特集 2016年5月11日

「自販機の100円」コレクション

人生いろいろ、100円いろいろ。
人生いろいろ、100円いろいろ。
今や自動販売機の自動販売競争は熾烈を極める。数ある販売促進の中でもパンチがあるのがやはり価格。
「うちなら冷たいドリンクがおとくに買えますよ」という価値を伝え、購買につなげるのだ。「100円」をいかに目立たせるか。その工夫を集めてみた。
1975年神奈川県生まれ。毒ライター。
普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。
最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー)

前の記事:なんと美しき寄生虫の姿!左仲博士の博物画を鑑賞する

> 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

自販機販促の今

基本的に待ち伏せ型の商売である自動販売機。設置場所や商品のラインナップなど拡販のポイントは数あれど、設置したからにはいかに通行人の目に止まるかが勝負となる。
そこで各メーカーの自販機にはテレビCMで起用した人気タレントのPOPや、豪華な賞品があたるキャンペーンなどの装飾がほどこされる。
道端でトミー・リー・ジョーンズの尊顔がおがめるのはブランド戦略のおかげだ。ありがたや。
道端でトミー・リー・ジョーンズの尊顔がおがめるのはブランド戦略のおかげだ。ありがたや。
絢爛豪華な伊藤園のキャンペーン。完ぺきなバランスではないか。
絢爛豪華な伊藤園のキャンペーン。完ぺきなバランスではないか。
しかーし、この飽和した市場において消費者の心を動かすにはもっと直接的な、具体的なメリットを訴える必要があり、それはずばり価格である。昔のように100円、ワンコインでジュース買えたらいいよね。
これこれ。おもにこの小窓がステージとなる。
これこれ。おもにこの小窓がステージとなる。
で、ひとくちに100円といってもいろんなデザインや書体があって楽しいから集めてみよう!というわけだ。大局的な視点からいきなりどうしようもなく瑣末なテーマになってしまったがはりきってやっていきたい。
いろいろすごく不安だけどテンション高くいってみよう!
いろいろすごく不安だけどテンション高くいってみよう!

オペレーターの100円

おおまかに言うと自動販売機の設置、運営は飲料メーカーやその関連会社が行う場合と、飲料を製造せず自販機の設置、運営を専業で営む会社(オペレーターと呼ばれる)が行う場合がある。

「100円」が多く見られるのは後者の自販機で、販促物はたいがいオペレーター会社により製作される。観察していくと会社による違いがうっすら見えてておもしろい。

■ユカはシンプル&ドリーミー

首都圏・関西圏を中心に自販機設置事業を展開するオペレーターの大手「ユカ」、キリンやサントリーなどメーカー各社のものだけでなく自社オリジナルの自販機「Dream自動販売機」も取り扱っている。
これが「Dream自動販売機」シグナルレッドがまぶしい。
これが「Dream自動販売機」シグナルレッドがまぶしい。
オリジナル自販機は飲料メーカーのものと違い、1台に様々なメーカーの飲料を入れる事ができるので、ラインナップの幅が広がるという利点がある。業界では「白ベンダー」などとも呼ばれているそうだ。
プライスダウンを視覚的に伝える矢印。副菜のように添えられた「より」がかわいい。
プライスダウンを視覚的に伝える矢印。副菜のように添えられた「より」がかわいい。
なんかウンチクめいたコメントをはさんでいるが、やることはとにかく100円を見ていくだけだ。
キリンの自販機でもユカ設置のものには同じテイストの100YENが。
キリンの自販機でもユカ設置のものには同じテイストの100YENが。
ユカ製「DreamPrice」先に紹介した「プライスダウン」とうって変わってポップなカラーリングと書体。
ユカ製「DreamPrice」先に紹介した「プライスダウン」とうって変わってポップなカラーリングと書体。
欠けたトップボードが夢の跡。
欠けたトップボードが夢の跡。
いったん広告です

■西武商事のきめこまかさ

西武商事も首都圏を中心に自販機事業を展開しているオペレーターである。
うまいこと「100」を2回言っている。
うまいこと「100」を2回言っている。
同様のデザインフォーマットで価格帯の違いに対応している。
ほら、110円バージョン!すごくないですか?ていうかバックの青がキレイだな。
ほら、110円バージョン!すごくないですか?ていうかバックの青がキレイだな。
この気づかいにおじさんなんかうれしくなっちゃったからもう1つ紹介しちゃおうかな。
コインイラストバージョン、それにしても繰り返している。
コインイラストバージョン、それにしても繰り返している。
110円になるとほら10円玉が!いや、そりゃそうなんだけどなんかいい。
110円になるとほら10円玉が!いや、そりゃそうなんだけどなんかいい。

■ スーパードリンクのパンチにびっくり

次に紹介するのは「スーパードリンク」
なんていうか生まれ持った派手さを感じる。
なんていうか生まれ持った派手さを感じる。
数年前に見かけた自販機のパフォーマンスには度肝をぬかれた。
なんだ頭のスターライトパレードは。
なんだ頭のスターライトパレードは。
ポリシーのあるリーゼントのような存在感。100円だよ~んという事を伝えるためだけの設備である。
ポリシーのあるリーゼントのような存在感。100円だよ~んという事を伝えるためだけの設備である。
私が見た時は動いていなかったが、通常は床屋のポールサインのように中にあるロゴがめちゃくちゃ描かれた筒が回転するらしい。
わかるようなわからないようなコピーもいい感じで空間を切り裂く。
わかるようなわからないようなコピーもいい感じで空間を切り裂く。
あまり濃厚に紹介しているとダラダラと長くなってしまうのでちょっと軽やかにいってみよう。
よろこびすぎ!
よろこびすぎ!
われらがチェリオ!
われらがチェリオ!
円がキャラ化!
円がキャラ化!
ツートン!
ツートン!
ハッピー使いがち!
ハッピー使いがち!
柑橘系!
柑橘系!
缶!
缶!
100円に後光!
100円に後光!
ゆるすぎ!
ゆるすぎ!
擬人化!
擬人化!
ガール!
ガール!
ほっこり!
ほっこり!
要は並べるときれいだしかわいいという事だ。春ですね、黄色や赤の100円の花が咲きほこりますね。

オペレーターの製作物で個人的にいちおしなのはこれ。
テスト!オペレーターは日東商事。
テスト!オペレーターは日東商事。
まさかのテストモチーフ。解答欄にお買い得、で、点数100円。このほどよい「してやったり感」が楽しい。
後日、遠目にこのステッカーを見つけ「あ、あのテストのやつだ」と駆け寄ったらおもわず「ウッ」とうなった。「マンボ」までいきそうになった。
110円!何点満点だ!
110円!何点満点だ!
なにかが破綻しているようなしていないような絶妙な世界が、街角に立っている自販機の小さな一角に、確かに存在していたのだ。ありがとう、私はこの時の感情を一生忘れないだろう。
次のページからは設置主の愛が存分に込められたDIY部門です。ドント、ミス、イット。
いったん広告です

DIY部門は個性が突き抜ける

自販機の魅力として外せないのが手書きやワードアートなどによるDIY系の販促物である。
松井選手との組み合わせで相乗効果をうむフレンドリーさ。
松井選手との組み合わせで相乗効果をうむフレンドリーさ。
大阪では解像度がギリギリなピースを発見
ピースか、そうでなければ2本買えコラのサイン。
ピースか、そうでなければ2本買えコラのサイン。
ちなみにこの時は自販機の下をのぞき、毒グモを探していた。
セアカゴケグモを探す平坂さん。とても生き物探しには見えない。
セアカゴケグモを探す平坂さん。とても生き物探しには見えない。
ダイイングメッセージのようなはかなさ。
ダイイングメッセージのようなはかなさ。
安いが一番!!世界の本質を言い当てたな。
安いが一番!!世界の本質を言い当てたな。
ロードサイドに自販機が並んでるの、あれいいですよね。
最後の「ス」を明朝体でシュッとさせてきた。
最後の「ス」を明朝体でシュッとさせてきた。
小窓一杯の100円が立ち並ぶ様は壮観。
小窓一杯の100円が立ち並ぶ様は壮観。
「100円」ではないのだけれどオーナーの熱意あふれる自販機クリエイティブも少し紹介しておきたい。
荒々しく叫ぶ自販機「激安」
荒々しく叫ぶ自販機「激安」
商品まわりの対応は丁寧。
商品まわりの対応は丁寧。
もっとオペレーションが煩雑なものも見た。
結局どこのボタンをおせばいいんだ。
結局どこのボタンをおせばいいんだ。
この手書きもよかった。はみだしてこその吹き出し。
この手書きもよかった。はみだしてこその吹き出し。
DIY系100円ではこの作品に最大限の賞賛を送りたい。
福島県で発見、下の小窓に注目。
福島県で発見、下の小窓に注目。
100円玉書体の100が!
100円玉書体の100が!
100円玉硬貨の書体を再現するだけでなく、0の中部分までくりぬいた丁寧な仕事。これによって背景のペプシロゴも認識され、価格のお得感とブランドを同時にユーザーに訴える事が可能となった。小窓販促イノべーションである。
商品回りにもいい100エンブレムが。そして顧客とのコミュニケーションも欠かさない。
商品回りにもいい100エンブレムが。そして顧客とのコミュニケーションも欠かさない。
プレミアムなアイテムにはプレミアム感のある100が似合う。金紙なうえに少し笑っている。
プレミアムなアイテムにはプレミアム感のある100が似合う。金紙なうえに少し笑っている。
背面にも100円!完ぺきだ!売れますように!
背面にも100円!完ぺきだ!売れますように!

中身を水分で満たし、モノリスのように林立する自動販売機。設置者達はありったけの情熱とクリエイティビティを駆使してお得感をアッピールする。売り上げを落とすも伸ばすも自らの腕次第のハードボイルドな世界。あの小窓はそんな彼らの「聖域」なのだ。これからも敬意と好奇心のもとに、コーヒーやらジュースやら凍頂烏龍茶やらを購入していきたい。
よゆうで100円に見間違えたよね。
よゆうで100円に見間違えたよね。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ