夏は
祭りの季節!
ということで
先日
あの
「ジャンプ」が開催するという
話題の祭りに
行ってきたのですが、
そんな「ジャンプ祭り」が
祭りの次元をはるかに超えた祭りだったので、
その模様を
大紹介してしまいたいと思います!
そんなこんなで
先日
オシャレ&サマーの象徴である
横浜シティにて
あの
人気少年漫画雑誌「ジャンプ」が開催する
「ジャンプ祭り」が
行われることに
なっておりまして!
人気少年漫画雑誌が主催する祭りとは
一体どんな祭りだというのか、
気になって来てしまったわけですが
遠方にそれっぽいものが
見えてくれるにつれ
周囲にどんどんと増えていくのが
子どもたち!
つまりはジャンプキッズたち!
さすが
ジャンプでございますが、
そもそも
開催日が木曜日の昼間という超平日の昼間!
日時からして祭りの次元を超えておりまして、
基本大人は普通行けない開催時間!
ゆえに
夏休みキッズがメインなのは
やむをえないかもしれませんが、
僕は会社の夏休みを使って
大人として堂々と参加!
ってことで
このたびはそんなジャンプ祭りに
行きたかった人のためにも(いる…よね?)
あまりに祭りの次元を超えていた
そんな「ジャンプ祭り」の一部始終を
レポしてしまいたいと思います!!
さすがに客層も
基本キッズだらけ!
大人がいるとしてもあくまで保護者としてで
純粋に等身大で参加してる大人はだいぶ少ないみたい!
と困ってしまったわけですが、
でも
こちとら
もうジャンプは30年以上読んどんねん!
ジャンプキッズもう30年やっとんねん!
君たちとはステージがの違うのだよ!
と
痛々しい自尊心
を胸に
なんとか気丈に
祭りを満喫してみたいと思います。
ちなみに
いわゆる祭りっていうものは
一般的にはこんな感じのものかと思いますが、
一方
この「ジャンプ祭り」、
そんな祭りの常識や次元を超えた祭りになっていたので
その模様を紹介していきたいと思いますが
まずその前方に
目に入ってきたのが
こちらでした!
たくさんのキッズたちが集まっているようでして
そこに近づいてみましたら
なんと
こちら!
ジャンプ青空図書館!!
とのことで
この地で
ジャンプのマンガを
読み放題になれているようでして!
もはやこれは
祭りなのか!
なんとも祭りの次元を超えているようですが、
そんな青空図書館にて
キッズたちが
むさぼるように
ジャンプコミックスを読みまくっているようでして
え、
みんな毎週ジャンプで読んでないの?
みんなコミックス派?
それはこの際いいとして、
とりあえず
ジャンプ歴30年の
ベテランジャンプキッズとして
いざ混ざってみたけれど
完全に浮いてしまっているのが
残念でした。
で
ふと気づくと
そんな図書館の周辺にて!
実はこの日
夜にちゃんとした花火大会があったがゆえ
みんなドンドンこの地に場所取りをしていたのですが、
それとごっちゃになって
みんなその地にて
ココから漫画借りて
読みっぱなしになっちゃっておりまして!
キッズたちも夢中になって読みまくり!
なんだこの空間!
これは祭りなのか!
オフすぎるブックオフかのよう!
自由すぎる
!
と
ここは祭りのはずなのに
見事なまでに祭りの次元を超えた事態になっていたのでした!
スーパーボールすくいがあったのですが、
なんと
ジャンプキャラの
スーパーボールがすくえるようになっていたのですが
普通祭りの屋台って
当然お金がかかるものですが
こちらジャンプ祭りの屋台におきましては、
なんと無料!
とのことで
屋台からして祭りの次元を超えており、
これもすべてはキッズ達のためかと思いまして
やさしすぎるぜジャンプ!!
そのおかげか
そこにはものすごい大量の行列が!
なんだこれは!ディズニーか!
と
祭りらしからぬ行列からして
祭りの次元を超えておりましたが
ジャンプキッズに交じって従順に並び続け
ようやく自分の番になり
まるで中国のプールのよう!
などの所感はさておき
そんな末に
ルフィの
スーパーボール!!
ということで
超激レアだと思いたいスーパーボールを
無料でGETすることができたのでございました!!
ありがとうジャンプ!!
ジャンプキャラの
水風船がすくえるようになっていたのですが
その列が
なんと
60分待ち!
なんだこれは!ディズニーか!
と
その行列からして
祭りの次元を超えておりましたが
そんな末に、
なんとか取ることができた水風船がこちら!
ころせん!
「暗殺教室」の殺せんせー!!
…ん…知らない?
パッと見
ただの落書きに見えるけど
これ今大人気な漫画のキャラですんで
ぜひ読んでみてくださいね。
で
ちなみに会場の隅っこに
誰かが落としたのであろう
この水風船の
ドラゴンボール仕様のが落ちていたのですが
だいぶリアルな四星球で
だいぶグッと来たのでした。
さすがだぜ「ジャンプ祭り」!
射的までございまして、
あの
こち亀の両津が
主催していたようでして
あいからず卑俗なようでしたが
またしてもこちら無料という
祭りの次元を超えていたものだったのでした。
で
そんな射的なのですが、
そもそも一体
何を射ることになるのかしら
と
!!
あれ
部長!
部長がなんとも卑しい感じにて!
的とされて
撃たれまくっておりまして!
それでいいの!?
で
さらに
よく見てみたら
端にいる
彼
あれ確か
署長!
いいのそんな!
撃たれるべき対象になっちゃってて!
どんなに当ろうが外れようが
撃ったらプレゼントをいただけるという
またも祭りの次元を超えた大盤振る舞いになっているようでして、
こんな素敵な
世俗的なメモ帳を
いただけてしまったのでした!
さすがだぜ「ジャンプ祭り」!
続いて
たいてい祭りには
祭りの実行委員の係の人が
いがちかと思いますが
このジャンプ祭りにおいては
なんと!
各所のスタッフの方が
なにぶん真夏の日中の炎天下で行われているがゆえに
俺たちやキッズのみんなが熱中症にならないようにと
水分不足防止のために
飲料水
クリスタル何がしを
行きかうキッズたちに
無料でどんどんと
大量に配ってくれておりまして!
マジか!
祭りの次元を超えた
なんという太っ腹!
そしてそのうえ
熱中症対策のための
塩キャンディまで
ものすごい大量な数を
無料で配ってくださっておりまして
なんというやさしさ!
このホスピタリティ
さすがだぜジャンプ!!!
そして
祭りと言えば
フードかと思いますが
ここジャンプ祭りにおいては
ジャンプだけに
ジャンプの各マンガとコラボした
フードたちが!
あったわけですが
具体的にはこのように
たとえば
ワンピでしたら
!!
と
「麦わらかき氷」ってことで
各キャラと各味を連動させた
かき氷に
なっていたようなのでした!
無理やりだけどさすが!
そしらさらに
他の作品におきましても
!!!!!
と
一部
ジャンプキッズの僕でも
コラボの妥当性がよくわからないほどの
祭りフードメニューにはなっておりましたが
いずれにせよ
フードレベルでも
祭りの次元を超えた見事な仕上がりに
なっていたのでございました!
つづきまして、
祭りの象徴としてたまに
何かモニュメントがあるかもしれませんが、
ここジャンプ祭りにおきましては
会場のあちこちに
超巨大キャラが
いらっしゃいまして
トリコ!
と
なかなかに
祭りの次元を超えた
異様な絵にはなっていたのでした。
そしてさらに
その奥には
なんと
ジャンプが!
謎のデカいジャンプが!!
いきなりございまして
もう何でもありかと
と思ったら
どうやれこれ
全部あの
いろはす!
あの
飲み終わった後容器をぐしゃっとできる
いろはす
のようでして、
いろはすって飲み終わった後
容器をぐしゃっとできるけど、
そのぐしゃっとした空き容器で
作り上げた巨大ジャンプなんですってこれ!
なんでそんなことを!
みんなどれだけ飲んでどれだけぐしゃぐしゃにしたのこれ!
まぁアートですからね
いいかと思いますが
いずれにせよ
祭りの次元を超えた事態にはなっていたのでした!
つづきまして、
祭りと言えばアトラクション
なのかどうかはわかりませんが
この「ジャンプ祭り」には
ものすごいたくさんの
祭りの次元を超えた
素晴らしいアトラクションが
用意されていたのでした!
まずは
あの忍者マンガ
ナルトの
アトラクションが!
どひゅ~んと飛んでいける
あのアスレチック的のようでして!
ナルトだけに忍者的アトラクションってことなんだね!
って
これは祭りなのか!
と
すっかり祭りの次元を超えているわけですが
ジャンプキッズが楽しめればそれでいいんだよね!
で
よく見たら
当然またも無料なうえに
キッズ限定気味で
大人としては
なんてこったい!
ではありましたが
さすがジャンプな
ハイクオリティなアトラクションだったのでした。
そして
なんと
ワンピースのアトラクションが!
つまりはこちら
ゴムの力で
びゅーんと飛んでいける
あのバンジー的なもののようでして!
ワンピだけにゴムゴムな感じってことなんだね!
で
おかげで
あまりの人気に
こちらも行列ができていて
なんと100分待ちとか!
マジか!
なんだココは
ディズニーか!
と
すさまじいことになっていたのでした!
そしてさらに
巨大なアトラクションがあったのですが
それがこの
「トリコ」のアトラクションでして!
もう何があっても
祭りの次元を超えすぎていて
驚かないですが
こちらは
このバルーンなスペースを
駆け抜けていくシステムのようでして!
アスレチック感満載で楽しそう!
基本はキッズ優先のようでしたが
係りの方に
大人もできるのか伺ったところ、
周囲の視線が気にならなかったら大丈夫
のようでしたので
とりあえずやらせていただくことに!
ってことで
この先にある
ボールを取って
戻ってくるレースになっているようで、
まずは
どの色のボールを取ってくるべきなのか
いざスタート!
ってことで
そんな
アスレチック感MAXな
アトラクションの中を駆け抜けていく様を
って
これは何の絵だ!
俺は
本当に
祭りに来ているのか!
と
そんな愚問はさておき
また戻ってこれて
無事にクリア!
やった!
で
すげえ疲れた!
なんなんだこれ
もう祭りだかなんなんだかわからないですが
無事クリアすると
賞品ということで
なんかまたも
いただいてしまいまして!
ホント
至れり尽くせりで
マジありがとうジャンプさん!!
30年読み続けて本当によかったよ!!!
と
いう感じで
いろいろ
祭りの次元を超えた祭りだったわけでございまして
十分満喫しきったわねぇ
と思ったそのとき!
これで終わりだと思ったら
じつはまだ
遥かに次元を超えたレベルで
祭りを超越した事態が
待ち受けていたのでございました!
その衝撃の一部始終は
次のページにて大公開ッ!
そして最後は
花火!
で
ございまして
祭りには花火がつきものかと思いますが
じつはこの日
夜には
横浜のちゃんとした花火大会だったがゆえに、
普通の花火がバンバン上がって
普通に夏の風物詩ねぇ~
と
やっと
大人として一般的な形で
夏の祭りというものを
堪能できていた
そのとき、
ん?
突然
なんか変な形の花火が!
なんかM型の
文字のようですが
どうやらなんとこちら
ジャンプの花火
つまりは
ジャンプのこち亀の花火!
つまりは
両津のあの眉毛の形をした花火!
たしかにM型!
でございまして
なんとこちら
花火までも
ジャンプ仕様のものが
打ち上げられていた
ようなのでございました!
すごいぜさすがだぜジャンプ!
どんなコネクションなのこれ!
と
まさに祭りの次元を超えた事態になっているわけですが
それのみならず
なんと
そのあとも次々と
各ジャンプマンガの
花火たちが
打ち上げられることになりまして、
なんか肉!
肉の花火!
でして
これはまさに
ギャートルズのヤツ!
にも見えたけどジャンプではやってない!
ので
これは
今ジャンプでやってる肉とか食うグルメ漫画
「トリコ」の
花火だったのでした!
すげぇぜ!
そして今度は
なんだか
丸いかわいい顔が!
なんか適当な絵文字とかのキャラではございまして
これはまさに
ジャンプの人気漫画
「暗殺教室」の殺せんせー
の花火かと思いまして!
角度が変わってよくわからないことになってる
のもあったけど
すごかったのでした!
そして
ついには
お待ちかね
ジャンプの大人気の
ワンピースのも来るのでは
と思っていましたら
キター!!!
これは
いわゆる
ルフィがかぶっている
麦わら帽子なのでは!
と思い
打ち上がるたびに
撮りまくり!
したいのでしたが
すべて
微妙に
シャッターチャンス逃したのでした!
なんてこったい!
…
ってことで
大興奮で堪能しておりましたら
いつしか
夜8時近くになってしまいまして、
この夜空を彩る素晴らしい
花火はここでお別れ
ということで
断腸の思いで会場を後にして、
ちゃんと
「アンビリバボー」を見に
部屋に戻ったのでした。
と
とても充実した
真夏の素敵な一日だったのでございました。
楽しかったね。
ではまた
おやすみなさい…。
はい。
以上
いかがでしたでしょうか
今週の
「大人になってもジャンプ読もう」。
といになってみて
いただけたらと思いますので
お忙しいところすみませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
ではまた失礼いたします。
うわけで
ジャンプ祭り、
さすがジャンプな
次元を超えたすさまじさになっておりまして、
ぜひみなさんもこれを機に
ジャンプキッズ