


キスチョコというチョコがある。 スライムみたいな独特の形をしたチョコだ。
その気になる名前の由来には諸説あるらしく、 中でも製造器がチョコを絞り出す様子がキスしてるみたいだからというのが有力らしい。 確かにあの形はキスする時の口の形に合う気がする。
とはいえ本当にキスの口でチョコを出したら、そんなキレイな形にならないだろう。 じゃあどんな形になるのか、と疑問に思ったら試してみたくなりました。
その気になる名前の由来には諸説あるらしく、 中でも製造器がチョコを絞り出す様子がキスしてるみたいだからというのが有力らしい。 確かにあの形はキスする時の口の形に合う気がする。
とはいえ本当にキスの口でチョコを出したら、そんなキレイな形にならないだろう。 じゃあどんな形になるのか、と疑問に思ったら試してみたくなりました。

1985年生まれ札幌市出身。髪がとても硬いため寝癖がなかなか直りにくい体質。そのためよく帽子をかぶっています。
前の記事:薬のイラストで不健康キャラクター
> 個人サイト こざとへんなところ+++
前の記事:薬のイラストで不健康キャラクター
> 個人サイト こざとへんなところ+++


これがキスチョコ
バレンタインシーズン真っ盛りの中、レジで「お包みしますか」と聞かれ、自分の性別を改めて確認しながら買ってきたこれがキスチョコである。


ハグでキス。欧米かと突っ込む隙もない完全なる欧米。


底は平らになっている。

これがまるでキスするように機械から作られている姿は想像しにくい。 そもそも機械のキスというものが全然イメージ沸かない。
ただ人に置き換えるとなんとなく分かるような気がする。 イメージにするとこんな感じだろうか。
ただ人に置き換えるとなんとなく分かるような気がする。 イメージにするとこんな感じだろうか。


顔の長さは気にしないでください。

絵心のなさからとてもキスの唇とは程遠いのは置いといて、 誰も正解を知らないのをいいことに言うが、雰囲気としては近からず遠からずではないか。


実写でも再現。


確かにピッタリだと思う。

キスチョコの由来説には「製造時の音がキスの音に聞こえるから」というものあるらしい。
ただそれだと工場中に妙な音が響き渡り続けることになるから、キスするように作られてる説が有力だと思う。
ただそれだと工場中に妙な音が響き渡り続けることになるから、キスするように作られてる説が有力だと思う。

口からチョコを出す
それで本題の「本当の口でチョコを作ったらどうなるのか」だが、 これはどうやってみたらいいのだろう。
考えられるのは唇を型取りして柔らかい素材で成形し、 それをチョコの絞り口として使ってチョコを出す道具を作る方法。
考えられるのは唇を型取りして柔らかい素材で成形し、 それをチョコの絞り口として使ってチョコを出す道具を作る方法。


想像図を描いたらツチノコの亜種みたいになった。

ただ自分でキスっぽい口を作ってみたらとっても気色悪かった。 自分の口を型取りするのはやめておこう。


その代わりとしてのマスクである。


マスクから取った型を粘土で固定。これに着色した原液を流し込む。


思いっきり漏れ出たので思いっきり雑な修正をする。


念のためマスクでもしておこう。

流した原液は、固まると人肌に近い柔らかさになるタイプの物。
粘土の方から大量に漏れ出ているのは気になるが、 固まれば本物に近い唇が出来るはずである。
それが出来れば、その唇を絞り出す口としてチョコを絞り出せばいいはず。
粘土の方から大量に漏れ出ているのは気になるが、 固まれば本物に近い唇が出来るはずである。
それが出来れば、その唇を絞り出す口としてチョコを絞り出せばいいはず。


漏れるなよ!絶対漏れるなよ!

![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | つぎへ> | |
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |