はい。以上いかがでしたでしょうか、今週の「これからは紙芝居職人として生きていく」。これを機にみなさんもイモ堀りなどに出かけてみていただけたら幸いです。お忙しいところすみませんが何卒よろしくお願いいたします。ではまた失礼いたします。
ということで、家庭の事情により紙芝居を作ることなったわけだが、もちろん今までに紙芝居を作った経験などない。そのうえテーマは「イモ掘り」とのことであった。
イモ掘らなくても別に暮らしてこれたので、個人的にはマジ興味ゼロなテーマではある。今までイモ掘りとは無縁な空虚な人生を歩んできたことを、恥じる。
というのもそもそもの話、幼稚園の行事としてイモ掘りがあるらしく、子供たちがイモ掘りへのやる気を高めるような紙芝居を、とのオファーであった。なるほど、紙芝居ってのは、子供たちにとっては、意識喚起や内発的動機発揚の契機になるプロパガンダメディアとしては最適かもしれない。たぶん。
確かに子供的にも、頭ごなしに「四の五の言わずにイモ掘り行こうぜ!!」と言われても、よほどのイモ好きでなければイモテンションは高まらないであろう。
確かに子供的にも、頭ごなしに「四の五の言わずにイモ掘り行こうぜ!!」と言われても、よほどのイモ好きでなければイモテンションは高まらないであろう。
※ちなみに随所に出てくる幼稚園児画像はあくまでイメージである。もしかしたら僕かもしれない。
はてさて、子供がイモ掘りへのやる気が高まるようなこととは…と、何かインスピレーションを求めて、とりあえずイモ掘りの現場である、畑へ。やって来たわけだが、ありのままの畑を眺めていると、
はてさて、子供がイモ掘りへのやる気が高まるようなこととは…と、何かインスピレーションを求めて、とりあえずイモ掘りの現場である、畑へ。やって来たわけだが、ありのままの畑を眺めていると、
……。
とりたてて何も湧いては来ない。NOインスピレーション。そもそもココにイモが埋まっているのかどうかすら定かではない。ていうかどこだここは。
…あ、でもそういや、イモ掘りには、一体何が埋まっていて一体何が出てくるのかしら!?という(まぁイモなのだが)、スリリングな射幸心を刺激するガチャ体験は味わえるものかもしれない。その辺で子供たちのハートをつかんでみるといいのではなかろうか!
…あ、あと、やっぱり子供なので、ヒーロー的なキャラを出したりしたらハートをつかむことができるのではなかろうか! ということで、とりあえず作り出した物語がこちら
とりたてて何も湧いては来ない。NOインスピレーション。そもそもココにイモが埋まっているのかどうかすら定かではない。ていうかどこだここは。
…あ、でもそういや、イモ掘りには、一体何が埋まっていて一体何が出てくるのかしら!?という(まぁイモなのだが)、スリリングな射幸心を刺激するガチャ体験は味わえるものかもしれない。その辺で子供たちのハートをつかんでみるといいのではなかろうか!
…あ、あと、やっぱり子供なので、ヒーロー的なキャラを出したりしたらハートをつかむことができるのではなかろうか! ということで、とりあえず作り出した物語がこちら
イモボーイ!!
…。イモボーイ、ヒーローというよりただの奇人な気がするが、もういい。
…あ、紙芝居ってことは、絵とともに、それに合わせて先生が読み聞かせることになるシナリオも、考えなければならないわけである。マジかよ。
そこでとりあえず
…。イモボーイ、ヒーローというよりただの奇人な気がするが、もういい。
…あ、紙芝居ってことは、絵とともに、それに合わせて先生が読み聞かせることになるシナリオも、考えなければならないわけである。マジかよ。
そこでとりあえず
ネームを描く。そしてそれをもとに
大きめな紙に
下書きしまくり。
そして清書しまくり。
そしてスキャンしまくり。
そして着色しまくり。
そんなこんなで一通り完成! 紙芝居の各絵とともに、物語はこんな感じに仕上げたのであった!! 業界騒然のイモ堀り意識発揚紙芝居「イモボーイ」、とくとご覧あれ!!
そんなこんなで一通り完成! 紙芝居の各絵とともに、物語はこんな感じに仕上げたのであった!! 業界騒然のイモ堀り意識発揚紙芝居「イモボーイ」、とくとご覧あれ!!
今日はイモ掘りの日、
ですが、
やってきた子どもたちは
こんなことを言っています。
「あぁ~今日はイモ掘りか~
畑に来たけどテンション上がらないなぁ~
「掘るの疲れるしなぁ~」
「イモだしなぁ~」
「手が汚れるしなぁ~」
「イモだしなぁ~」
と、いまいちやる気ゼロな
子どもたち。
これは困りましたが、
そのときです。
ですが、
やってきた子どもたちは
こんなことを言っています。
「あぁ~今日はイモ掘りか~
畑に来たけどテンション上がらないなぁ~
「掘るの疲れるしなぁ~」
「イモだしなぁ~」
「手が汚れるしなぁ~」
「イモだしなぁ~」
と、いまいちやる気ゼロな
子どもたち。
これは困りましたが、
そのときです。
ん?
前方の畑にて
突然地面が
モコモコと盛り上がり
始めたのでした。
「な、なんだ!?」
と驚く子どもたち。
どうやら地面から
何かが出てくるようです!
一体あんな所から
何が出てくる
のでしょうか!
そして
現れたのがコチラでした!!
前方の畑にて
突然地面が
モコモコと盛り上がり
始めたのでした。
「な、なんだ!?」
と驚く子どもたち。
どうやら地面から
何かが出てくるようです!
一体あんな所から
何が出てくる
のでしょうか!
そして
現れたのがコチラでした!!
「イモボーイ参上!!」
と大声で叫びながら、
なんと地面から
謎のおっさんが
現れたのでした!!
「ぎゃー!!」
と突然現れた
土まみれのおっさんに
子どもたちも騒然。
そりゃそうでしょう。
地面からこんなおっさんが出てきたら。
はたしてこのおっさんは
一体何者なのでしょうか!!?
と大声で叫びながら、
なんと地面から
謎のおっさんが
現れたのでした!!
「ぎゃー!!」
と突然現れた
土まみれのおっさんに
子どもたちも騒然。
そりゃそうでしょう。
地面からこんなおっさんが出てきたら。
はたしてこのおっさんは
一体何者なのでしょうか!!?
するとおっさんは
こう叫びました。
「私はイモ掘りの素晴らしさを
伝えることに命を賭ける男、
イモボーイである!!」
とのことで、このおっさん
そんなことをしている
変わったおっさんだったのでした!!
子どもたちも
さすがにちょっとヒキましたが、
なおもおっさんことイモボーイは
叫び続けました
「みんな!アッチを見てみろ!!」
と、とりあえずおっさんの手の差す方向を
見てみると、
そこにスゴいモノを
目にすることになったのでした!
こう叫びました。
「私はイモ掘りの素晴らしさを
伝えることに命を賭ける男、
イモボーイである!!」
とのことで、このおっさん
そんなことをしている
変わったおっさんだったのでした!!
子どもたちも
さすがにちょっとヒキましたが、
なおもおっさんことイモボーイは
叫び続けました
「みんな!アッチを見てみろ!!」
と、とりあえずおっさんの手の差す方向を
見てみると、
そこにスゴいモノを
目にすることになったのでした!
「あ、あれは!!」
なんとそこには、
どこかで見たことがある
スター的な人たちが
地面にたくさん
埋まっていたのでした!!
あのスターやこのスター、
一体何が埋まっているかわかるかな?
そして
そんな夢のような畑に、
ついテンションが
高まった子どもたちは、
「掘りまくり!!」
と
一気に
駆け寄って、
掘りまくりモード
になり、
スゴいスピードで
掘りまくった結果、
まず最初に
掘り出されたのが
こちらでした!!
と
一気に
駆け寄って、
掘りまくりモード
になり、
スゴいスピードで
掘りまくった結果、
まず最初に
掘り出されたのが
こちらでした!!
「ドラえ…イモ!!」
と
あのドラえなにがしかと思ったら
なんともそんなイモが
見事に掘り出されたのでした!!
やったね!!
では続いて
他のについても
スゴいスピードで
掘りまくった結果、
続いて
掘り出されたのが
こちらでした!!
「ピカチュ…イモ!!」
と
あのピカチュなにがしかと思ったら
なんともそんなイモが
見事に掘り出されたのでした!!
やったね!!
は続いて
他のも掘りまくった結果、
こんど掘り出されたのが
こちらでした!!
と
あのピカチュなにがしかと思ったら
なんともそんなイモが
見事に掘り出されたのでした!!
やったね!!
は続いて
他のも掘りまくった結果、
こんど掘り出されたのが
こちらでした!!
「チョッパ…イモ!!」
と
あのチョッパなしがしかと思ったら
なんともそんなイモが
見事に掘り出されたのでした!!
やったね!!
と
あのチョッパなしがしかと思ったら
なんともそんなイモが
見事に掘り出されたのでした!!
やったね!!
と
掘りだされたイモたちに
やや衝撃を受けていた子どもたち
でしたが、
「とりあえず食べてみよう!」
という
イモボーイの呼びかけに応じて
おそるおそる
各イモを
焼いて
食べてみたところ…
掘りだされたイモたちに
やや衝撃を受けていた子どもたち
でしたが、
「とりあえず食べてみよう!」
という
イモボーイの呼びかけに応じて
おそるおそる
各イモを
焼いて
食べてみたところ…
「イモ ンマー!!」
と
イモのおいしさに
みんなビックリ
大喜びになったのでした!
すごいぞイモ!!
ありがとうイモ!!
ということで、実はこれらイモは
イモボーイがみんなのために、
スターっぽいイモを彫刻して
事前に用意してくれていたのでした
すごいぞイモボーイ!
ありがとうイモボーイ!
これを機に
子どもたちはみんな
イモ掘りが大好きになり、
その後も
ことあるごとに
イモを掘りまくるように
なったのでした。
というわけで
イモボーイが
畑にいるかどうかはわかりませんが、
そんなイモ掘り
みなさんも
楽しんでみてくださいね!
……どう?
イモ堀りへのやる気上がったかな?
途中、どこかで見たことあるようなモノが出かけていた気もするが、あくまで今回はインディーズな世界用の制作物ということでそれは大目に見ていただこう。そしてイモボーイはやはり奇人であったが、もういい。
イモ堀りへのやる気上がったかな?
途中、どこかで見たことあるようなモノが出かけていた気もするが、あくまで今回はインディーズな世界用の制作物ということでそれは大目に見ていただこう。そしてイモボーイはやはり奇人であったが、もういい。
では、こんな壮大なイモ叙事詩(変なイモ掘り紙芝居)は、はたして幼稚園の子供たちにウケるのであろうか!!??
早速こちらを先生に送り、県内の某人気幼稚園にて、実際に紙芝居をやったもらった結果、そんな渾身の紙芝居に対して、子供たちは一体どんなリアクションを示したというのか!?
それがこんな感じなのであった!
早速こちらを先生に送り、県内の某人気幼稚園にて、実際に紙芝居をやったもらった結果、そんな渾身の紙芝居に対して、子供たちは一体どんなリアクションを示したというのか!?
それがこんな感じなのであった!
おぉ!まずは先生の見事な話術により、子供たちみんな紙芝居を眺めてくれている!ありがとう!
そして、物語が動くこのシーンにて!!
そして、物語が動くこのシーンにて!!
!!
手前のこのコ!
よく見たら、なんて顔をッ!!
画像処理しても感情が察せられるこの形相! そんなにこの掘り描写、不快だった!? そんな思いをさせてしまってごめん!!
と、罪悪感を感じながらも、
よく見たら、なんて顔をッ!!
画像処理しても感情が察せられるこの形相! そんなにこの掘り描写、不快だった!? そんな思いをさせてしまってごめん!!
と、罪悪感を感じながらも、
途中、どこかで見たことあるようなスターが次々と出かけてくる邪道な手法のおかげで、なんとか最後まで見届けてもらえたのであった!ありがとう!
ということで、あらためて先生に、トータルでの子供たちのリアクションを聞いてみたところ、
ということで、あらためて先生に、トータルでの子供たちのリアクションを聞いてみたところ、
「ある程度は『わっ』となりました」
とのことであった。
よかった。
と、本当によかったのかどうかは定かでないが、とりあえず本来の目的はちゃんと果たされたはずだと無理やりポジティブに捉えたいと思う。そんなこんなで、当幼稚園には大変感謝させていただくとともに、子供のための紙芝居ってのは、我々人類が初期段階で接するメディアとしても、とても奥が深いものだったのでございました。
ではまたおやすみなさい…。
とのことであった。
よかった。
と、本当によかったのかどうかは定かでないが、とりあえず本来の目的はちゃんと果たされたはずだと無理やりポジティブに捉えたいと思う。そんなこんなで、当幼稚園には大変感謝させていただくとともに、子供のための紙芝居ってのは、我々人類が初期段階で接するメディアとしても、とても奥が深いものだったのでございました。
ではまたおやすみなさい…。
頑張っていこうぜ!