特集 2016年10月30日

身体が覚えてる動きや言葉を教えて!~忘れられない男・血脇守之助~

ここがサッカー・カメルーン代表チームのキャンプ地、中津江村(中津江村の鯛生金山で砂金を採る</a>より)。
ここがサッカー・カメルーン代表チームのキャンプ地、中津江村(中津江村の鯛生金山で砂金を採るより)。
覚えてから長い年月が経つのに、今でも身体が覚えていたりそらで言える言葉。そんな投稿を募集したら、驚くほどに盛りだくさん!いただきました~。
募集記事から数えて今回で五回目、長らくお付き合いいただきましたがこれにて最終回となります。ドラクエの復活の呪文、T.M.RevolutionのファンクラブID(しかも友人の)、らんま1/2のちゅどーんをついやってしまう、皆さまよくそんなマニアックなものを覚えて&身体に染み付いておられました。
最後まで取っておいた珠玉の投稿、すべて出し尽くしてしまいたいと思います。いつもの記事より長めです。ごゆるりとお楽しみくださいましたら、これ幸い!

※一部、投稿内容を編集させていただきました。
1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー

前の記事:ベトナムの空港にあふれる送迎と家族愛

> 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる

いきなりマニアックすぎるだろ

スターウォーズの一作目(エピソード4)の,デススターのゴミ処理施設の扉の番号を暗記してます.3263827です.
ルークたちがそこに閉じ込められて間一髪で助かるんですが,最後にC-3POとR2-D2に扉を開けてもらうために,ルークが番号を無線で伝えるんです.テレビ初放映を録画したビデオを何十回と見て,かなりどうでもいいこんな番号を覚えてしまいました.
歯磨き怪獣
全力で叫びたい、知らねぇよ!ありがとうございます。
冒頭からなんだこのマニアックぶりは。

そういうノリは俺も好き

小6の時分、親友と合言葉のように「ステファノディスクス・カルコネンシス」というプランクトンの名前を言い合っていました。
コツとしては「ステファノディスクス~↑?」「カルコネンシス~↓」と抑揚をつけアホっぽさと親しみやすさを演出する事でしょうか。なお、本当にこの名前で合ってたのか?とググってみたところ更に長い「スタウラスツルム・ドルシデンティフェルム」という厨二病をこじらせた暗黒魔法の様なプランクトンを発見し、世界の広さに天を仰ぐ今日この頃です。
15ampere

「スタウラスツルム・ドルシデンティフェルム」が暗黒魔法扱いで「ステファノディスクス・カルコネンシス」はアホっぽくなることの違いが私にはサッパリなのですが、そのお約束はすごく楽しそうで羨ましいです。今一人で言ってみましたが(三回噛んだ)、それだけで楽しくなってニヤニヤしてしまいました。家で良かった、でも家じゃないとまず言わない。

理解を求めるつもりはないのですが、私も妹との間でお約束があって、私が両手の人差し指を合わせようとすると「核を生み出す合図」であり、「あかん…お兄ちゃん、地球崩壊してしまう!」と制止するという流れが出来ています。意味分かんないですねぇ。あと幼稚園の頃は兄のことを「バビブベおじさん」と呼んでました。繰り返しますが、理解は求めてないです。ただの事実を述べたまでです。

20年近く前に見た他人の車のナンバー

小学2年生の頃、デパートからの帰り道に立体駐車場で前をくるくると回っている車のナンバーを「先に忘れた方がジュース奢ろうぜ!」と兄と賭けの対象にし覚えました。

他人様の車のナンバーのため書けませんが24歳の現在、いまだに覚えています。(兄はナンバーどころか賭け自体を半年後に忘れていました)
生じゃないたらこ
それ、もしまた見つけたらついつい声掛けちゃうんじゃないですか。「あのときの…俺です!」「誰だよ!」って。もう廃車になってる可能性の方が高いけど。

そしてー広まーる血脇守之助!ハイッ!

いまだに覚えている言葉…「血脇守之助」です。

野口英世のパトロンだった歯科医です。

野口英世はアメリカ留学のためにもらった渡航資金を、豪遊して使い果たしてしまいました。そこで就職のときも世話になった血脇先生に泣きつき、なんと全額出してもらった。(血脇先生も借金して出してくれています)このとんでもなく太っ腹な血脇先生なくして野口英世の偉業もなかったといえます。その他にも野口は血脇先生に結婚の世話をしてもらっておきながら破談にしてしまったり、とにかく血脇先生は振り回されまくってますが決して野口を見放さなかったそうです。

血脇先生の名前は野口英世の伝記漫画を見て覚えたのですが、名前に「血」が入ってるせいなのか、スーパーいい人ぶりが印象に残ったのか、いまだに頭を離れません。

どうも野口英世は幼いころの貧乏のせいか、あるいは研究者らしいエキセントリックさなのか、金の使い方がむちゃくちゃで、なかなかのろくでなし伝説が残っています。そんな彼が千円札の肖像になるとは皮肉ですが…血脇先生は出世をお喜びかもしれませんね。

julie
すげぇ、絶対覚える、血脇守之助。julieさんがそれだけ血脇守之助について語れる魅力も分かる気がします。というか正直、野口英世を支援しなくても、「すごい名前」ってだけでその家では細々と語り継がれていそう。第一印象だけで言えば、元辻斬りの用心棒っぽい名前ですよね。ですかね?これ。

カメルーンはバレーボールだけじゃありません

30年位前、中学校の社会科(地理?)の教科書で、「カメルーンではバレーボールが流行しています」という説明が強烈に印象に残っています。日本でワールドカップが開催されたときに、カメルーンがやってくると聞いた時には「サッカーもやっているのか」と驚きました。
まゆげ
たぶん、野球も、バスケットボールも、やっていると思いますよ。

絶対音感じゃないけど音階で聴こえる

ドラゴンクエストのテーマ音楽は、流れてくると必ずドレミの音階で聞こえます。
ドッドファーソーラーシードッファー ミーレレードシシレドッラー
ってな感じで全部ドレミがつきます。小4の時の学芸会で演奏(ピアニカ)して以来のことですが、ファミコン時代から一度もドラクエをプレイしたこともなく、学芸会では他の音楽も演奏したはずなのに、20年以上たってもこれだけ忘れてないのは不思議です。
ラッララーラーシードーレー レミファソーレレファファミレドラー シラソファーレファソーラソファファーミードッドーラシドレーレミファシーラーファー ファファファファファッ
こま
そういえば私も、ドラクエのダンジョンの出だしをリコーダーで吹けた記憶がありました。確か、シードーシードーだった気がするのですが、二音じゃ吹けたと言えないので、これじゃ単なるサイレンだな。

広島県民だけ異常に強い一句

小倉百人一首の一句、「このたびは ぬさもとりあえず たむけやま もみじのにしき かみのまにまに」です。
私は広島県出身なのですが、その昔もみじ饅頭のCMでこの句が使われていたので、中学生当時百人一首の授業でカルタをする時にはこの札は取り合いでした。みんな覚えてるから。
三十代以上の広島県出身者は言える人が多いはず。
みぃ
百人一首の全国大会において広島県代表としては獲りたいところですね。優勝しても、その一句が取れなかったら地元から総スカンを受けそうです。余談ですが、「総スカン」は「総好かん」らしい。今知ってちょい得した気分。

ボディソープの成分が忘れられない

中学生くらいのときに使用していたボディソープ(ビオレ)の洗浄成分MACの正式名称「モノアルキルフォスフェイトアミドプロピルベタインコンプレックス」が未だに忘れられません。

なぜそれを覚えようと思ったのか、なぜそんか無意味な名称を表記していたのかも謎です…。
ともちんぺ
じっとパッケージを見ていたということですよ、そのときのともちんぺさんの精神状態が気になります。

謎が謎を呼ぶご臨終

大学入試の時、元素の周期表を全て覚えたのですが、当然今ではほとんど忘れました。

ただ、ハロゲンの列(周期表の右から2列目)だけは絶対に忘れないです。
F(フッ素)、Cl(塩素)、Br(臭素)、I(ヨウ素)、At(アスタチン)
覚え方は『フっくらブラジャー愛のアト』
当時はまだネットが普及してなかったので、自分で語呂合わせ考えました。
同級生(男子限定ですが)も、みんなこの語呂合わせで覚えてました。

僕が死ぬ直前、意識朦朧としてる時でも耳元で『おじいちゃん、ハロゲンって何?』
ってささやかれたら『ふっくらブラジャー・・・』と答えると思います。
HIROKI
卑怯ですよ!最後の一文がなかったら紹介しなかった。
というか、孫はなんだよ、なんで臨終前の祖父に宿題聞いてんだよ。

ごめん何言ってるのか分かんない

私は熊本県在住なのですが、ある程度の世代の熊本県民はほぼ『サンバおてもやん』が踊れます。民謡おてもやんを天才編曲家森岡賢一郎氏が大胆かつ華麗にサンバにアレンジしたサンバおてもやんに乗せて踊り狂う火の国祭り総踊りが導入される頃に県下で小中学生だった者たちは踊ることを強制されたのでガッチリ覚えてるのです。そのうえに職場でも踊らされる人達は現役なわけですが。振付は同一ではないでしょうが。

https://youtu.be/8xw-2re5oFw
(サンバおてもやん。森岡賢一郎氏。惜しくも亡くなられた森岡賢さんのお父上…最初のタッタタ、タッタタタタッタで腕が踊りの準備態勢に入りますね)
https://youtu.be/Y7CrUmE-_To
(講師の松本先生が振付をレクチャー。松本先生、その筋の人にはたまらない魅力なんじゃないでしょうか)
https://youtu.be/K0LjsVT9zJY
(もと餓鬼レンジャーのポチョムキンが日本のエリス・レジーナこと水前寺清子、チータの歌でアレンジ。)
https://youtu.be/nkwKcNHI8so
(上記の2016年バージョン。コロッケの才能に驚嘆)
残念ながらとっくの昔に今年の祭りは終わってましたね。祭り自体に参加したことないものでさほど興味はもってませんでしたが、とにかく身体が覚えている、といえばサンバおてもやんとアレンジャー森岡賢一郎の才能ということでした。
まつり。
すみません、失礼を承知で書くのですが、正直なところ知らない単語が多すぎて…。

>松本先生、その筋の人にはたまらない魅力なんじゃないでしょうか
>もと餓鬼レンジャーのポチョムキン
>日本のエリス・レジーナこと水前寺清子
>チータの歌でアレンジ

このへん全部おもしろいです。

レンギョウはいい、しかしなぜ否定形

ソウルオリンピックを控えて教育テレビでハングル語講座が始まり、挑戦してみたのですが第4回あたりからついていけなくなりあっさり諦めたのでした。ですがついて行けた最後の第3回のセンテンス「チョンゴンギ←鼻濁音・ケーナリガ・アニムニダ」(これはレンギョウの花ではありません)だけが頭に残りました。唯一話せる韓国語です。
1024x768
レンギョウの花も謎だし、否定形であることも謎だ。もしかして韓国ではメジャーな例文なのか、レンギョウの花に似た毒草が街中にいっぱい生えているのかもしれない。その例文の意味が分からないと命取りになるのかも。

スキージャンプってなんだっけ?

中学まで錠剤がうまく飲めず、スキージャンプの姿勢になって勢いをつけてから飲んでいました。あれから10年・・・錠剤は難なく飲めるようになりましたが、やや大きめの錠剤を人前で飲む際に、いろいろな意味で「おっと危ねぇ危ねぇ」なことになります。
詰む詰む
スキージャンプって、直立不動で前に傾く姿勢ですよね?それとも前屈で両腕を後ろに伸ばすやつ?いずれにしても、それで勢いがつくのか…。どう考えても、宙に投げた錠剤にパクついて服用する状況しか思いつきません。

放棄するとこでテンション上がる

こんにちは。
前回のmizioさんの投稿を見て思い出しました。

前文だけでなく、9条ver.もあり、私はそちらを暗唱できます。
さだま◯しさんのような男性が「♪日本国民は 政治と秩序を基調とする」と歌うのですが、ほとんどメロディに合わせて読んでるだけで歌と呼べるものでもありませんでした。
しかし、最後の「♪永久にこれを ♪放棄する」だけやけにリズミカルで、そこだけみんな歌いまくっていた記憶があります。

今思うと、ちょっと思想の寄った担任だったかもしれません。
小学校4年生くらいのことだと思います。
ずま
教師次第ですからねぇ、その手の授業は。「♪永久にこれを♪放棄する」は、歌い手の感情が盛り上がっちゃったんでしょう。でも汎用性は高そうです、粗大ごみでも出すときに言いましょう、「♪永久にこれを♪放棄する」。

個人的に驚いた数字の数え方

30年近く前に覚えて、ちゅど~んの手を見るまで使いもしないし忘れてた、二進指数え法の動きを完璧に覚えてました。
二進法を指の曲げ伸ばしで表す数え方で、右手の親指が1の位、人差し指が2の位、中指が4の位…と順に数えて、両手使うと1023までカウントできます。(詳しくはwiki参照)
例えば…
ちゅど~んの手が右手だとすると、小指から順に10011なので16+2+1=19
グワシ!なら同様に01011なので11!てな感じです。
和牛みるく
片手で32まで数えられます。
学生時代に二進法を教わり、0と1で数を表現することから指で表現できるのでは?と思い指の動きを練習しました。

数え終わったら指を十進法に変換するだけなのでカウントを覚えておく必要もなく、そこそこ早く(いま数えたところ32まで10秒程度)数えられるので割と便利に使っています。

蛇足ですが「ちゅどーん」は19です。両手でやったらベルサイユ条約締結。
てるてる
身体が覚えているという点で趣旨とは違うのですが、2進数で1023まで数えられるって初めて知りました。でも、言われてみれば確かに…。でも指折り数える前に暗算が入るから、地の計算力が良くないとできなさそうですね。

その店では眼鏡つくれねぇ

小学校に行く通学路にメガネやさんがあって、店先の看板に目の検査を測るやつ(名前がわかりません)が載っていました。
毎日通学時に検眼してたので覚えてしまいましたが、欠かさず毎日やってました。
ひらがなは「にしとりてつくへりにし」です。
こむぎこ
それもう検眼っていうより、答え合わせですよ。

いや知らんがな

2歳上の兄が小学校の時に関西方面から転校してきた同級生に「関西弁ってどんな感じ?」と訊ねて教わったというメロディ付きの一文。45年ほど経ちましたが忘れられません。
「おかぁちゃんおかぁちゃんいもくぅてぇ、あかぁんあかぁん、となりのこぉみてみぃよぉ、ぱんつのごむきれたがなぁ」
Giya
関西人ですが、知らんがな。

ウェブで検索したところ、アルプス一万尺の替え歌でこういうものが見つかったのですが、

となりのじっちゃんばっちゃん イモ食って屁して パンツか破れて大騒ぎ ジジイは殺され ババアは自殺 敗れたパンツは行方不明

ひょっとするとこの派生なのかもしれません。というか、急展開すぎるだろ。屁でパンツが破れるまではギリギリ理解できても、なぜジジイは殺されそしてババアは自殺した。

記憶力高すぎませんかね

幼稚園に通っていたころ、年長組の全員でマーチングをやりました。
私はタムトリオという3連のドラムを叩いていて、
その3音の順番を30年以上経った今でも覚えています。
音は右から「どん」「ぱん」「たん」と呼んでいて、
「ぱぱっぱどたぱた、ぱぱっぱどたぱた、
どんたんぱーぱぱたーたた、どんは、さんし、
どたっぱたんぱんどんつたぱんは、
どたぱたどたぱたどたっぱさんし、
どたぱたどんたんどんたんぱたどん、
どんたんぱたどん、ぱたぱたどんたん、
どたっぱたんぱんどんつたぱんは、
どたぱたどたぱたどたっぱさんし、
どたぱたどんたんどんたんぱたどん、どんたんぱたどん、
ばんは、ばんぱ、ばばっばばんは!」
が1曲分です。
促音と「つ」が間で、
「は」でスティックを立てて顔を横に向ける、
「さんし」で腕を前に伸ばして引く、
「ばん」は「どん」と「たん」を同時に叩くという意味です。
ここまで覚えているのに、曲名はうろ覚えです。
azaya
幼稚園の頃でしょ、適当じゃないよね?

聞いたことねぇぞ

魔法陣グルグルという漫画で、アッチ村のダンス大会の優勝商品である村長の像を捨てる捨てないで勇者一行が揉める場面があるのですが、そこで勇者様が言い放った
「思い出でアイテム残してたらきりがないぞ……」
という台詞が今もずっと忘れられません。
そんじょそこらの掃除格言よりよっぽど含蓄あるお言葉だと思うんですが、あまり注目されていないように思います。
私はすぐものをためこむので、これからも忘れず生きていこうと思います。
吉蔵
確かに含蓄あるなと思うんですが、その前に「掃除格言」ってなに。あるのか。

クラシック調で罵倒する

小学生の頃、「バーカ、アーホ、ドジ、マヌケー」を、モーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』のメロディーにのせて、はやしたてていました。あの有名なやつです。文字にしてみて初めて、ただの罵詈雑言の羅列だったということを目の当たりにしました
古杉拓也
今調べて聴いてみて、「あ~!」となりました。確かに私の学校でもあったよう…な。罵詈雑言だと分かってなかったって、どんな状況で使ってたのそれ。

天才ですよそれ

他人の誕生日を一度聞くと覚えてしまうという特技があったため、小6のころのクラスメイトの誕生日を多分今でも全員分言えます。気持ち悪がられそうでそこまでだとは人に言ったことがありません。出席番号が誕生日順で、名簿に誕生日と名前がセットで書かれてたので、眺めてるうちに覚えたんだと思います。
さくらいみか
映像記憶ってやつじゃないですか?それ。芸能人の誕生日をひと通り覚えたらちょっとした宴会芸に使えそうです。ところでさくらいみかさんって、ライターのさくらいみかさん?人違いだったらなんでもないです。ご本人だったら、ネルソン水嶋ですはじめまして。

動物のお医者さんファンが多すぎるので

小学校の頃に大好きだった漫画「動物のお医者さん」。
獣医学部の話なので試験の話なども出てくるのですが、その法定伝染病の覚え方の語呂合わせをいまだに覚えています。
「ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが、けつようぴに遊びに出んとアフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった」というものです。獣医にはなりませんでした。
もちもち
「動物のお医者さん」に出てくる法定伝染病の語呂合わせで
「ぎゅうぎゅうの口のかんの狂った短気のデブが、けつようぴに遊びにでんと、アフリカのスーダンにこられペットにひなをもらった」です。
しかしこれだけ覚えていても、肝心の中身の意味は覚えていないので、伝染病の名前は一個もわかりません。
餡掛けチャーハン
「動物のお医者さん」という獣医学部を舞台にした少女マンガが死ぬほど好きで、特に6巻の冒頭は台詞、ト書きもすべてそらで言えました。家の初めてワープロが来たときに打ち込んだのも6巻の冒頭です。でも、今は若干忘れとしまっていたのですが、昨日ふと思い出したのが、獣医の国家試験のための語呂合わせです。
「ぎゅうぎゅうの口のかんの狂った短気のデブがけつようぴにあそびにでんとアフリカのスーダンにつられ、ペットにヒナをもらった」です。法定伝染病の語呂合わせです。他にも獣医の国家試験の語呂合わせは全て覚えています。マンガに憧れて、本気で獣医師になろうと思ったのですが、年齢が上がるにつれて自分が壊滅的に理系に向いていないことが判明して諦めました。結局、大学では日本文学を専攻し、図書館司書の資格を取り、獣医とは真逆の人生を送っています。でも、マンガに出てきた獣医の知識は全て覚えています。
てんてん
実は最初はもちもちさんからの投稿だけだったのですが、前回の募集から立て続けにほかのおふたりから投稿をもらい、動物のお医者さんの名作ぶりを痛感した次第であります。この作品と、マサルさんと、ぼのぼのは、日本三大刷り込み漫画だな…。

クリンミセスってキッチンだったのか

すごいよ!マサルさんの挨拶「クリナップクリンミセス!」。本当にあったキッチンの名前なのですが、当時あまりに頭の中でリフレインしていたため、大人になってキッチンのプレゼンをした時「クリンレディ」と言うべき箇所で「クリンミセス」が口を付いて出てしまいました。相手先からは「なぜそんな古い商品名を?!」と突っ込まれ、まさかマサルとは言えず、「うちの実家がコレだったので…!」と慌てて誤魔化しました。クリンミセスは高級商品だったため、それ以来、私の実家は金持ちということで通っています。
なじ
そんなマサルさんのエピソードですが、まさかのクリンミセスが大人になってからの仕事に割り入ってくるとは…。しかも、クリナップは社名で、クリンレディとクリンミセスはシリーズ商品だったんですね。勉強になりました、役に立たないと思うけど。

それにしても、実家のキッチンの商品名を覚えている子どもはいないだろ!

助手席に座る者すべてを守りたい

25年前ぐらいから、車を運転していて急ブレーキになってしまったとき、ブレーキを踏むと同時に左手が助手席の子供を押さえる(前面に飛んでいかないように)のが癖になってしまいました。今だに横に人が乗るとブレーキ時反射的に押さえてしまいます。子供のサッカーの監督を乗せていてつい押さえて(触って)しまったのは恥ずかしかった~!
フクフク
いや、正直、正直ですよ、何十年急ブレーキ踏んでるんですか!

送ってって言ったじゃん!

実家がマグロ延縄漁船の道具の販売及び加工をやってました。

サツマ差し、テグスの25Mものの10本束を手で輪っかに束ねる、ビン玉に縄がけする・・・。

その加工の技術を職人のおじいさん達に、まるで可愛い孫を厳しく仕込むように教わりました。

時は流れて20年後。

ビン玉編みは忘れましたが、テグスの束ね方、サツマ差しの編み方は目をつぶっててでも出来ます。

間に合えば動画を送ります。
fiftystep
実はfiftystepさんからは同じ内容で二度目の投稿です。ものすごく言いたいんだという、その熱意は伝わりました。だから、この記事で取り上げたときに動画を送ってって書いたじゃんか!待ってたのに~!

ドイツから角界へ

元素の語呂合わせの「水平リーベ(中略)クラークか」の続き、「閣下スコッチバクロマン鉄コルトに銅鉛掲げる明日は千秋楽」。

相撲中継観ると、頭の中で唱えます。
まるに
閣下と鉄で戦中のドイツをイメージしていたら、いきなり優勝対決を前日に控えた力士の心境に。

覚えている言葉と動きは青春なのかもしれない

いかがでしたでしょうか。最後の最後までバラエティに富んだ投稿だったなと思います。理屈で考えると、何年、十何年、ときには何十年も覚えていることって、当時それほどまでに繰り返してきた言葉や動きということなんですよね。それは言い換えてみると、年齢は関係なくその人にとっての「青春時代」なのかもしれないなと思いました。

その記憶、大切にしてください!
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ