広告企画♪ 2016年12月26日

ステーキは手間をかけた分だけ美味くなる(ご飯はそうでもない)

左は肉をそのまま焼いたステーキ、右は手間を掛けまくったステーキ肉。
左は肉をそのまま焼いたステーキ、右は手間を掛けまくったステーキ肉。
編集部の安藤さんから「手間をかけた料理と手間をかけない料理、どっちがおいしいか対決しませんか?僕が手間を掛けない方やるんで、松本さんは手間を掛けてください」という連絡が入った。

そんなの手間をかけたほうがおいしいに決まっていると思うのだが、なにか勝算があるのだろうか。

きっと安藤さんは徹底的に手間を省いてくるだろう。ならばこちらは徹底的に手間をかけて圧勝してみせよう、この時はそう思ってました。

果たして結果は。
あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。

1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー)

前の記事:色んなカルボナーラを作って食べる試み

> 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

本当に手間は不要なのか

今回の企画はモンストの広告企画である。

12月31日にモンストを起動するだけで総額1億円超が当たるという、手間をかけなくてもキャンペーンに参加できる(そして得をする)というモンストに対抗して、われわれは料理対決であえて「手間」の重要性を訴えたい。

今回のメニューは

何を作るか協議した結果、

・白飯
・味噌汁
・ステーキ

この三品を作ることになった。で、早速だが完成写真を見ていただこう。
安藤さん作、手間をかけずに作った料理。
安藤さん作、手間をかけずに作った料理。
調理時間は実質30分くらい。僕が忙しく作業をしている横で、安藤さんは優雅に遊んでいた。それでもこの出来栄え。

手間とはいったい。
ステーキもおいしそう。ペッパーランチ感あるな。
ステーキもおいしそう。ペッパーランチ感あるな。
一方、僕がめちゃくちゃに手間をかけて作った料理がコチラ。
見た目は地味だが米の選別(なにそれ?)から始まって2時間以上かかった。
見た目は地味だが米の選別(なにそれ?)から始まって2時間以上かかった。
ステーキの付け合わせを作るのも面倒だったなぁ。
ステーキの付け合わせを作るのも面倒だったなぁ。

調理開始

では時を遡って、どれだけ僕が面倒くさい調理をしたのか、安藤さんがどれだけ楽してたかを見ていただきたい。

会場は都内のとある調理室。
左が編集部の安藤さん。普段は家族の朝ご飯を作っているらしい。右は筆者、松本。家では炊事と掃除を担当しているが、そこまで手間をかけた料理はしない。
左が編集部の安藤さん。普段は家族の朝ご飯を作っているらしい。右は筆者、松本。家では炊事と掃除を担当しているが、そこまで手間をかけた料理はしない。
特に時間制限なしで作ったのだが、食べ比べの都合から完成時間をそろえることにした。となると必然、僕が先に下ごしらえを始めなければならない。

まずは米の選別。
一粒ずつ分けた。
一粒ずつ分けた。
『美味しんぼ』に『もてなしの心』というエピソードがある。お金がない状況で海原雄山をもてなす羽目になった本村というおじいちゃんが、少しでもおいしいごはんを炊くために米を一粒ずつ選別したという話だ。

高級食材に頼り切った山岡さんは勝負に負けて、しかも負け惜しみを雄山に論破されてしまう。『ぐぬぬ』となった山岡さんの顔は忘れがたい。

それに倣って米を選り分けることにした。安藤さんにも『ぐぬぬ』と言わせたい。
こういう割れ米や変色したものを取り除いた。
こういう割れ米や変色したものを取り除いた。
最初は時間がかかるが、徐々に目が慣れて割れ米を瞬時に見つけられるようなる。これが『ゾーン』ってやつだろう。

なんだよ、米選別のゾーンって。
安藤さんは無洗米をそのまま使う。特にすることがないらしい。
安藤さんは無洗米をそのまま使う。特にすることがないらしい。
なんだかんだで、一合半の米を仕分けするのに1時間以上掛かった。目がしょぼしょぼする(40代男性)。
スマホでなにかやっている安藤さん。
スマホでなにかやっている安藤さん。
次のページでも僕は手間をかけまくり、安藤さんは手間をかけずに調理していきます。

手間をかけない安藤さんが遊んでいたのはきっとモンスト。

いったん広告です

米を研ぐ

米を研ぐ。一粒ずつ丁寧に選別した米である。丁寧に、こぼさないように研いだ。
最近の米はそんなにガツガツ研がなくてもいいらしい。
最近の米はそんなにガツガツ研がなくてもいいらしい。
一方、安藤さん。
水も米も計らない。無洗米なので研ぎもしない。
水も米も計らない。無洗米なので研ぎもしない。
米も水も計らず、ザーッと釜に入れた。そこまで手間を掛けないとは思わなかった。
なぜかドヤ顔。
なぜかドヤ顔。
僕は米と水をキッチリ計って土鍋に入れた。うま味が出るかなって昆布も足してみた。

これだけ手間を掛けたんだから、おいしくならないと困る。
しばらく吸水させる。
しばらく吸水させる。

ステーキの付け合わせを作る

ステーキの付け合わせは人参とジャガイモ。皮をむき、切り、面取りして、ゆでる。

安藤さんは一切なにも準備しないらしい。マジか。
人参は面取りして角を丸くする。ちょーめんどくさい。
人参は面取りして角を丸くする。ちょーめんどくさい。

安藤さん、味噌汁作り開始

安藤さんはすることもないので味噌汁を作りはじめた。まずは適当な量のお湯にダシの素を混ぜる。
お湯もダシの素も量は適当。
お湯もダシの素も量は適当。
安藤さんの作業はどんどん進む。
僕はまだ付け合わせの下準備。
僕はまだ付け合わせの下準備。
安藤さん、油揚げは当たり前のように油抜きをせず鍋に投入。豆腐も手の平でササッと切って投入。
あとは味噌を混ぜたら完成だってさ。
あとは味噌を混ぜたら完成だってさ。

まだまだ続く付け合わせ作り

ようやく下準備が出来たのでゆでる。この料理室、ガスがプロ仕様で火力は強いが調整が難しい。
調整むずー。
調整むずー。
隣を見ると、安藤さんは早くも味噌を溶かしている。
味噌の量も、もちろん目分量。
味噌の量も、もちろん目分量。
一方、僕はまだなにも出来ていない。
まだ下準備の段階です。
まだ下準備の段階です。
安藤さんの味噌汁が出来上がった。くっそ速い。

『あったかいんだからぁ~』が風化するスピードより速い。
はやー。
はやー。
味噌汁完成。もちろん味見なんてしない。ワイルドすぎるわ。
あとは肉を焼くだけ。暇。
あとは肉を焼くだけ。暇。

安藤さんが遊び始める

ようやく付け合わせが茹で上がったころ、安藤さんは暇すぎてフライパンで素振りをしていた。
チャー、シュー、
チャー、シュー、
メーン!
メーン!
ようやく付け合わせが茹で上がった。

まだまだ作業は山盛りだ。手間を掛けると料理ってこんなに大変なのか。

次のページでは、安藤さんは更に暇に、僕はもっとあわただしくなります。

さらに手間をかけまくりますよ。

いったん広告です

油揚げを油抜き

油揚げを味噌汁に使う場合、熱湯をぶっかけて油を抜かないとならない。じゃないと味噌汁が油臭くなってしまうのだ。
熱湯ジャバー。
熱湯ジャバー。
そしてダシ。水と昆布を鍋に入れて着火。まずは昆布のダシを取る。
昆布は水から煮込んでダシを取るんだってさ。
昆布は水から煮込んでダシを取るんだってさ。
もうすっかり暇になった安藤さんが「まだー?おなか減ったー」と言いながらなにか作り始めた。
なんか作ってる。
なんか作ってる。
僕はようやく米を炊く。
火力調整に関してまったく自信がない。どうしよう。
火力調整に関してまったく自信がない。どうしよう。
ダシ汁が煮立ったので昆布を取り出していたら、後ろから『ズ、ズズッ』という音が聞こえてきた。
鍋から直接食ってやがる。
鍋から直接食ってやがる。
僕がダシ汁を作ってる間に、安藤さんはサッポロ一番しょうゆ味を作って食べ終え、ごはんも炊きあがった。

マジカヨ。
便利すぎかよ、炊飯器!
便利すぎかよ、炊飯器!

かつおダシを取る

沸騰したら昆布を取り出して今度はかつお節をドバーっと入れる。1分ほど煮たら取り出して、ようやくダシ汁完成。

まだメニューはなんにも出来ていない。
家でこんなにちゃんとだしを取ったことなんかない。
家でこんなにちゃんとだしを取ったことなんかない。
次は豆腐をカット。定規で計って2cm角に切り出した。
キッチリ計る手間を掛けてみた。
キッチリ計る手間を掛けてみた。
味噌汁の具を煮ている間にジャガイモを揚げる。写真だと分かりにくいかもしれないが、てんてこ舞いである。
ラーメンを食べ終わった安藤さんは眠そう。
ラーメンを食べ終わった安藤さんは眠そう。

味噌汁を仕上げる

具が煮えたら火を止めて味噌を溶かす。味噌を入れてから沸騰させると風味が飛ぶから火を止めるんだってさ。
なんだかんだで手間がかかった味噌汁。ようやく終わりが見えてきた。
なんだかんだで手間がかかった味噌汁。ようやく終わりが見えてきた。
いつもは適当に作って「味が濃い」と言われがちなので味見しながら作った。
いつもは適当に作って「味が濃い」と言われがちなので味見しながら作った。

米が炊けた

ようやく僕も味噌汁が出来て、ご飯も炊けた。待ちくたびれた安藤さんは神妙な顔で僕の仕事を見ている。
お待たせいたしました。
お待たせいたしました。
言っておくが、普段土鍋で米を炊くことはない。だってめんどくさいだろう。
ちょっと固めな気がするが、まぁまぁ炊けた。
ちょっと固めな気がするが、まぁまぁ炊けた。

肉にも手間をかける

安藤さんと僕の足並みがそろったので、「じゃあ肉を焼きますか」とタイミングを合わせて肉の作業に取り掛かる。

ステーキ肉は100g213円のオージービーフを買ってきた。200gで400円。ハッキリ言って激安のステーキ肉である。
『がっつり!!肩ロース』。あごが丈夫な若者向けの肉だ。
『がっつり!!肩ロース』。あごが丈夫な若者向けの肉だ。
中年になると固い肉を食べる体力がない。なので、柔らかくするために家で下ごしらえをしておいた。
包丁の背でたたくと柔らかくなる(らしい)。
包丁の背でたたくと柔らかくなる(らしい)。
まずは包丁の背中でガンガン叩いた。おそらく少しは柔らかくなるだろう。

そして、肉を柔らかくしつつおいしくする漬け汁に漬け込んだ。
あらゆる肉をテロンテロンに柔らかくする秘薬。酵素の力を引き出すためミキサーでペーストにした。
あらゆる肉をテロンテロンに柔らかくする秘薬。酵素の力を引き出すためミキサーでペーストにした。
当サイトの『舞茸で魚肉ソーセージが崩壊した過去』という記事で紹介されているが、舞茸にはマイタケプロテアーゼという、強力なたんぱく質分解酵素が含まれている。

やわらかくなって舞茸のうま味も足されるのだ。これは間違いない。
ジップロックに入れて3時間以上漬け込む。ここまでの準備は家でやっておいた。
ジップロックに入れて3時間以上漬け込む。ここまでの準備は家でやっておいた。
3時間ほど漬け込んだら、肉をジップロックから出してマイタケ汁を取り除く(あとで使うので捨てない)。
脂身と筋を切る。脂身はフライパンで先に焼いちゃう。
脂身と筋を切る。脂身はフライパンで先に焼いちゃう。
安藤さんはフライパンにバターと缶詰のコーンを入れて付け合わせを作り始めた。
相変わらずのスピード感。1分くらいで付け合わせが出来た。
相変わらずのスピード感。1分くらいで付け合わせが出来た。
僕はマイタケ汁でテロンテロンになった肉を焼く。
最初は強火で両面焼いたら、あとは中火で中まで火を通す。
最初は強火で両面焼いたら、あとは中火で中まで火を通す。
安藤さんはパックから出した肉を下味もつけずにそのまま焼く。とにかく手間を掛けない。
安藤さんはパックから出した肉を下味もつけずにそのまま焼く。とにかく手間を掛けない。

そのまんまの方が見た目はキレイ

パックから出してそのまま焼いた安藤牛は、赤身がキレイでおいしそうに見える。これはこれでアリなのかもしれない。
肉ってあれだな、なんでも焼いたらうまそうだな。
肉ってあれだな、なんでも焼いたらうまそうだな。

カットステーキにするらしい

安藤さんを見るとフライパンの上で肉を切っていた。なるほど、カットステーキにするのか。
もう肉も完成。はえーな、おい。
もう肉も完成。はえーな、おい。
ソースは宮のたれ。
ソースは宮のたれ。
安藤さんは焼きあがった肉に宮のたれ(北関東のステーキチェーン『ステーキ宮』の特製たれ)を掛けて完成。すべての料理がそろった。

でもって僕の肉も焼きあがった。
手間かけステーキも焼き上がり。どうですか!
手間かけステーキも焼き上がり。どうですか!
ソースは赤ワインソース。
肉を焼いていたフライパンに赤ワインを注ぐ。
肉を焼いていたフライパンに赤ワインを注ぐ。
アルコールを飛ばす。
アルコールを飛ばす。
ステーキって、要は柔らかい肉とうまいソースの料理ですよ。
ステーキって、要は柔らかい肉とうまいソースの料理ですよ。
ジップロックに残っていたマイタケ汁と醤油、バター、おろし玉ねぎを加えて煮詰めたらソース完成。

あとちょっとだ。
安藤さん、早くも盛り付け。
安藤さん、早くも盛り付け。
ソースをかけて、最後に黒コショウ。
ソースをかけて、最後に黒コショウ。
味噌汁とごはんを盛り付け。
味噌汁とごはんを盛り付け。
テーブルに並べる。
テーブルに並べる。
完成写真を撮る。安藤さんはまた暇そう。
完成写真を撮る。安藤さんはまた暇そう。
出来ました!最後はなぜかビストロスマップみたいなあわただしさになって、ちょっと楽しかった。みんなも調理室を借りて料理対決をするといいよ。
いただきまーす!
いただきまーす!
果たして手間をかけまくって作った料理と全然手間を掛けずに作った料理、どっちがおいしいのか?!

結果は次のページです。

料理はかけた手間の分だけ得するのか、いよいよ検証。

いったん広告です

赤ワインで乾杯

調理開始から2時間半(安藤さん的には30分くらい)、ようやっと完成。さすがにちょっと疲れた。
かんぱーい。
かんぱーい。
まずは肉から。
まずは肉から。

手間なしステーキのターン

安藤さんのステーキは、ひたすら『牛!』であった。牛本来の匂いと固さ。さすが若者向けステーキ肉である。中年のあごには厳しい。

ゴリゴリの筋がいつまでも口に残る。
見た目はおいしそうなんだけど。
見た目はおいしそうなんだけど。
安藤 「固いね」
松本 「ゴリゴリですね。あと牛のにおいがすっごい」
安藤 「焼いただけだからね。原始の味がする」
松本 「洞窟でウホウホ言いながら食べるやつだ。これ胡椒も掛けてないんですか?」
安藤 「うん、そのまま」
無言で黒コショウを掛ける。
肉のエッジがすごい。
肉のエッジがすごい。
安藤 「うまっ!胡椒うまっ!」
松本 「一気に文明が進んだ感じする。5000年くらい進んだ」
安藤 「大航海時代きたね!そりゃ金と同じ価値にもなるわ、胡椒」
松本 「でも固さはそのままですね」
安藤 「こめかみ痛い」

手間かけステーキのターン

次は手間をかけまくったステーキ。焼いてる段階で柔らかいことは分かってたが、味はどうか。
ステーキの付け合わせを作るのも面倒だったなぁ。
ステーキの付け合わせを作るのも面倒だったなぁ。
松本 「すっげー柔らかい!なにこれ」
安藤 「ふわふわだね。同じ肉?」
松本 「同じです。100g200円ちょっと」
安藤 「ソースもおいしい。人参とジャガイモもうまいね」
松本 「ソースは適当に作ったんですが、意外といけますな。これは僕の勝ちでいいですかね?」
安藤 「仕方ないな」
肉は手間を掛けた方が圧倒的にうまい。
肉は手間を掛けた方が圧倒的にうまい。

ご飯はどうか?

松本 「あ、俺のごはん失敗。固い」
安藤 「こっちのは普通。普通にうまい」
松本 「一粒ずつ選別したのに…」
安藤 「炊飯器は偉大だね」
松本 「負けたー。もう二度とやらない」
ご飯は手間を掛けても掛けなくてもいい。っていうか炊飯器と無洗米は偉大。
ご飯は手間を掛けても掛けなくてもいい。っていうか炊飯器と無洗米は偉大。
炊飯器と無洗米はすごい。釜に入れてスイッチオンでおいしく炊きあがる。僕の努力はなんだったのかというおいしさだ。
米粒がそろってるかどうかなんて、海原雄山でなきゃわかんないよ。普通に炊け、普通に。
米粒がそろってるかどうかなんて、海原雄山でなきゃわかんないよ。普通に炊け、普通に。

味噌汁は差が出た

安藤 「俺のは油っぽいね」
松本 「僕のはダシがうまい。いつもより高級感あります」
安藤 「松本さんのうまいな!ダシがすごい」
松本 「ダシの素も普通においしいと思ってたけど、ちゃんと鰹節と昆布で取ると違うもんですね」
安藤 「ダシ、重要だね。負けたわ」
松本 「でも比べなきゃ分からないからダシの素でもいいかな」
油抜きをしないと表面に油がガッツリ浮く。
油抜きをしないと表面に油がガッツリ浮く。
ちゃんと作ると味噌汁でも違いが出るんだなーって。
ちゃんと作ると味噌汁でも違いが出るんだなーって。
結果としては、
!
2対1で、手間を掛けた方が勝った。けど、掛けた手間を考えたら素直に勝ちと言えるのだろうか。

だって、さんざん時間を掛けたご飯で負けたのだ。全勝以外は負けも同然である。

ご飯は無洗米に炊飯器でいいと思うし、味噌汁のダシもダシの素を積極的に使っていきたいと思います。

肉だけは手間を掛けて美味しくしよう!

おまけの番外編

おまけとして、ドリップコーヒーとインスタントコーヒーの飲み比べをしてみた。ドリップコーヒーはカップにセットして淹れるタイプで1杯60円くらいのやつ(某有名メーカーのだが、名誉のために銘柄は伏せておく)。

どっちがインスタントかドリップか分からないようにしてブラインドテストをしてみたのだ。すると安藤さん、あっさりと外した。インスタントの方がおいしい、と。
コーヒーを外して『ぐぬぬ』となっていた。確か昔喫茶店を経営していたような気がするのだが。
コーヒーを外して『ぐぬぬ』となっていた。確か昔喫茶店を経営していたような気がするのだが。
インスタントコーヒーはネスカフェのゴールドブレンド。ネスカフェ的には『インスタントコーヒー』とは呼ばず『レギュラーソリュブルコーヒー』と呼んでいる。そう、単なるインスタントではないのだ(と、ネスカフェは言ってる)。

いつの間にか溶かして飲むだけのコーヒーもレベルが上がっていた。 コーヒーも手間を掛けなくていいらしいよ。

「起動するだけ」という手間いらずで参加できる
モンストのキャンペーンはこちら。

賞品はなんと
「現金1000万円」×1名
「50万円」×200名
やばいくらいに本気です。

参加条件やプレゼントの詳細などは「モンスト年末BIGボーナスくじ」の特設ページで確認してください。

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ