その名はエビスチキン
那覇市の中心部から北におよそ10km。米軍基地である普天間飛行場を抱える宜野湾市に、その店はある。
看板にコカ・コーラのロゴがあるけど店頭の自販機はUCC
エビスチキン。黄色い看板が目印のなんとも味のある店構えだ。
時刻は16時を少しまわった頃。決して入りやすいとはいえないが、店の前に立つとなんともいえず食欲をそそる香りが漂っていて、たまらず飛び込んだ。
時刻は16時を少しまわった頃。決して入りやすいとはいえないが、店の前に立つとなんともいえず食欲をそそる香りが漂っていて、たまらず飛び込んだ。
このショーケースを見て素通りできるもんか
迎えてくれたのは店主の上原さん。御年75歳とのことだが、肌ツヤが良くとてもシャキッとしていて一回りぐらい若く見える。友人からは「いつもチキンを食べているからではないか」と言われるそうだ。
シャイでダンディなナイスミドル
平成7年から店を始めたというので、もう20年営業していることになる。なかなかの老舗だ。
上原さんは那覇出身でもともとは軍雇用として基地内で働いていたそうなのだが円安の時代で厳しくなり、結婚後、自分で店を始めることにしたのだそうだ。
上原さんは那覇出身でもともとは軍雇用として基地内で働いていたそうなのだが円安の時代で厳しくなり、結婚後、自分で店を始めることにしたのだそうだ。
1歳の愛息子をさしおいて待受画像にしようかと本気で考えてしまった
エビスチキンの丸焼きは甘辛い味付けの中華風。焼き方も、県内に数店舗あるブエノチキンでは回転ロースターを用いる南米風だが、エビスチキンでは鶏をフックで窯に吊り下げる中華風だそう。北京ダックを想像してもらうと分かりやすいかもしれない。
エビスチキンの店名の由来を尋ねると「なんでかね~」と返されてしまった。沖縄には「なんでかね~」「だからよ~」「であるわけさ~」という三大無責任言葉がある。この相槌さえあればなんとなく会話が成立してしまうのだ。このふんわり感、私は嫌いじゃない。
エビスチキンの店名の由来を尋ねると「なんでかね~」と返されてしまった。沖縄には「なんでかね~」「だからよ~」「であるわけさ~」という三大無責任言葉がある。この相槌さえあればなんとなく会話が成立してしまうのだ。このふんわり感、私は嫌いじゃない。
仕上げにバーナーで表面に残った毛を焼き切る
ちょうど私の後から入ってきた別のお客さんがチキンの丸焼きを注文したので、切り分ける様子を見せていただいた。
切り分けるかそのまま持ち帰るかは選ぶことができる。
切り分けるかそのまま持ち帰るかは選ぶことができる。
切り分けは無料
事も無げにサクサクと中華包丁を入れていくが、これは鶏の骨や関節の位置を熟知した上原さんだからこそ成せる技。食べやすいよう丁寧に切り分けてくれる。
お腹の中にはニンニクがたんまり!
切り分けた部位からパックに詰めていき...
まるでパズルのようにきっちり1羽分がパックに収まった
いちど出してしまったらまた元通りに入れられる自信は皆無だ
いちど出してしまったらまた元通りに入れられる自信は皆無だ
さて、今回の本題であるアヒルの丸焼きが欲しい旨を伝えると、いつでも店頭にあるわけではなく注文生産とのことだった。月に1回注文があるかないからしい。この記事の締切りを考えて一瞬背筋が凍ったが、幸い2日後には用意できるとのことですぐに背筋は溶けた。みなさんは日数に余裕をもって事前に注文することをおすすめしたい。ちなみにチキンもアヒルも沖縄県産ではなくブラジル産で、味付けは同じだそうだ。
「アヒル、焼きあがったよ」
2日後の夕方、上原さんから電話が入った。「注文のアヒル、焼き上がったよ」
4,000円を握りしめ、鼻息荒くエビスチキンに向かう私。
4,000円を握りしめ、鼻息荒くエビスチキンに向かう私。
たのもー!
店に入るとこんがりと焼き上がったアヒルが厨房で無造作にぶら下がっていた。
たまらんなあ、こういう景色
はじめまして、アヒルの丸焼きです
お初にお目にかかるアヒルの丸焼きはチキンの約2倍はあろうかという大きさだった。
そしてチキンよりなんだか身が引き締まって見えるのは気のせいだろうか。
そしてチキンよりなんだか身が引き締まって見えるのは気のせいだろうか。
中味が出ないよう普通の事務クリップでとめられていた
「アヒルはね、チキンより身に味があるんだよ」と上原さん。
それはいわゆるクセのようなものだろうか。いったいどんな味なんだろう。期待が高まる。
チキンの丸焼きの焼き時間は1時間半ほどらしいが、アヒルは大きいのでその2倍の3時間は焼くのだそうだ。
それはいわゆるクセのようなものだろうか。いったいどんな味なんだろう。期待が高まる。
チキンの丸焼きの焼き時間は1時間半ほどらしいが、アヒルは大きいのでその2倍の3時間は焼くのだそうだ。
おなかからニンニクのなだれが起きた
ビジュアル的には丸焼きのまま持ち帰ったほうが迫力があるが、とても自分でうまく切り分けられそうにもないので上原さんにお願いすることにした。
当然持ち帰り用のパックもチキンより大きい
チキンのときには見かけなかったキッチンバサミも駆使している
手前に見えているのは肋骨だろうか
中華包丁はよく手入れされているのが分かる
かっこいい仕事道具だ
かっこいい仕事道具だ
アヒル1羽分の切り分け完成!
チキンの丸焼きを買いに来ていた他のお客さんがアヒルの丸焼きを見て「大きい!」と驚いていた。
沖縄県内でもなかなかアヒルの丸焼きを取り扱っている店は少ないのだろう。
沖縄県内でもなかなかアヒルの丸焼きを取り扱っている店は少ないのだろう。
電話番号の下4桁は2951(肉来い?福来い?)
そんな貴重な店なのだが、上原さんは「歳も歳だし、そろそろ引退しようかと考えている」と仰っていた。上原さんが作る丸焼きが食べられるのはあと何年なのだろう。今回初めて訪れた店ではあるが、こういう老舗がなくなっていくのはなんとも寂しいものだ。
女子会でアヒルをつつく
とても1人で食べきれる量ではないアヒルの丸焼き。
ちょうど受け取った日の夜に同業の持ち寄り女子会があったので持参することにした。
ちょうど受け取った日の夜に同業の持ち寄り女子会があったので持参することにした。
オシャレな手作り料理の合間で明らかに異彩を放つアヒル肉
「え、なにこれ?アヒル!?」
「初めて見た!」
「4,000円するの?たっか!」
この日集まったメンバーは沖縄県内の雑誌・ウェブ媒体で活躍しているライターやカメラマンが多くみんなかなりの情報通のはずなのだが、アヒルの丸焼きを食べたことがある人はいなかったようでなかなかの食いつきっぷりだった。
「初めて見た!」
「4,000円するの?たっか!」
この日集まったメンバーは沖縄県内の雑誌・ウェブ媒体で活躍しているライターやカメラマンが多くみんなかなりの情報通のはずなのだが、アヒルの丸焼きを食べたことがある人はいなかったようでなかなかの食いつきっぷりだった。
どこの部位か分からないが見事な鳥肌だ
食べてみると、肉質はギュッと引き締まっており脂は少ないがパサついておらず、長時間じっくり焼いてあるからかしっとり柔らかく食べやすかった。
上原さんの言っていたとおり身自体に味があり、噛めば噛むほどじんわりと口の中に旨味が広がるのだ。例えるならば分厚い赤身の牛肉ステーキに近いかもしれない。
上原さんの言っていたとおり身自体に味があり、噛めば噛むほどじんわりと口の中に旨味が広がるのだ。例えるならば分厚い赤身の牛肉ステーキに近いかもしれない。
「あ、美味しい美味しい!」 次々に食いしん坊女子たちの胃の腑におさまっていく
沖縄県内にはアヒル汁などを出す店もあるが、生粋のウチナーンチュでも食べたことがあるという人は案外少ないようだ。
況やアヒルの丸焼きである。いったいどれほどの人が口にしたことがあるのだろうか。
もうすぐクリスマス。チキンや七面鳥の丸焼きを…と計画しているご家庭もあるかもしれないが、今年はぜひアヒルの丸焼きとともにひと味ちがう聖なる夜を過ごすのもいいかもしれない。
況やアヒルの丸焼きである。いったいどれほどの人が口にしたことがあるのだろうか。
もうすぐクリスマス。チキンや七面鳥の丸焼きを…と計画しているご家庭もあるかもしれないが、今年はぜひアヒルの丸焼きとともにひと味ちがう聖なる夜を過ごすのもいいかもしれない。
上原さん曰く、残った骨を煮込んで出汁をとりラーメンスープにする人もいるという。
今回はそこまでしなかったが、アヒルも豚同様「鳴き声以外は全部食べられる」のかもしれない。
いつか機会があれば検証してみたいので、そのいつかの日までエビスチキンが営業しているよう願ってやまない。
ついでに4,000円を余裕で自腹切って払えるぐらい儲かっていたいと切に願ってやまない。
エビスチキン
〒901-2215 沖縄県宜野湾市真栄原2丁目9-11
TEL:098-899-2951
営業時間:12:00~21:00(焼き上がりは16:00過ぎ)
定休日:日曜
今回はそこまでしなかったが、アヒルも豚同様「鳴き声以外は全部食べられる」のかもしれない。
いつか機会があれば検証してみたいので、そのいつかの日までエビスチキンが営業しているよう願ってやまない。
ついでに4,000円を余裕で自腹切って払えるぐらい儲かっていたいと切に願ってやまない。
エビスチキン
〒901-2215 沖縄県宜野湾市真栄原2丁目9-11
TEL:098-899-2951
営業時間:12:00~21:00(焼き上がりは16:00過ぎ)
定休日:日曜