特集 2015年8月11日

かわす英会話

!
7月に英語でのパネルディスカッションに参加した。
国際線の飛行機でbeef or chicken? と聞かれたときにですら緊張する僕がである。
勉強の期間は2ヶ月。ひたすらかわす会話を覚えることにした。
1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:札束風呂がバージョンアップしました

> 個人サイト webやぎの目

ポジティブ、ダメ、ゼッタイ

パネルディスカッションはアドテック東京インターナショナルというイベントである。広告技術のイベントなのだが、今回は全セッションを英語でやるのだそうだ。
その登壇依頼が2月にあった。
確かに去年、東京と大阪でのアドテックに1回ずつ登壇したが、なぜ僕に。

当然すぐ断った。

………しかしこれは英語を覚えるいいチャンスではないだろうか。5ヶ月ちゃんと勉強すればネイティブ並になっているかもしれない。写真中心のスライドにしてスピーチも丸暗記するという手もある。

そう思って、やっぱり出ますというメールを送った。

これだ。僕の悪いところはたまにポジティブになってしまうことである。この不意のポジティブ思考のせいで5ヶ月後、ノイローゼになることになる。ずっとネガティブでいるべきだった。ポジティブ、ダメ、ゼッタイ。
写真がないので東京でのアドテックのときの写真を貼っておきます
写真がないので東京でのアドテックのときの写真を貼っておきます

いきなりごまかす

このイベントに登壇する人は英語でスピーチしている動画をfacebookにあげることになっている。3月のことである。
まだひとつも勉強していない。5ヶ月あるわーと思っているうちに1ヶ月すぎている。

決断したときのポジティブは一瞬で去り、怠け者の僕に戻っていた。仕事増やしたんだから責任持ってもってもらいたい。ポジティブよ。

ほかの参加者の動画を見たら、発音がスムーズすぎてにゃうにゃう言ってるようにしか聞こえなかった。やばい。

で、この動画を送った。
後ろの梅の木がきれいですね
岡田さんはインターFMでDJをしたりしている。英語以上に滑舌のよさがすごい。最初はこんな動画で油断させておいて本番で驚かそう作戦である(が、そうはならなかった)。

ディスカッションだった

イベントの詳細が決まった。僕ひとりでスピーチするのではなく、複数人でのディスカッションへの参加だそうだ。そういえばアドテックってそういうイベントだった。

これで丸暗記プランは消えた。
そしてこのようなセッションの告知がアップされた。CEOが並ぶなかにひとり間違いがいる
そしてこのようなセッションの告知がアップされた。CEOが並ぶなかにひとり間違いがいる
一緒になるのは、本田哲也さん(ブルーカレントジャパン)、嶋浩一郎さん(博報堂ケトル)、吉柳さおりさん(プラチナム)。PR業界で活動する人たちである。
フランスのカンヌで映画祭の後に広告を対象にしたイベントが開催されているのだが、本田さんは今年のカンヌでひとりでキーノートスピーチをしていた。英語で。

そこに僕だ。デイリーポータルZウェブマスターと言ってももともと東京トイレマップだしロフトプラスワンの常連である。

5月、ようやく英語のレッスンを始めることにした。
5ヶ月あると思っていたら無意識のあいだに3ヶ月すぎていた。ウラシマ効果が起きていた。

かわすフレーズを覚える

パネルディスカッションなのにパードゥン?と言っているのは恥ずかしい。だからといって英語をストレートに勉強する気はない。
どうするか、それっぽく見えるフレーズだけ覚えることにした。

英語のレッスンは編集部がヒカリエにいたときのコワーキング仲間、富岡恵さんにお願いした。
右が富岡恵さん。初回のレッスンのあとに撮った写真(僕がはしゃいでいるようだが英語へのプレッシャーで笑えてない)
右が富岡恵さん。初回のレッスンのあとに撮った写真(僕がはしゃいでいるようだが英語へのプレッシャーで笑えてない)
ディスカッションで使えるフレーズをふたりで考えた。
質問されたら
It is a good question but it is difficult.
Do you mean +くりかえし。
なにを言ってるのか分からなくても、黙らずにとりあえずいい質問だねと答えておくことにした。または、~ということを言ってる?という確認は考えなしに言える。
考えるふり
Let me see…
I’m thinking.
Let me think about it.
ずっと確認しているわけにはいかないので、ほどほどのところで考えるふりにはいる。
人にふる
Good question! Honda-san will answer this. He knows me well!
How about you?
What do you think about it?
考えたら次は人にふる。「うーん、君はどう思う?」と質問を質問で返すのだ。
人の答えにのる
I think so, too.
I agree with you.
You are right. That’s true.
質問された相手はなにか言うだろう。そこですかさずそれに乗っていく。
今それ言おうとしたんだよ
Oh, I just wanted to say the same thing.
もっと姑息だがこんな回答も用意しておいた。
考えていると誰かが助けてくれるからそれに乗る
How should I say… (誰かが何か言う) You are right!
言い淀んでいると、それってこれ?と誰かが言うかもしれない。そんな渡し船にはすかさず「そう、それ!」のる。
あいずち
I see.
That’s interesting.
That’s great.
That’s fabulous.
Wonderful.
人が何か言ったときは派手に相づちを言った方がいいとのアドバイスであった。Fabulousは雰囲気としてはおネエっぽいらしいのだが、もうどんどん言っていこうということにした。
長くてなに言ってるか分からない
I almost got it. But in short?
ペラペラペラーと言われたときに、repeat?というとまたペラペラペラーと言われてしまうので、短く言ってもらいたいときの必殺技を教えてもらった。このときはゼスチャーが必須だそうだ。
「だいたい分かったけど、つまり?」というニュアンス。
わかってないことをやんわり伝える
I think I understand. but I’m not sure.
I think I understand what you said, but could you use easy words?
いよいよ追いつめられたときのフレーズである。「分かったと思う」は日本語でも英語でも分かってない雰囲気バリバリである。
Siriに聞かせて文字おこしさせるという作戦も考えたが、ざわついた会場では難しそうなので避けた。
きれる
It’s not on our script.Why didn’t you say this before? I’ll talk to you later.
いよいよまずいときのために、そんな質問するって言ってなかったじゃん!とキレるフレーズも考えておいた。

これらのフレーズをいつでも言えるようにしてディスカッションに望んだ。相手の力を使うという点では合気道にも通じていると言えるだろう。
このフレーズを使った会話サンプルも用意した。

どうだったか

ディスカッションはきちんとシナリオが練られ、あまりかわすフレーズを使う機会がなかった。
振り返ってみるとそもそもスライドにほとんど英語がない。
これ何色に見えると思う?と聞いておいて、これは……僕に似合ってるよねという冗談を用意しておいた(うけたかよく覚えてない)
これ何色に見えると思う?と聞いておいて、これは……僕に似合ってるよねという冗談を用意しておいた(うけたかよく覚えてない)
これはそこそこいけた。英語はほぼしゃべってないけど。
これはそこそこいけた。英語はほぼしゃべってないけど。
これは写真を見せたらうけた。透明の板に印刷して…みたいな手順はどうでもいい感じだった
これは写真を見せたらうけた。透明の板に印刷して…みたいな手順はどうでもいい感じだった

旅行にはむいてない

このようなごまかし英語の記事をいまサンフランシスコで書いている。
英語の勉強をしているときにサンフランシスコでの札束風呂の話がでた。8月なら英語が話せるようになっているから大丈夫です!と快諾して今に至るのだ。

だが、さっきホテルに日本円とPONTAカードやヨドバシのカードなどメンバーズカード類を忘れてしまい、ホテルに忘れ物したんだけどと英語で言ったら電話を切られた。全く通じてない。

いまアメリカでいちばんpontaカードのことを心配している日本人である。
気になるのはpontaポイントのことばかり
気になるのはpontaポイントのことばかり
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ