特集 2016年3月26日

柴犬用の柴犬&自分の顔だらけのTシャツを作ってみた

!
柴犬のための、柴犬の顔だらけのカワイイTシャツを作ってみた。

そしてさらに、

柴犬のための、飼い主の人間(つまりは自分)の顔だらけのキモイTシャツも作ってみた。
多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー)

前の記事:変な大人が作った紙芝居は幼稚園児にウケるのか!?

> 個人サイト ヨシダプロホムーページ

いま世界中で、すごくいいTシャツが流行っている。
!
いい、のかどうかはわからないが、柴犬を飼っている僕的にはすごく惹かれてしまう「柴犬の顔だらけのTシャツ」である。
!
かつてDPZ編集長の林さんも見事に着用していた。

どうやらもともとは(特に海外の)ネットにてアイコン的存在として流行っていたDogeというもののようだが、いずれにせよ今ファッション業界的に、柴犬キテルッ!! ようなのであった。たぶん。
!
ココでふと思ったのだが、もし、柴犬自身が、こんな柴犬の顔だらけのTシャツを着てしまったら、一体どんなことになるのであろうか。
そこで今回はまず、うちの柴犬もも用の、柴犬ももの顔だらけのTシャツを作ってみることにしたいと思う。
!
では柴犬の顔だらけのTシャツの柄をデータで作りたいと思うが、その素材とする
!
柴犬ももの適当なアングルの写真をいくつか選別。あらためて見てもかなり柴犬である。で、これをたくさん敷き詰めるべく
!
切り抜き作業。
!
生首すぎて
!
ちょっと怪しげにはなった。ごめん。
!
でも
!
こんな調子で
!
増殖させていく。
!
どんどんももだらけに。
!
この作業楽しい、狂気じみてるけど。そしてこの作業中のPC画面を目にしたももも、
!
「あら私だらけね」

自分だらけで焦っていた。そしてこの柄を、とりあえず
!
プリンターでシールとして出力できる、100均のシール出力紙にプリントすることにする。さぁ出力したら
!
はたしてどうなるのか!
あ、
!
いきなり用紙の裏表まちがえた。印刷ケアレスあるある。そしてあらためてちゃんと
!
出力!

あらももだらけ。
!
あらももだらけ。何かを発注ミスしたかのような異様な事態になった。
!
「あら私だらけね」

もももまた焦っている。
そしてこれを
!
また100均で買ってきた
!
円柱の洗濯ランドリーネットに張り付けていくことで、Tシャツにしようと思う。
ていうかなんだこれ。ベースにするものがこれか。
!
いろいろ作るにつれどんどん材料が雑になっている。でもシャツ的なものがなかったからしょうがない。これでそこそこいけるはずである。自分のとんち直感を信じる。
!
これに穴を開けていって
!
Tシャツと言い張ろう。そこでまずはTシャツなので、腕の通す穴を切って開けようと思うが
!
柴犬って
!
「……」

ていうか犬っておしなべて、なで肩が過ぎるので、もうだいたいでいいだろう。
…本当にTシャツができるのか不安になるが、負けずにやっていこうと思う。
いったん広告です
だいたいの腕の穴の位置がわかったところで
!
だいたいでチョッキング。で、これを柴犬だらけTシャツにすべく!
先ほど出力しまくった
!
ももだらけシールを
!
貼りまくり! 腕の穴の部分はまたチョッキングするとして、
!
貼りまくり!
!
あら。到底シャツを作ってるとは思えないが犬的にはこれでいいはずである。と、自分に言い聞かせる。
傍らで見守るももも
!
謎の一人遊びを始める始末。でもなんとか一周貼りまくり、背中まで全部貼れたってことで
!
これにて完成!
では着せようと思うが、これ着せる際にシールがガコガコになるので、
!
ももがなついている母親に、着せてもらう。まだもも僕の言うことあんまり聞いてくれないので。

着せている途中
!
なかなかの異形になったが、あらためて
!
着せたところ!
こんなことになったのであった!!
!
あぁ!
!
もももももももももになっている!
!
どこから見ても
!
もももももももももももももになっている。

…が、これは似合っているのであろうか。
!
とりあえずちゃんとおとなしくポーズとってくれてはいる。助かる。
と思っていたのだが、それにしても
!
ん?
!
もも着せた途端に
!
「………」

なんだか眠そうになっている。どういうことだ。
そんな犬の複雑な乙女心はもう知らん。まぁそこそこカワイイ絵にはなったわけだが、ココでふと思ったことが。
そりゃ柴犬が柴犬だらけになればそこそこカワイくはなるだろうが、
!
もし、これとは逆に、柴犬用の人間だらけのTシャツを作ってみたら一体どんなことになるのだろうか。
つまりは、犬が、飼い主の人間だらけ(つまりは僕の顔だらけ)のシャツを着ることになるわけである。
…想像するだけでキモいわけだが、誰に課されたわけでもない前代未聞のミッションにこれから取り組んでみたいと思う。
いったん広告です
そんな異様なTシャツを作るために
!
まずは自分の顔を何カットか撮る。
!
最近デフォルトでマスク。
!
もしくは鼻ティッシュ。ごたぶんにもれず、
!
どれも目が死んでいる。それはしょうがない。
ではこんな僕だらけの図柄にしたいので、
!
また生首状に切り取って、敷き詰めていく。
!
これはまずい。自分でやっててもキモい。
!
なかなかにグロテスクである。
!
ある程度の地獄のツムツムができあがったところで、これを先ほどと同じダンドリで、シール用紙にプリントアウト。
!
大量に出てくる。
!
キモキモキモキモキモ。
!
我ながら地獄だ。
!
もも踏んでいるよ。
!
そしてこれをまたTシャツ化すべく、もう一つ買ってきたさっきの洗濯ランドリーを用意して、さっきと同じ要領でまた貼り付けていく。
Tシャツ作りも手馴れたものになってきたが、
!
今度のこの気持ちはなんだ。背徳的な気持ちになる。
!
って、なんでこんなことやってんだかわからなくなってきた。が、そうだ。柴犬だらけのTシャツがいま流行ってるからだ。それで逆に、飼い主だらけのTシャツを作ってみたんだった。
こういう、そういえばなんでこんなことやっているんだかふとわからなくなる、ことはデイリー制作あるあるの一つだと言えるであろう。
でもそんなこんなで、完成!
!
そしてまた親に着せてもらい、ついに完成した、驚異のグロテスクTシャツがこれだ!!
!
!!

柴犬でなくて飼い主である自分だらけの
!
変態Tシャツ!
!
あらキモイ。

ネットで流行ったDOGEと同じことをしたはずなのに、なんでこんなことに。これはネットでも目にしたくない。一種のメガネウイルスである。
!
ももも見るからに嫌そうである。

こんなことになったももだが、もしこの状態で外に散歩に出かけたら、一体どんなことになるのであろうか。気になってしまったので、さっそく外に連れて行こう!
!
と思ったらもも、
!
テンション駄々下がり。みるみる元気がなくなっている。飼い主のビジュアル同様みるみる生気がなくなっている。ドラクエでの呪いの装備のようにもも動かなくなってしまった。まずい!

こうなってはしかたないので、このままモバイルで
!
ダッコして外に行くことにした。先代の黒ラブのモモより身軽な犬種ゆえモバイルしやすくて助かる。
ではこれで無理やり外に連れて行ってしまいましょう!
いったん広告です
というわけで
!
外にやってきたわけだが、こんな状態で散歩をすると、周りの人たちは一体どんな反応を示すのであろうか。そこで無理やり散歩を開始すると、
!
あ。
ちょうど前方に子どもたちの集団を発見。
!
いつもだったら、ももデフォルトではとてもかわいいので、子どもたちはかわいいーと言って寄ってきてくれるものなのだが、
こんな異形だと、一体どんなリアクションを示されるというのか!
その結果がこれだ!!
!
!!
!
二度見した結果、なんという怪訝そうな目!
!
警戒されている!
柴犬はさておき、その身を装う異様なビジョンを目にして、明らかに距離を置かれている!
!
いつもはカワイイももなはずなのに、きっとこのシャツから暗黒のフォースが出てしまっているのであろう。
地域との密着を掲げる僕としては大打撃である。恐るべし負のアイテム、ヨシダTシャツ。
!
と、僕の場合はこんなことになったわけだが、普通だったら、飼い主の顔だらけのシャツを着ている一行には、「あら仲のいいコンビねぇ~」と、愛犬と飼い主との友情パワーは、とりあえず感じてもらえるのではないだろうか。
というわけで、愛犬との友情パワーを周囲にアピールしたい際に、もし洗濯ランドリーネットが余っている場合には、かわいい愛犬のためにこんなTシャツを作ってみてあげるといいかもしれないね。
ではまたおやすみなさい…。

はい。以上、いかがでしたでしょうか、今週の「こんな飼い主はイヤだ」。みなさんはいい飼い主になっていただけたらと思います。ではまた失礼いたします。
今回のベストショット。
今回のベストショット。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ