特集 2016年9月11日

身体が覚えてる動きや言葉を教えて!~T.M. RevolutionのファンクラブID~

今回画像はないので、暴風に晒されるTMR風のベトナムの風景を置いときます。
今回画像はないので、暴風に晒されるTMR風のベトナムの風景を置いときます。
覚えてから長い年月が経つのに、今でも勝手に身体が動いたりそらで言える言葉。そんな投稿を募集したら、驚くほどに盛りだくさん!いただきました~。

ゲームや学校での「あるあるネタ」から、「なんでそんなものを覚えてしまったの?」なんていうまで、広くご紹介させていただきます!

※一部、投稿内容を編集させていただきました。
1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー

前の記事:身体が覚えてる動きや言葉を教えて!~ダンスの振り付けや復活の呪文~

> 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる

まずはじめに、かっこいいいエピソードを紹介します。むしろ、今回そういうのはこの一本だけ。あとは全部おかしいものがつづきます(褒め言葉です)。

ハードボイルドっすな!

昔乗っていたポンコツレア車。
エンジンの掛け方に癖があってキー差し込んでステアリングを左に回しながらキー押し込みながらON。ジェトロって機械式インジェクションの作動音が止まるのを聴いてからアクセルをポンポンと二回踏んでから、シフトレバーを前に押しながらエンジンスタート。これが一連の儀式で身体が覚えてますね。廃車になったはずの元我が愛車に偶然出会った時は、エンジンスタートに困っていた現オーナーにかけ方を教えてあげました。
丸越アピタ名古屋南
なんだかフランス映画か昭和の日活作品のような雰囲気を漂わせます、ポンコツなんて言ってるところがこれまたクール。サラッと愛車と再会するなんてそれ、生まれついての主人公ですからね。完全にイメージの押し付けですが、丸越アピタ名古屋南さんには、古びた雑居ビルの屋上にあるプレハブ小屋に住んでいてほしいと思います。

ところで、丸越アピタ名古屋南店に行けば会えるんですか? 丸越アピタ名古屋南さんには。

たまには世界を救ってあげて!

前回の記事では、友人が「小2の頃に覚えたドラクエの復活の呪文(パスワード)」を紹介したのですがー。
ドラクエ2ですね。今でもたまに口ずさんで実証もしましたが完璧です。ただ、主人公が私の名前でも友達の名前でもないのが謎です。
しおから
勇者まだいた!なーんだその驚異の記憶力。

この様子だと、全国各地に最低でも10人は勇者が潜んでいそうです。そして呪文を覚えている割には主人公の名前の由来が謎という、これによってしおからさんが栗田くんだという線も消えました(前回記事参照)。

それにしてもよく分からないのが、ゲームが進めば呪文の内容も変わる訳で、何十年も覚えているってことはそうなるまでに何度も入力したってことですよ。もしかしたら、すべての勇者がロンダルキアへの洞窟を越えられていないのかもしれません。それじゃ勇者とは言えねぇな。

まだまだあるぞ!身体に染み付いたゲーム・プレイ

どうやらゲームは記憶に根付きやすいらしい。
ファミコン版ドルアーガの塔の面セレクトのコマンドを未だに覚えています。「上上左右下上右左左右下上右左上」と入力した後「1コンの下とA」「2コンの左とB」でスタートです。
たくちく
中学生の頃どハマりした音楽ゲームがあったのですが、「ゲーム内で流れる各楽器の譜面と、それを捌くための手の動かし方」を未だに覚えています。
月夜
先日ふと思い立って25年ぶりぐらいにスーパーマリオワールド(スーファミの最初のマリオ)をプレイしてみたんですが、特に最初の数ステージは『あ、このブロックはヨッシーだったな』とか『この辺りに隠しルートの入口が…』とか自分でも引くぐらいコースの内容を覚えていました。確かあの頃は本体を買ってもらえなかったので、友人の家でしかやってなかったハズなんですけどね。
ガネ
ゲーム『ポケットモンスター赤・緑』に登場する151匹のポケモンの名前をひたすら羅列した数え歌、『ポケモンいえるかな』を今でもそらで歌えます。
アネモネ
ポケットモンスターは、ちょうど先日も友人が歌えると話していたのですが、「ピカチュウの歌」だと言っていました。完全に「ピ」と「カ」しか出てこない歌詞だと想像して、よくそんなの覚えられたなーと思ったのですが、どうやらタイトルの覚え違いだったようです。

記憶って、ピントを合わせているところ以外はかなりいい加減ですよね。それでは次の投稿のご紹介、ゲーム以外にも、同じ時期に学校で学んだこともなかなか忘れられないようですよ。

あなたの心に、ポディマハッタヤさん

小学校の国語の授業で、"鉛筆ができるまで"を教科書で学びました。それに出て来た、木を採っている人だったか、黒鉛を採っている人だったかの、外人さんの名前をずっと覚えています。「ポディマハッタヤさん」。今、私は31才ですが、普通に生活していてもふと頭に浮かぶ名前、"ポディマハッタヤさん"です。ポディマハッタヤさん、元気かな…。今何してるかな…。
サク
この方!有名ですよね。実は私の地元では学ばなかったので大人になってから知ったクチですが、この「黒鉛を採掘するポディマハッタヤさん」の名前はいろんなところで聞いたことがあります。ちなみに調べてみたところ、国籍はスリランカで、今は母国と日本の交流協会の理事を務めているそうです。黒鉛掘りから出世しすぎや。あと、ポディマが姓でハッタヤが名前。たぶん。

ちなみに調べてみたところ、木を切っている人はダン・ランドレスさんで、その木を運搬する人がトニー・ゴンザレスさんだそうです。知らねぇよ!俺その教科書使ってないし!

逆に、私が小学校の頃に学んだ国語の教科書で、「牛さんうふふ、おっぱいに、にんじんついている」という詩があったものの、いまだにこの記憶を分かち合える人に出会えておりません。そんな詩があるか!とよく言われるのですが、確かにあったんだよ!ググったら見つかるし。

学校行事で身体に染み付いたやつ

覚えているものは授業の内容ばかりではございません!秋の行事といえば運動会、それで何度も繰り返して覚えた身体の動きは、大人になった今でも染み付いているようです。
武富士のCMのダンスを歌って踊れます。(グレーのレオタードVer.ではなく、黒のタンクトップ&短パンVer.の方)高校の文化祭で取り組み、私は歌を担当しましたがダンス組にもまざって練習したら身体に染み付いてしまいました。
taka
七中体操。30年前に通っていた中学校独自の準備体操です。曲も振り付け(?)もオリジナルです。
ウユニ塩子
小学生の時運動会で踊ったソーラン節を体が覚えています。たしか金八先生のビデオを参考にしながら練習していました。
おかだ
色々な方面に怒られそうなので伏せ字ですが…H島県の私の母校、A高校には「A高体操」なる奇怪な体操(?)があり、それを未だに覚えています。(でんぐり返しをしたり、ヒーローのようなポーズをとったりを流行りの曲に合わせて体育祭で踊ります…一時期Wikipediaにも「奇怪な踊り」と書かれていました)一年生の体育祭までにマスターできなければ留年、というデタラメなルールだったので必死に覚えた記憶があります。

マスターできなければ留年って、デタラメというかめちゃくちゃですね!!それを容認している教師陣や教育委員会の背景が気になる。つくった人責任でかすぎない?むしろそれで留年した人がいるなら、学内でどういう扱いを受けるのか気になります。どれだけツッパッていても進級するにはでんぐり返すしかないんだろうなぁ。

よく覚えたなそれ

口が覚えているのが、小学校低学年の頃見ていたアニメ「はじめ人間ゴン」の主題歌の一部です。
バンガラビンビンブンブンバンバン
ボンガラブンブンベンベンビンビン
バンガラベンベンボンボンブンブン
ビンガラボンボンバンバンベンベン
ほかのところは覚えていません。
人妻24歳
覚えたのは10年くらい前なので比較的新しい?んですが・・・昔やっていたアシュタンガヨガの初めのマントラが未だにあたまにのこってます
ヴァンデーグルナームチャラナラヴィンデーサンダルシッタースヴァトマースカーヴァボーデーニーシュレヤセージャンガリヤッカヤマネー サムサーラハラハラームハシャンティエ
サハスラシラサムシュヴェタムプラナマミパタンジャリン
なお、意味は忘れました。
あん
これで全然違ったらめっちゃおもしろいんですけどね。はじめ人間は同じような言葉の繰り返しだからまだよしとして、ヨガのマントラを覚えるためのとっかかりががまるで見つからない、完全記憶という山頂までツルッツルの断崖絶壁ですよこれ。どうやって踏破したんだ、ほんと。

もうふたりでセクシーコマンドー部つくりなよ

覚えている言葉は、小学生の頃大流行した「すごいよ!マサルさん」というジャンプの漫画に出てきた言葉(?)
チョ☆チョニッシーナ☆マッソコブレッシュ☆エスボグリバンバー☆ベーコンさん
未だに覚えてます。
ゆび
ジャンプの漫画「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」の印象的な長フレーズを未だに口ずさめます。
「チョチョニッシーナマッソコブレッシュエスボグリバンバーベーコンさん」とか、「ハニップハニップローズガリ パラモセヘッニョ シニシニハッタン モ ゲットセット! ん~… ヨォォォ~~~イ…スタートゥハッ!」とか。

一字一句合っているところに恐怖すら覚えます。
おふたりでセクシーコマンドー部つくりましょう今すぐに。

暴れ狂う教育方針

小学2年の時に父親に特訓させられて(真意は謎)「春の七草」が完璧に言えます。
誰に披露しても「おぉっ」とならない地味さ。お父さん何がしたかったんだ。ネルソン水嶋さんと同じく、教壇の前で担任の先生に披露させられたことも。クラスからそんなに好かれていなかったので、これも同じく微妙な空気になりました。
葉力
親も教師もそうですが、「なんでそれを?」ってものを覚えさせたがることがありますよね。私も小四の夏休みに、父から新聞のコラムを毎日書き写せと言われたことを思い出しました。漢字や作文を覚えさせたかったんでしょうが、二週間後には二人ともスッカリと忘れていました。そして何の因果か、今の私の肩書きはライターです。教育による賜物とは露ほども思っていません。

「ピカソの人」て

高三です。小中学校のころ、長い言葉などをいろいろ覚えるのにはまりました。しかも、全部唱えて覚えました。そのため、
・春はあけぼのの、春の部分
・世界一長い湖の名前
・世界一長い駅の名前
・数の位、大きいほう(一 十 百 千 万 億 兆……ただし漢字は書けない)と小さいほう(分 厘 毛 し こつ び せん……同じく漢字は書けない)
・円周率小数点以下八十四桁(百二十桁ぐらいまでいけると思って今調べたら八十五桁目を間違えて覚えていた)
・ピカソの本名
・タイの首都の正式名称
・もちろん、じゅげむ
・ヨーロッパとアジアのすべての国名と首都名(昔は西から順に言えたけど今は国名言われたら首都名が反射的に出る程度に堕ちてしまった……あ、他の地域の国でも面白い名前のところなら言えます。チャド→ンジャメナとか。)
を言えます。昔はもっと言えたはず。小中学校ではすっかり「円周率の人」「ピカソの人」。
めな
たくさんありがとうございます。しかし、言いたいことはひとつだけです。「ピカソの人」て。「ピカソ」でもよくねぇかそれ。

脳のメモリ、早く解放してあげて!

かれこれ15年以上頭から離れない数字があり、しかも無意味で珍妙な語呂合わせで覚えていた為、何か重要なパスワードか何かではないかと思いながらも思い出せずにいました。それを先日、ふとした瞬間に思い出しました。

友達の、T.M.Revolutionのファンクラブ会員ナンバーでした。

どうでもよすぎるので忘れたいけど忘れられません。
めめ。
百歩譲って、なぜ友だちのなんだ!?

人はときに得体の知れないものを覚えてしまう

いざフタを開けると、あるあるネタとユニークすぎるカオスが混在したテーマでしたね。本当はまだまだあるのですが、相当にたくさんいただいたので第二弾に持ち越すことにしましたよ!

個人的に、最後の「友だちのT.M.Revolutionのファンクラブ会員ナンバー」にはMVPを差し上げたいと思います。自分のものならまだしも、他人のIDを15年以上覚えていられたきっかけってなんなんだよ!あと、それを思い出した瞬間の方も気になるよ。

まだまだ募集しています!今回の記事を読んで「そういえば」と思い出すものがあれば、ぜひぜひご応募くださいまし~!
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ