,まず食品たりえない色合いが挙げられる.
紫がかった外皮のすぐ下には白い部位があり,さらに内部は赤みがかった部位がある.
この可食部は果実の下部に生じる十文字の切れ目からチラリと見えることがある.
繰り返すがとても食用とは思えない色彩である.さらにはその食感も独特である.
単に柔らかいだけならまだしも,赤みがかった部位は無数の種子が含まれ,噛むとブチブチとした世にもおぞましい感触を与える.
また,一般的に果実には爽やかな香りを持つものが多いが,無花果のそれは「土臭い」以外の何物でもなく非常に強い不快感を催す.
このように視覚・触覚・嗅覚には非常に強い刺激を与えながらも,味はただ甘いだけで取り立てて優れたところは見当たらない.
果実自体が聴覚に及ぼす悪影響は小さいものの他の感覚に及ぼす不快感が非常に強いため
,二次的に「いちじく」という名前を聞いただけで憎悪感が生じるに至り,
一部の好事家がこの果実を好んで食す時の音もまた非常に不愉快なものとなり得る.
とにかく,五感すべてに不快感を与える果実である.
ただし,乾燥加工したものは多少は食すに価するところがなくもないと言われる.--改定独断大辞典より
歯磨き怪獣さん
紫がかった外皮のすぐ下には白い部位があり,さらに内部は赤みがかった部位がある.
この可食部は果実の下部に生じる十文字の切れ目からチラリと見えることがある.
繰り返すがとても食用とは思えない色彩である.さらにはその食感も独特である.
単に柔らかいだけならまだしも,赤みがかった部位は無数の種子が含まれ,噛むとブチブチとした世にもおぞましい感触を与える.
また,一般的に果実には爽やかな香りを持つものが多いが,無花果のそれは「土臭い」以外の何物でもなく非常に強い不快感を催す.
このように視覚・触覚・嗅覚には非常に強い刺激を与えながらも,味はただ甘いだけで取り立てて優れたところは見当たらない.
果実自体が聴覚に及ぼす悪影響は小さいものの他の感覚に及ぼす不快感が非常に強いため
,二次的に「いちじく」という名前を聞いただけで憎悪感が生じるに至り,
一部の好事家がこの果実を好んで食す時の音もまた非常に不愉快なものとなり得る.
とにかく,五感すべてに不快感を与える果実である.
ただし,乾燥加工したものは多少は食すに価するところがなくもないと言われる.--改定独断大辞典より
歯磨き怪獣さん
この方がいかにいちじくが嫌いかということと、ドライいちじくは物により食べられるということがよくわかりました。好きな食べ物でもこんなに語れる気がしません! もしかして、逆に好きなのでは?
ちりめんじゃこ
目が合うのがこわいです。あと、一口で沢山のお魚を口に入れることができるので、それを恨めしそうに見られているようで食べれない。
高校のときのお弁当に入れてもらったことが一度だけあるのですが、お弁当箱の透明な蓋ごしに目があうのがこわくて、結局、食べきれませんでした。
千鳥あゆむさん
高校のときのお弁当に入れてもらったことが一度だけあるのですが、お弁当箱の透明な蓋ごしに目があうのがこわくて、結局、食べきれませんでした。
千鳥あゆむさん
これわかります。しらすも目が合いますよね!?
羊肉
羊肉が嫌いです。ワキガの味がするから。
ここのは平気だよとすすめられても128% ワキガ。その食品じたいを好きな人にすすめられるものは大抵信用できない。
鶴ひよ子さん
ここのは平気だよとすすめられても128% ワキガ。その食品じたいを好きな人にすすめられるものは大抵信用できない。
鶴ひよ子さん
100%を超えて128%出ました。羊肉は確かに牛や鶏などに比べると獣くささがあると思うのですが、そのくさみをワキガと表現する人ははじめてでした!
ミルクティー
紅茶なのに濁っているのが許せない
へごちょさん
へごちょさん
牛乳が嫌いと言うわけでも紅茶が嫌いと言うわけでもなく、「濁ってるのが許せない」ってスゴイ。いつか和解できる日は来るのでしょうか。
おかか
おかかが嫌いです。かんなくずを食べてるみたいで眉間にしわがよってしまいます。
ちひろさん
ちひろさん
シンプルだけど謎の説得力があります。かんなくず……。
白米と食パン
飽きた。
カミナさん
カミナさん
白米やパンって毎日毎日食べてるのに飽きないことが不思議だなとは日ごろから思っていたのですが、ついに飽きてしまった人を見つけました。
片栗粉のダマ
あんかけ作るのに失敗して片栗粉がダマになってるやつ。
あのダマは食感・味ともにミミズもしくはナメクジと同じです。
qeereeさん
あのダマは食感・味ともにミミズもしくはナメクジと同じです。
qeereeさん
斜め上の食べ物(?)の投稿に、メールを開いた瞬間ゲラゲラ笑ってしまいました。「食べ物」とは一体……!?
みなさんの嫌いな食べ物への表現力の豊かさ、素敵です! もっとずっと聞いていたい。というわけで募集は引き続き行います。
集え! 嫌いな食べ物に怒れる者たちよ!
みなさんの嫌いな食べ物への表現力の豊かさ、素敵です! もっとずっと聞いていたい。というわけで募集は引き続き行います。
集え! 嫌いな食べ物に怒れる者たちよ!
現時点(2017年3月27日集計時)の2つ以上票の入った食べ物
本当に一部なのですが今回の紹介はここまでです。嫌いな食べ物上位の紹介についてはまた改めてしたいと思います。
というわけで、まだまだ投稿の募集は引き続き行いますので、皆さんの怒れる投稿お待ちしております~~!
というわけで、まだまだ投稿の募集は引き続き行いますので、皆さんの怒れる投稿お待ちしております~~!