
まわしものではありません ~個人的すぎるいちおし商品を語ろう

けして、けっしてまわしものでは!!

「トマトシェフ」という調味料がすごくいいんですよ。
出会いは生協のカタログでした。「けんこう舎」という聞きなれないメーカーから出ていて、スーパーなどでは見たことがないもの。
安売りをしていたので買ったんだったか、とにかく一度使ってみてはまったんです。
今回はこんな個人的すぎるいちおしを、まわしものかよ?! ステマかよ?! ぐらいに推す投稿を募集します。
出会いは生協のカタログでした。「けんこう舎」という聞きなれないメーカーから出ていて、スーパーなどでは見たことがないもの。
安売りをしていたので買ったんだったか、とにかく一度使ってみてはまったんです。
今回はこんな個人的すぎるいちおしを、まわしものかよ?! ステマかよ?! ぐらいに推す投稿を募集します。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)
前の記事:専門店さん、一番売れないものってなんですか?
> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes
前の記事:専門店さん、一番売れないものってなんですか?
> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes

で、トマトシェフですよ。


こんな粉末の調味料

これ、粉末のトマトパウダーに調味料やらハーブやらがミックスされてます。もうね、これを入れるだけでトマト缶もハーブもいらないし、味付けの調整もなくトマト味の料理が作れちゃうんですわ。


てきとうに肉とか野菜をいためて(玉ねぎまるでしっかりいためてない)水入れたら、ふりいれる


具に火がとおったらもうある程度うまい

すごいのは、うまさが「家庭の味」なんですよ。化学系の味のパンチはもちろん好きだけども、そうじゃない方のうまみ。粉でおかあさんの味になるという。
しかも軽く煮ただけなのにけっこう煮込んだ感じの味になってるという、なにこれ魔法か。
しかも軽く煮ただけなのにけっこう煮込んだ感じの味になってるという、なにこれ魔法か。


パッケージに「たっぷり煮込んだ味!」って書いてある

煮込みだけじゃなく、少なめの水で溶けばトマトソースにもなるし茹で上げたスパゲティにからめるだけでも美味しい。おすすめなんです!
……。本格的にまわしもの感出てきちゃってますが、本稿はコラボでもなんでもありません。
ただ、トマトシェフが便利なだけなんです……。
……。本格的にまわしもの感出てきちゃってますが、本稿はコラボでもなんでもありません。
ただ、トマトシェフが便利なだけなんです……。



まわしものか、と言われちゃいそうなほどのおすすめ募集!
こんな具合に、まわしものかと疑われるほどの推し物件をぜひぜひ教えてください。
食品でなくてもなんでも大歓迎です。
投稿はハッシュタグ #まわしものかよdpz (#まわしものかよ だと本件に関係のないツイートが引っかかってきたので dpz をつけてみました)をつけてツイート、もしくは
食品でなくてもなんでも大歓迎です。
投稿はハッシュタグ #まわしものかよdpz (#まわしものかよ だと本件に関係のないツイートが引っかかってきたので dpz をつけてみました)をつけてツイート、もしくは


みなさまからよせられたおすすめは来年1/17に公開の予定です。さきになりますが、忘れないうちにぜひおすすめしてください。
特定の商品を人にすすめるのってちょっと躊躇することありますよね。ぜひそんなたがを外してのご投稿、おまちしています!
特定の商品を人にすすめるのってちょっと躊躇することありますよね。ぜひそんなたがを外してのご投稿、おまちしています!

![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |