特集 2012年8月1日

夏の節電、家電の消費電力しらべ

猫もダレる真夏。クーラー無しで過ごすのツライですよね。
猫もダレる真夏。クーラー無しで過ごすのツライですよね。
暑い!毎日暑くて暑くてやってらんない!

という真夏の今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

企業だけでなく個人もなんとなく節電が求められ、お金を払えば電気なんていくらでも使って良いでしょ!なんて呟こうものなら大顰蹙を買って炎上しそうな昨今でございます。

とっても暑い1時4時の時間は、特にクーラーのスイッチを入れるのがためらわれます。だがしかし。実際の所どのくらい電気を使っているかよくわかりません。見えないし。

そこで、今回はどんな電気製品がどの程度電気を使っているのか調べてみたいと思います。アレとアレとアレを消せばクーラー使えるかも?
あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。

1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー)

前の記事:「顔が下書きの人」になりたい

> 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

こんなパッケージ。
こんなパッケージ。

ワットモニターってやつで計ります

で、どうやって電気製品の消費電力を計るのかというと、実は僕はそういう能力者で、なんて事はございませんで、サンワサプライの「ワットモニター」という機械を使うのであります。
手のひらサイズです。
手のひらサイズです。
裏側はこんな。
裏側はこんな。
色んな種類があって、高くて大きいのは高機能だったりするんだけど、僕はとりあえず電気製品がどのくらい電気を使ってるのか知りたいだけだったので安いのを買いました。

TAP-TST8って奴で2530円。これで僕は『電気製品の消費電力を知る』という能力者になれるのです。安い物じゃないか。

コンセントと電気製品の間に挟む

で、どうやって使うかというと。ワットモニターの差込プラグを壁のコンセントに挿して、電気製品の差込プラグをワットモニターに挿します。

つまり、電気製品と壁のコンセントに間にワットモニターが入る形になるわけですな。すると、そこを流れる電気の量を計れるって訳。仕組みは単純であります。
っていうかタコ足配線ですみません。
っていうかタコ足配線ですみません。
日立のエアコンです。大家さんが付けてくれた。
日立のエアコンです。大家さんが付けてくれた。

まずは大物、エアコンからいこう

うちにある電気製品の中で一番電気を食いそうなのがエアコン(日立 RAS-KJ28Z)。でも勝手なイメージで大食い呼ばわりするのは、省エネ性能を上げようと頑張っているはずの技術者に申し訳がありません。

って事で実際に使って計ってみました。まずは待機電力。
気になる待機電力は1.6Wで1日0.8円。
気になる待機電力は1.6Wで1日0.8円。
約1円とすると年間で365円。うちにはエアコンが2台あるので、使わない半年間コンセントを抜くことで1年で365円の電気代が浮きます。年4回の抜き差しだし、春と秋はエアコンのコンセントは抜いておこうかなと思います。年に1杯、牛丼をタダで食べられる計算。

じゃあ、稼働させてみるとどうか。
27℃に設定して冷房を入れます。
27℃に設定して冷房を入れます。
すぐに冷たい風が出てくる。魔法みたいだ。
すぐに冷たい風が出てくる。魔法みたいだ。
最初は237W。60W電球4個分くらい。
最初は237W。60W電球4個分くらい。
ほう、戦闘力336か。こんなやつもいたのか。
ほう、戦闘力336か。こんなやつもいたのか。
戦闘力472!!くそ、故障か!
戦闘力472!!くそ、故障か!
ゴゴゴゴゴゴゴ。
ゴゴゴゴゴゴゴ。
700だ…と…。以上、ドラゴンボールごっこでした。
700だ…と…。以上、ドラゴンボールごっこでした。
でもって750W越えて。
でもって750W越えて。
762Wまでいきました。エアコンさん、確かに大食いです。
762Wまでいきました。エアコンさん、確かに大食いです。
エアコンの消費電力は多い印象があったけど、確かにこれは多い。電子レンジかよ。

参考までに、設定温度を18℃にした場合は最高で860Wまでいった。設定温度を高くするのは確かに節電効果があるみたいです。

で、30分後。
大体27℃で安定した。
大体27℃で安定した。
室温が下がるとエアコンの回転も落ちて消費電力が減った。多くて380Wくらいです。
安定運転になると400Wを切る。
安定運転になると400Wを切る。
そんな調子で2時間エアコンを入れたところ、電気料金は18円になりました。
2時間涼しい思いをして、電気料金は18円。安いなぁ。
2時間涼しい思いをして、電気料金は18円。安いなぁ。
これを高いと取るか、安いと取るか。例えば涼を求めて喫茶店に行くなら家でエアコンを入れて紙パックのアイスコーヒーでも飲んだ方が安い。

が、喫茶店に行けば家の冷房で電気が使われないので社会全体としては節電になる。どっちでも好きな方にしたらいいと思います。僕はあんまり家から出たくないなぁ(家大好き)。
28℃にしてみた。
28℃にしてみた。

設定温度を上げてみる

さて、大体27℃に冷えたところで設定温度を1℃上げてみるとどうなるかやってみた。
消費電力は315W。27℃で安定運転してた380Wより17%省エネ。
消費電力は315W。27℃で安定運転してた380Wより17%省エネ。
1時間で6.7円くらい。
1時間で6.7円くらい。
27℃にした時は、まずフル回転して温度を下げるまでに電気を食ったが、冷えた後に28℃に設定したので電力は315Wになった。1時間使った後の電気料金は6.7円だ。最初に27℃まで冷やすのには11円掛かった。

一度冷えた部屋を継続して冷やすのはそんなに電気を使わないっぽいですな。となると重要なのは家の断熱性とか、戸を閉めて冷やす空間を限定するとかそういう事になります。
色々ゴテゴテついてアレですが。
色々ゴテゴテついてアレですが。

冷蔵庫はどうだ

エアコンの次に電気を食ってそうなイメージの冷蔵庫。最近の大型冷蔵庫は随分省エネらしいが我が家のはちょっと古いのです。

1995年くらいに作られた冷蔵庫で(富士通KR-270W)、知り合いが引っ越すときにタダでくれました。確か2003年くらい。

以来10年近く使っているが、消費電力については無頓着だったのでこの際しっかり計ってみました。
通常の消費電力は90W~130Wくらい。
通常の消費電力は90W~130Wくらい。
2時間動かしたところ、1日使うと50円掛かると出た。高い。
2時間動かしたところ、1日使うと50円掛かると出た。高い。
冷蔵庫は庫内の温度に応じて消費電力が変わり、大体90W~130Wくらい使っていた。安定運転しているエアコンの3分の1くらいです。エアコンと比べて冷やす空間が大分小さいので消費電力も相応に少ない。

が、冷蔵庫はエアコンと違って24時間365日動き続けるので、1日50円が365日で18,250円の電気代が掛る事になります。そんなに使ってたのか…。

最近の冷蔵庫は冗談みたいに省エネで、年間の電気代が4000円台~6000円台とかざらにあります。なので、10万円くらいで新しい冷蔵庫を買うと僕の場合でも10年くらいで電気代の方が高くなるんですな。そろそろ買い換えても良いかなぁ…、なんて事がワットチェッカーを使うと分かって愉快です。ワットチェッカー、面白い。みんなも買った方が良いと思う。

ちなみに、一人暮らし用小型冷蔵庫より大型の冷蔵庫の方が省エネだったりするので買うときは値段だけでなく消費電力も見ると良いですよ。

地味な写真が続いたので耳より情報を

電気製品とワットチェッカーの写真ばかりでどうにも地味な記事になってしまった。ここで少し関係無い事を書きたいと思う。味が無くなったガムの味を復活させる方法である。
Fit'sとフルーティオスカッシュってガムを買ってきた。
Fit'sとフルーティオスカッシュってガムを買ってきた。
へー、これが味が長持ちするというFit'sかー。
へー、これが味が長持ちするというFit'sかー。
どっちもフルーティーで美味しいのだが、Fit'sは7分ほどで、フルーティオスカッシュは3分ほどで味が無くなってしまった。後はグニグニしたなにかをかみ続けるだけとなる。それはそれでアゴの運動になってよいのだが、いまいち味気ない。

と、小学生の頃思って解決策を編み出した。それが「飴ガムメソッド」である。
そのまま舐めてもレモン味が濃くて美味い。
そのまま舐めてもレモン味が濃くて美味い。
ガムと一緒に噛むのです。
ガムと一緒に噛むのです。
飴の種類は大体なんでもいいので、自分が好きな飴を買えば良い。僕はすっぱい飴が好きなのでレモンのつぼ」ってのを買ってきました。

このあめ玉を、ガムを噛んでる口に放り込んでガリガリと噛む。すると飴が砕けてガムに混ざる。噛むたびに細かくなってガムの中に混じり、それが美味い具合に溶け出すわけ。

味の持続時間は大体3分ほどです。
ラムネの飴もうまかった。
ラムネの飴もうまかった。
メントスは柔らかくて砕けないのでガムに混じらない。
メントスは柔らかくて砕けないのでガムに混じらない。
なお、飴ガムメソッドをやる時は飴の舐めすぎによる糖尿病などに注意してください。ガムだけなら噛み続けても問題ないだろうが、飴は食べすぎると体によくない気がする。糖の塊でしょ、あれ。
いったん広告です
最近はゲームする暇が無くてDVD見るくらい。
最近はゲームする暇が無くてDVD見るくらい。

プレイステーション3はどうか

なんだっけ、ああ、電気の話だった。引き続き他の電気製品も計っていこう。

ゲームとかすると熱い排気を出してファンが唸るプレイステーション3。実際どのくらい電気を使ってるのか気になっていた。
電源を切ってる時の待機電力は0.9W。1日0.45円なので1年で164円。コンセントは繋ぎっぱなしでもいいかな。
電源を切ってる時の待機電力は0.9W。1日0.45円なので1年で164円。コンセントは繋ぎっぱなしでもいいかな。
起動すると92.4W。冷蔵庫なみですな。
起動すると92.4W。冷蔵庫なみですな。
ゲームを動かしてみると120Wを超えた。PS3すごい。
ゲームを動かしてみると120Wを超えた。PS3すごい。
PS3の消費電力はなんとなく大きいだろうなと思っていた。だって、ゲームすると凄い音でファンが廻って、触るとエライ熱いもの。

PS3でゲームをしてる間ってのは、3ドアクラスの冷蔵庫がもう1台増えたと考えるといいんじゃないかと思います。
ニュースの画面ですがモザイクにしたらアダルトな匂いがしてしまいました。
ニュースの画面ですがモザイクにしたらアダルトな匂いがしてしまいました。

そうだ、テレビがなきゃゲーム出来ないじゃん

プレイステーション3でゲームをするにはテレビが必要。なのでテレビの消費電力も計っておきたい。機種は東芝の37Z8000である。37型の液晶テレビでハードディスクをUSBで繋ぐと録画も出来る。

では待機電力から。
まさかの0W。テレビの待機電力は大きいイメージがあったが実はゼロだった。もしかしてバッテリーとか入ってるのか?
まさかの0W。テレビの待機電力は大きいイメージがあったが実はゼロだった。もしかしてバッテリーとか入ってるのか?
画面が点いてないけど、録画とかでシステムが動いてると30W。結構省エネですね。
画面が点いてないけど、録画とかでシステムが動いてると30W。結構省エネですね。
画面を点けてテレビを見ると最高で155W。最低でも115Wは使っていた。
画面を点けてテレビを見ると最高で155W。最低でも115Wは使っていた。
待機電力がゼロってのは驚いたが、画面を点けるとなかなかの消費電力である。150Wとは。冷蔵庫を超えちゃったじゃないか。

ってことは、PS3でテレビゲームをすると270Wの電力を使うって事になる。エアコンが安定動作する時の消費量に近い。ゲームをするのは電力消費的には贅沢な事だったのだ。

あといくつか適当に計測した結果

ミドルタワーのデスクトップパソコン…2年半前に組み立てたWindowsPC(Core i7 2.8GHz)。通常動作で100W前後。ゲームを動かすなど負荷を上げると180W。スリープ時でも6.5W、電源切ってても2.3Wを使っていた。エアコンに次ぐ大食い機器である。

Mac mini(2009 late)…通常使用で15W。負荷を掛けると36W。スリープ状態で1.5W、電源を切ると0.9W。ミドルタワーのPCと比べるとかなり省エネです。暑い日はMac miniを使うようにしよう。

ノートパソコン(HP Pavilion Notebook PC dv6100)…通常使用で20W、ゲームやって負荷が高い時は40W。やっぱ省エネでパソコンを使うならノートですな。
処理が速いのはいいんだけど、電気食いすぎのミドルタワー。
処理が速いのはいいんだけど、電気食いすぎのミドルタワー。
性能はそこそこだけど省エネなMac mini。
性能はそこそこだけど省エネなMac mini。
無線LANルーター(NEC WR8300N)…通常で4.5~4.9W。無線を切って有線もスピードを落とすエコモードにすると2.9W。エコっていいつつ実はそんなに変わりませんな。これからはエコモードはやめだ。

コードレス掃除機(SC-JX2)…コードレスなので使う前に充電します。充電中は約4W使用。8時間充電して電気料金が0.63円。2日に1回充電してるので1年の電気料金が115円。大きなゴミは吸わないが、猫の毛やホコリは吸ってくれるので重宝してます。

パソコン用のスピーカー…電源切っててもACアダプタが3.1W使ってて、1日の電気代が1.5円。電源入れると4.5Wに上がる。ACアダプタって触ると温かいし微妙に電気使ってるのだろうと思ってたらやっぱ使ってた。でもスピーカーのACアダプタを都度抜くのは面倒くさいな。

フレッツ光のモデム…6.6Wと、この手の機器にしては大食い。1日の電気料金は3.2円なので年間で1,168円。高いなぁ。といっても、これは泊まりで出かける以外は抜き差しするの無理。

パソコン周りのACアダプタなども地味に電気を消費してますな。大体泊まりで出かけるときは、PCもMacも電源を落として、OAタップが繋がっている大元のプラグを抜いています。
無線LANルーター。地味に電気使ってた。あと、エコモードは意味がなかった。
無線LANルーター。地味に電気使ってた。あと、エコモードは意味がなかった。
コードレス掃除機。毎日これで掃除してます。ここ数年で買った物のなかでトップクラスの稼働率。
コードレス掃除機。毎日これで掃除してます。ここ数年で買った物のなかでトップクラスの稼働率。

地味な写真が続きましたので山の写真を

どうにも文字やワットチェッカーの写真ばかりがまた続いてしまう。もう少し彩りが欲しいので、最近行った山の写真を載せておきます。
北アルプス唐松岳山頂から白馬岳方面を撮った写真。ガスが登ってきてドワーッと雲になるダイナミズム。都岳連って団体のトレッキングスクールで行ってきた。
北アルプス唐松岳山頂から白馬岳方面を撮った写真。ガスが登ってきてドワーッと雲になるダイナミズム。都岳連って団体のトレッキングスクールで行ってきた。
同じく、唐松岳から見た五竜岳。どっしりした山容が超かっこいい。人工物には無い威容だ。
同じく、唐松岳から見た五竜岳。どっしりした山容が超かっこいい。人工物には無い威容だ。
八ヶ岳の主峰赤岳。雲海の向こうに富士山が見える。これは妻や友達と行ったとき撮った。
八ヶ岳の主峰赤岳。雲海の向こうに富士山が見える。これは妻や友達と行ったとき撮った。
赤岳山頂からみた阿弥陀岳山頂。遠くに見えるのは南アルプス。
赤岳山頂からみた阿弥陀岳山頂。遠くに見えるのは南アルプス。
山は良い。僕は低山が好きで奥多摩によく行くが、夏山は高山が良い。なんつっても涼しい。エアコンなんて使わなくても良いくらい涼しいし、うっかり防寒具とか雨具を忘れると凍えるほどだ。

山に登ると電気の消費量とか節電とか、そんな小さいことはどうでもよくなる。人間のスケールなんて、地球規模の地形と比べたらゴミみたいなもんだ。なにをそんな事に真剣になっているのか。そんな事より、ガイアの声を聞け!

…えーと、なんだっけ、そうだ、電気の話だ。
三菱電機のR30-RE。リズム風とかあってなかなか良い。
三菱電機のR30-RE。リズム風とかあってなかなか良い。

扇風機はどうだ

そうだ、節電といえば扇風機だ。僕は節約が好きだ。節約はなんか良い事した気分になれて、しかも財布から金が減らなくなるから好きだ。飴ガムメソッドを発明したのも、思えば節約精神だろう。多分。

夏の節電といえば扇風機。エアコンより随分消費電力が少ないと聞く。では、具体的にはどのくらいなのか。
待機電力は0.5Wなので夏の間はコンセント抜かなくてもいいか。
待機電力は0.5Wなので夏の間はコンセント抜かなくてもいいか。
風力を最弱にすると14W。想像以上に少ない。
風力を最弱にすると14W。想像以上に少ない。
ちょっと目が乾くくらいの風(中)で26W。十分涼しい。
ちょっと目が乾くくらいの風(中)で26W。十分涼しい。
14Wとか26Wとかだ。やっぱ扇風機は省エネですな。デスクトップパソコンを使う時はエアコンではなく、窓を開けて扇風機を使おうと思いました。

エアコンを使うならPS3でゲームするのは我慢だ

エアコンはなにしろ電気を使う。特に冷やしはじめはすごいし、安定してからも1台で400W近く使う。電子レンジやドライヤーも大食いだが長時間使う冷暖房器具の消費電力はやっぱ大きい。

大きめのテレビやデスクトップパソコン、PS3、冷蔵庫もなかなかのもんだ。この4つを合わせると大体エアコンの消費電力に近くなる。快適な生活とは、エネルギー消費とトレードオフで得られる物なのだなぁ。僕は快適に生きたいので、出来ればもっと電気を使いたい。

が、今時は電気が足らないらしいから仕方ない。節電してやるか。(※未来の人へ:2012年の日本は色々発電所が止まってるんですよ)

真夏の昼間にエアコンを使うときは、エアコン以外の電気製品はみんな電源を切って本でも読むか。いや、図書館に行けばもっと節電できるかな。

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ