食事編
これにこれを足すと美味しくなりますというレシピはネットで人気だ。それの対局にあるのがこれらの投稿である。
今まで無糖ヨーグルトをそのまま食べていたのですが、砂糖を入れて食べてみたところ、ほどよく甘くて美味しいことに気がつきました。(虹山)
砂糖をかけると大概のものはうまいんですよね
コンビニの弁当は温めると美味い。(チゲ鍋)
あえて暖めないと駅弁みたいなんて言っててすいません
牛乳やジュースの入っている紙パックは開口が決まってて、そちらから開けるとすごく簡単にパックリ開きます!
今までは上手く開けられるか、途中で破れてビリビリになるかは運だと思ってました。(もじょこ)
今までは上手く開けられるか、途中で破れてビリビリになるかは運だと思ってました。(もじょこ)
運だとしたら1/2ですね
パン粉を食べるとパンの味がする(ひとくち夏みかん)
それはちょっと知らなかった
目玉焼きは白身と黄身の見た目が目玉みたいだから目玉焼き!(ちっぽりーの)
バカボンに出てくるおまわりさんの目ですよね
10年ほど前のことですが、ある日アジフライとビールの組み合わせが最高と気づいて、その感動を友人・同僚にあたりかまわず語って回りました。(烏葛)
一周まわってあえてのアジフライじゃなくてストレートだったんですね
知ってる!どれも知ってることばかり。
知らないことを目の当たりにすると自分の無知を恥じるがこのページではそんな思いをすることは一切ない。安心なページである。
知らないことを目の当たりにすると自分の無知を恥じるがこのページではそんな思いをすることは一切ない。安心なページである。
日常編
身の回りのものについての再発見(その人だけの)を見ていこう。
ペンはペンケースにちゃんと戻すと、なくならなくて便利です!はだかで持っているとなくなります。(しゃば茶)
慌ててとりあえずかばんに放り込んだペンからなくなっていきますよね
定期券って自分の最寄駅じゃなくても買える。辺ぴな駅で買えば並ばずに済む。しかも期限切れ2週間前くらいから買えるから便利。(babystar)
知りませんでした!
ハサミで物を挟もうとすると切れる。(ARuFa)
これは知ってた!
家にこもって倹約するより、外で労働したほうがはやく儲かる(JANE)
節約は効率悪いぞ
腕時計をすると腕で時間が分かって便利(えさみ)
スマホをポケットから出すよりさり気なく時間を見れますよね
「きらきらぼし」と「ABCの歌」のメロディーが同じこと。どちらの曲も今まで何度となく聴いてきたし、歌っても来たのに、30年経ってようやく気付きました。(えす)
ほんとだ!
日本全国酒飲み音頭のメロディーは「ビビデバビデブー」と同じ (ふさ)
またまたほんとだ!
最後、期せずしてメロディの投稿がかぶってしまったが、ここだけ読むと世の中にはふたつのメロディしかないのではないかという気すらしてくる。
もう、そういうことにしてしまおう。
もう、そういうことにしてしまおう。
身体編
未知なるインナーワールド、自分の身体だ。これについてあまり知らないと生死に関わるのだが、それでもチャーミングな発見は、ある。
春になるといつも鼻風邪をひく。しかしどうも最近それは「花粉症」といわれるものではないかと気がついた。 (ごんざれふ)
せっかくなのでこのまま鼻風邪だと思い続けて欲しい
髪の毛をとかすと、髪の流れが綺麗になることです。
いままでは、ずっと手櫛で適当にぱっぱとやっていました。父親にいつも「ちゃんと髪をとかせ」といわれていましたが、それは「勉強しろ」などという小言と同じことだと思って聞き流していました。(24歳 女)
いままでは、ずっと手櫛で適当にぱっぱとやっていました。父親にいつも「ちゃんと髪をとかせ」といわれていましたが、それは「勉強しろ」などという小言と同じことだと思って聞き流していました。(24歳 女)
「勉強しろ」が聞き流すワードであるところがキュンとしました
今更病院に行くとケガや病気が治るということに気が付きました!
今までは病院嫌いで民間療法、市販薬、我慢といった治療で時間をかけて誤魔化していましたが、病院へ行き先生の言う通りにしてきちんと薬を飲めばその日のうちに大方良くなります。(めめた)
今までは病院嫌いで民間療法、市販薬、我慢といった治療で時間をかけて誤魔化していましたが、病院へ行き先生の言う通りにしてきちんと薬を飲めばその日のうちに大方良くなります。(めめた)
対処方法の3番目がプリミティブ。我慢。
ものすごく落ち込んでいても、どうでもいいテレビを見ると一瞬忘れられる(マイコ)
BKBあたり効果的だと思う。ブンブン!
私は何も知らないということを知っていると言ったのはソクラテスだが、彼もブラシや花粉症を知らなかったのだろう。
謎設定編
最後にハイブローなものを紹介したい。そんな設定、いつ決めたんだろうと思うものだ。
岡田准一と岡田将生って兄弟じゃないんだって。(HARUKO)
なんでおなじ苗字なんだろうと思ったけど、同じ苗字の人はたくさんいることに気づいたよ
妹の結婚式のときご祝儀を5万円札で下ろそうと思ったが下ろせず、親に聞いたら、「そんなのないよ!」とビックリされたあと爆笑され、5万円札がこの世にないことを知りました。(かずーにょ)
なんでそう思ったのかインタビューしたい。
最後のかずーにょさんは5万円札がある世界からやってきたのかもしれない。
そうか、もしかしたら僕らはいまさら発見したのではなくて、パラレルワールドからやってきた可能性もあるのだ。
そんなトランスディメンションな人たちの投稿はまだお待ちしております。
そうか、もしかしたら僕らはいまさら発見したのではなくて、パラレルワールドからやってきた可能性もあるのだ。
そんなトランスディメンションな人たちの投稿はまだお待ちしております。