

ここは一体どこなのか?

一枚の写真から、その写真がどこで撮影されたものかを推理するコーナーが、みなさまのそこそこ熱い要望に答え、帰ってまいりました。
今回の「ここはどこでしょう3」は隔週掲載予定です。次の正解発表と問題発表は6月8日です。 2週間もあるのでみなさまじっくり考えてご応募下さい!
今回の「ここはどこでしょう3」は隔週掲載予定です。次の正解発表と問題発表は6月8日です。 2週間もあるのでみなさまじっくり考えてご応募下さい!

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)
前の記事:合戦や古典文学を店頭ボード風にまとめるとわかりやすい
> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26
前の記事:合戦や古典文学を店頭ボード風にまとめるとわかりやすい
> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

回を重ねるごと、みなさんの推理力、洞察力のレベルがどんどん上がっているのに戦慄を覚えています。
そんなレベルの高いみなさまに秒速で答えが分かってしまわないよう、難問と比較的簡単と思われるものと各種とり揃えました。
ぜひご挑戦下さいませ。
そんなレベルの高いみなさまに秒速で答えが分かってしまわないよう、難問と比較的簡単と思われるものと各種とり揃えました。
ぜひご挑戦下さいませ。

問題1


問題2


問題3


以上3問です。
全部ノーヒントです。よろしくお願い致します。
(問題提供:通勤準急・ここじゃないどこか)
全部ノーヒントです。よろしくお願い致します。
(問題提供:通勤準急・ここじゃないどこか)

ここはここだ! 解答を募集
3問全てわかった方は、1~3番の答え(住所、建物の名前、撮影場所など)と、そこに至った経緯や決め手となったヒントなどを書き添えて、フォームからお送りください。なお、ストリートビューのキャプチャ画面などは必要ありません。


問題画像を募集!
こちらでは問題の画像を募集します。問題となる画像と、それがどこから撮影されたものかの「正解」を書き添えて、フォームからお送りください。


やや難問、普通、普通
いかがでしょうか?
今回は、やや難問と、後のふたつはがんばればなんとか分る。というレベルの問題だと思います。
中国野菜に例えたら、空芯菜、チンゲン菜、チンゲン菜。という感じでしょうか?
それにしても空芯菜、不思議ですよねあれ、穴あいてて。
以上、ここはどこでしょう? サードシーズン出題編でした。皆様どしどしご回答下さいませ!
今回は、やや難問と、後のふたつはがんばればなんとか分る。というレベルの問題だと思います。
中国野菜に例えたら、空芯菜、チンゲン菜、チンゲン菜。という感じでしょうか?
それにしても空芯菜、不思議ですよねあれ、穴あいてて。
以上、ここはどこでしょう? サードシーズン出題編でした。皆様どしどしご回答下さいませ!

![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |