特集 2013年4月24日

「あの湯のみ」を族の名で

 いこうぜ!アガリの向こう側へ
いこうぜ!アガリの向こう側へ
寿司屋で定番のあの湯のみ。いいですよね。
魚へんの漢字たちが整然と敷き詰められた様は壮観の一言。 一文字一文字読んでいくのも楽しい。

そんな湯のみを見つめていたら、他にも難解な漢字を
並べて作られたかっこいいものがあるのではないかと思った。

そう、あれだ。昔、爆音を轟かせながら路上を疾走する姿を見て、 畏怖したあれである。
1975年神奈川県生まれ。毒ライター。
普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。
最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー)

前の記事:「外道」と呼ぶなかれ!あぶなくておいしい毒魚、ゴンズイ

> 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

これが寿司屋のあの湯のみ。
これが寿司屋のあの湯のみ。
「ぼら」の字とか得体がしれない感じでいい。
「ぼら」の字とか得体がしれない感じでいい。

あれとは”暴走族”

なんかイヤになっちゃうので、ジェネレーションギャップとか考えたくないのだが、年齢によってはなにそれ知らないという方もいるだろう、当の私も、最盛期はリアルタイムではない。
写真はイメージです。
写真はイメージです。
1960年代末に「カミナリ族」と呼ばれ、改造したバイクで爆音を鳴らして街中を走り回った若者達の集団は、1970年代になると大規模化が進み、社会問題となっていった。
1972年に起きた「富山事件」など、いくつかの大きな暴動事件を経て、「暴走族」という呼称がマスコミや警察によって用いられ、一般化してゆく。

1978年12月1日、新道路交通法が施行されてから、大規模な集団行動としての暴走族は衰退したが、局地的な活動は80年代から90年初頭にいたるまで旺盛で、私も人生の様々なポイントで暴走族と接点があった(入ってないですよ)
暴走族関連の愛読書。本題と外れるので解説は省くが、読み応え爆走級ですよ。
暴走族関連の愛読書。本題と外れるので解説は省くが、読み応え爆走級ですよ。
中でも息を飲んだのは大学生の頃。
下宿したボロアパートの隣は広大な駐車場だったが、夜になると、暴走族が侵入して爆音でバイクを乗り回したり、たむろしたりして、とにかくうるさくて眠れなかった。

「もう我慢ならん、ふざけるな、学生なめんな、怒鳴りつけたる。すごまれたら通報したって言ったる」と、駐車場に面した窓を叩き付けるように開き、外をにらむと、日章旗や木刀などの喧嘩アイテムを持ち、特攻服に身を包んだ2チームの暴走族がにらみ合っていた。
まさに一触即発。今にも抗争の口火が切られそうな「埼玉の火薬庫」状態。

私は音を立てないようにやさしくそっと窓を閉め、「気づかれなくてよかった」と安堵したのだった。


そんな暴走族のイメージを象徴する記号として改造バイク、シャコタン、特攻服、ボンタンなどいろいろあげられるが、なにより印象的なのがチームの名前である。
難解な漢字を使用し、「悪」「力」「暴力」など、禍々しいイメージを持ってステッカーや旗に刻まれる名前。
決して洗練されてはいないが、見たものの心をつかんで離さない。
多蘭忠羅(たらんちゅら)
鬼夜珠琉(キャッスル)
魔風威悪(マフィア)
魔血呼(マチコ)
蛍紫蝶(けいしちょう)等…
参照:佐藤郁哉「暴走族のエスノグラフィー モードの叛乱と文化の呪縛」新曜社 1984年
中学生の頃、近所の国道の交差点をブォンブォン言わせながらゆっくり渡るバイクや特攻服、日章旗に刻まれていたあの漢字を見て畏怖をおぼえていた。

これで湯呑を作ったらワイルドな感じでさぞかしかっこいいに違いない。
いったん広告です
さあ作るべしと心に決めて、トライする前に我が家の台所を見てみたら、いくつか湯のみを発見した。

細川たかし

震災で壊れてしまったが「双羽黒(元横綱)」のもあった。
震災で壊れてしまったが「双羽黒(元横綱)」のもあった。
昔どこかの公園で行なわれていたバザーで見つけた(のだと思う)特に細川たかしファンというわけではない。
小学生の頃、誕生日プレゼントで「絶好調!細川演歌」というカセットテープ(本人は歌っていないやつ)を貰ったことがあるが、その刷り込みだろうか。原体験こええ。
細川たかしサイドの利益にまるでつながっていないのがもうしわけない。

歴代首相

初代伊藤博文から鳩山由紀夫までの歴代首相達がずらり。
これは今でも合羽橋などで購入できるのではないだろうか。
これは今でも合羽橋などで購入できるのではないだろうか。
幣原喜重郎とか、もはや似ているのかどうかわからない。
幣原喜重郎とか、もはや似ているのかどうかわからない。
寿司の湯のみのように漢字を並べてみようという発想は私が初めてではなく、100均にはこんなものが売っていた。

パチンコ道

100均ショップで発見した尋常ならざるたたずまいの湯のみ。
家でお母さんがこれでお茶出してきたら言葉につまるな。
家でお母さんがこれでお茶出してきたら言葉につまるな。
パチンコだけに、すべて玉へんで統一された創作漢字でパチンコシーンを表現。
玉に回転でスロット。なんだろうこの「してやったり」感。
玉に回転でスロット。なんだろうこの「してやったり」感。
このような偉大な先達を参考にして、族名湯のみを作るのだ。

バリバリに回してやるぜ!(ろくろを)

湯のみとはなんだ。言うまでもなく陶器である。
陶器を作るにはどうすればどうすればいいのだ。浅学かつ短絡な頭脳が出した答えは「陶芸」だ。

陶芸といえば、最近ではIT界の寵児とかがインタビューシーンで回している道具。
あれは本来、成功体験を語る際の手持ち無沙汰を解消するためのものではなく、私が今、夢想しているような芸術作品を生み出すための道具ではなかったか。

というわけで入手した。
ポータブルろくろ!タカラトミー「ろくろ倶楽部」
ポータブルろくろ!タカラトミー「ろくろ倶楽部」
本格的なろくろや高価な窯がなくても、自宅のオーブンで気軽に陶芸が楽しめるキットである。
グワーンとモーター音を奏でながら回転するろくろで土曜の夜のパーティを始めよう。
とかいいつついきなり地味、粘土こね。
とかいいつついきなり地味、粘土こね。
中古の硬い陶土を買ったため、練ってやわらかくするのにえらく時間がかかった。
中古の硬い陶土を買ったため、練ってやわらかくするのにえらく時間がかかった。
練った陶土をろくろの上に置き、回しながら円柱状に形を整える。
バイクを改造するような気持ちで。激しくも愛情豊かに。
バイクを改造するような気持ちで。激しくも愛情豊かに。
そして親指で中を押し広げながら器の形をつくってゆく。
これ、ものすごく気持ちいいですよ。
これ、ものすごく気持ちいいですよ。
うーん、なんか違うなあ。。
うーん、なんか違うなあ。。
こうじゃないんだよなあ、もっと直線的にビッとならないものか。まあ、まだ焼いたわけでもなし、柔らか粘土なので楽勝で調整できるだろうと指に力をこめた瞬間、
めしっ、ぎゃあ!
めしっ、ぎゃあ!
無念…
無念…
「違う!」まだ焼いてないのでガシャンと割らずに再利用可能。
「違う!」まだ焼いてないのでガシャンと割らずに再利用可能。
「違う!」「こんなんじゃない!」と回してはめしゃっとつぶして土塊に帰すのを繰り返すが一向にうまくいかない。
違う。
違う。
違う!
違う!
夜も明けようかという頃、ようやくひとつの結論にたどりついた。

「俺に必要なのはろくろではなかった」

説明書の冒頭には次のように記載されている。
「思った通りの形に仕上げるのはとても難しいことです。多少ゆがんでしまったり、違う形になってしまったとしても、それも作品の味となります(一部引用)」

純粋に陶芸を楽しむのであればまさにその通り。しかし、私のゴールはちょっと違う。
私が求めているのは、族の名を書くのに適した、平滑で無個性な、マスプロダクト感にあふれた湯のみなのだ。
味をプロットしたら言い訳集になった。
味をプロットしたら言い訳集になった。
このマスプロダクト感がほしい!
このマスプロダクト感がほしい!
いや、まあ、上手い人ならできるのだろうが、すくなくとも私の技量ではこね5年、ろくろ10年といったところか。
インターネットのコンテンツはそこまで悠長に待ってはくれない。
別の手段を考えねば…
いったん広告です

ぜひともここは冷静になろう

手作りで簡単マスプロダクト。そんな都合のよいアイテムがこの世に存在するのか、と検索したら答えはあっけなく導きだされた。
練らずにそのまま使えるオーブン陶土。
練らずにそのまま使えるオーブン陶土。
充分な柔軟性を持っているため、袋から出したら練らずにそのまま手で形が作れるという画期的な商品である。ていうか最初に調べておけばよかった。
その効率を邪魔したのは、ほのかに抱いていたろくろへの憧れではなかったか。

型どればいいんだ型どれば

これを使ってどうマスプロダクト感を作り出していくのか。
マスプロダクトといえば、形状を安定させるための「型」である。
型を有効活用するのだ。
湯のみの直径と同じくらいの円柱状のもので型を とる、ここではお茶缶。
湯のみの直径と同じくらいの円柱状のもので型を とる、ここではお茶缶。
陶土を巻きつける。人間味のあるデザインの缶を使ったため、なんか罪悪感すごかった。
陶土を巻きつける。人間味のあるデザインの缶を使ったため、なんか罪悪感すごかった。
底を取り付ける。
底を取り付ける。
型を取り出す。ごめんよ、暗い所にとじこめて。
型を取り出す。ごめんよ、暗い所にとじこめて。
細かいところを補修してできあがり。
細かいところを補修してできあがり。
簡単だ!しかも後ろをボカして写真を撮るとすごい技能を発揮して作ったっぽく見える。
私が丹念に型に巻き付けました。
私が丹念に型に巻き付けました。
調子に乗って4つも作ってしまった(右下はあまった土でつくった未来惑星ザルドス)
調子に乗って4つも作ってしまった(右下はあまった土でつくった未来惑星ザルドス)
白土を塗って乾燥させる。公園の偽木みたいになってきた。
白土を塗って乾燥させる。公園の偽木みたいになってきた。
これを一端オーブンで焼く。
これでやっと目的の半分を成し遂げたに過ぎない。
ここ書かねば、族の名を。
いったん広告です
族の名前を書くための湯のみ、いわばキャンバスを作るのに3ページも要してしまったがいよいよここからが本番である。まずは原稿作成。
数多くの候補の中から選りすぐり、レイアウトしてゆく。
数多くの候補の中から選りすぐり、レイアウトしてゆく。
できた。珠玉のラインナップ!
できた。珠玉のラインナップ!
参照:佐藤郁哉「暴走族のエスノグラフィー モードの叛乱と文化の呪縛」新曜社 1984年
ビッと揃った全17チームの荒くれ文字達、湯のみという小空間での大集会。
さっきまでマスプロダクト万歳みたいな事を言っていたが、ここからは違う。
一文字一文字、直接書いていくのである。
練習した。書く字が偏りすぎている。あと、メディウムは関係ない。
練習した。書く字が偏りすぎている。あと、メディウムは関係ない。
プリントアウトして、オーブンで焼いた湯のみに巻く。
プリントアウトして、オーブンで焼いた湯のみに巻く。
一行ずつ、陶器用アクリル絵の具で書いていく。「羅」とか細かくてすごく大変。
一行ずつ、陶器用アクリル絵の具で書いていく。「羅」とか細かくてすごく大変。
血留身留、紅蓮、無羅蜂武、影道一心に書いていると、ありがたい教典でも写経しているような高尚な癒しに満たされる。
マチコが立った!マチコが立った!(集中切れ)
マチコが立った!マチコが立った!(集中切れ)
なんとか書けた。初々しい。初期衝動というやつだろうか(違う)
なんとか書けた。初々しい。初期衝動というやつだろうか(違う)
これをまたオーブンで熱して定着させ、この上からコート剤を塗ってさらにまたオーブンで焼く。意外にここからの道のりが長い。
見えてきたぜ、アガリの向こう側が。
見えてきたぜ、アガリの向こう側が。
完成!かっこいい!(自己満足)魔風威悪。
完成!かっこいい!(自己満足)魔風威悪。
ならべてみた。毒蛇美。
ならべてみた。毒蛇美。
こうして並べてみても遜色…あるなあ…。
まあ、ほら、こういうのは味ですから。味が大切ですから。とさっきまでの主張を翻意して自らを勇気づける。

一心不乱に湯のみに字を書き続けるのが楽しくなって、ただちに2作目に取りかかる。
なんかさっきよりうまくなっている、気がする。虎無羅。
なんかさっきよりうまくなっている、気がする。虎無羅。
おお、赤かっこいい。野等駆路。
おお、赤かっこいい。野等駆路。
黒×ピンクもご用意しました。(残り1個は時間がなくて素焼きのまま)
黒×ピンクもご用意しました。(残り1個は時間がなくて素焼きのまま)
おお、威風堂々。目を閉じれば、闇にバックファイヤーの炎が浮かび上がり、エンジン音と3連ヤンキーホーンの重奏が頭の中に響き渡るようではないか。

もっと威風堂々感を出したくて、冒頭で使用したろくろを再登場させてみた。
ろくろをターンテーブルにすると速い事が判明。
鑑賞するにはものすごく速いが、青春ってこんな感じではないだろうか。

忙中族あり

オーブン陶芸で泥と戯れ、無心になって筆で漢字を書く「写経」的行為の充実感というか癒しを暴走族に教わるとはゆめ思わなかった。

そういえば中学生の頃、間違えてかぐや姫が降臨するんじゃないかというくらい立派な竹やりマフラーのバイクに乗った暴走族にカツアゲされ、「本当にお金ないんです」
と正直に言ったら「おめえかわいそうだな」と100円程恵んでもらった。
あれから20年以上経つが、あの時の族のお兄さんは元気だろうか。
私は元気です。※写真はお寿司がおいしかったというだけのものです。
私は元気です。※写真はお寿司がおいしかったというだけのものです。
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ