特集 2011年7月20日

アンテナショップ国盗り合戦

日本全国のアンテナショップをまわります(写真は福島県のゆるキャラ「キビタン」)
東京の日本橋から銀座、有楽町、新橋にかけての約3キロ程度のエリアには、日本各地のアンテナショップがみっちりと集中している。その数約22県。さらに、有楽町駅前の「東京交通会館」には、アンテナショップだけで北海道、秋田、富山、滋賀、香川・徳島、福岡……など、10県以上のアンテナショップが入っているのだ。

以前、当サイトでもアンテナショップ巡りの企画(地方ショップお土産コレクション)はやっているけれど、今は当時と比べ物にならないほどアンテナショップの数が増えた。当然、こんなに狭い地域にこれだけ集中していると「アンテナショップめぐり」をしてみたくなるのが人情というもの。今回、その増えたアンテナショップを巡って国盗り合戦をすることを思いついたので、やってみた。
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:手ばなし運転する路線バスに乗ってみた

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

アンテナショップみっちりの銀座周辺

「集中している」なんて軽く言ったけれど、わかりにくいと思うので、具体的にどの程度みっちり集中しているのか、以下のマップをご覧いただき、そのみっちりぐあいをみてほしいと思う。

より大きな地図で 有楽町近辺のアンテナショップ を表示
今回、これらのアンテナショップに加えて、池袋や新宿、表参道にもいくつかあるアンテナショップを含めてアンテナショップ国盗り合戦をしたいと思う。
ルールは次のように決めてみた。

「アンテナショップ国盗り合戦」ルール

1. 軍資金(所持金)は各軍5000円とする。
2. 各県のアンテナショップで買い物をすればその県を占領できる。
3. 同じ県のアンテナショップで買い物をしていた場合、より金額の高いものを買った方がその県を占領できる。
3-1. 値段が同じだった場合、レシートの時間が早い方が勝ち。

4. アンテナショップで売っているものであれば、食品、民芸品、おみやげ、グッズ何を買ってもOK。ただし、日持ちのしない生ものはNG。(暑いので)
5. 同じ県で複数のアンテナショップがあるばあい、どの店で買っても占領できるのはその県ひとつだけ。
6. ひとつのアンテナショップに複数の県が同居しているばあいは、それぞれの県の物産を買えばそれぞれの県を占領できる。
7. 時間内であれば、銀座周辺以外のアンテナショップに行ってもよい。

8. 最終的に占領できた県が多い方が勝ち。勝った軍は相手の買った物産を総取りできる。
8-1. 占領した県が同数だった場合、一番最後に買った品物のレシートの時刻が早いほうが勝ち。
大まかなルールは以上の通りに決めてみた。
なお、アンテナショップ巡りの時間は11時から15時までとし、15時からは有楽町の交通会館に集合して最終決戦というスケジュールにした。

まじめに対決します

本日対決するのは、デイリーポータルZ編集部から古賀及子率いる古賀軍と、ライター西村率いる西村軍だ。語感がいいので「率いる」とかいっちゃったけど、ひとりでまわります。

まずはスタート地点のアンテナショップをコイントスで決める。
銀座周辺のアンテナショップで、一番北にある島根のアンテナショップが古賀軍、一番南にある鳥取のショップが西村軍となった。お互い、この地点からじわじわと有楽町の交通会館に向かって進軍するというわけだ。

西村軍、新橋に到着

西村軍は、古賀軍と銀座四丁目交差点でわかれ、一路、新橋方面に南下。
しかし、改めて考えると、どのようにペース配分して買ったらいいのか、皆目見当がつかない。とりあえず、敵が攻めてこないだろうと思われる県は100円程度の物産。敵が攻めて来そうな県は400円前後の買い物をすればいいのかな? などと考えているうちに、新橋の「食のみやこ鳥取プラザ」に到着。
水木しげるの鬼太郎グッズの充実ぶりには目をみはるものがある。
水木しげるの鬼太郎グッズの充実ぶりには目をみはるものがある。
鳥取県民のソウルドリンク「白バラ牛乳」
鳥取県民のソウルドリンク「白バラ牛乳」
古賀軍がここまで攻めて来ることはないだろうと踏んで、鳥取では「塩らっきょう」210円を購入。そう、鳥取は梨だけではなく、らっきょうの産地でもあるのだ。
割と安めの物産を二つ買って、愛媛・香川同時に占領
割と安めの物産を二つ買って、愛媛・香川同時に占領
二郎さん……
二郎さん……
鳥取を占領後、鳥取のアンテナショップのすぐ横にある香川・徳島のアンテナショップ「せとうち旬彩館」でもそれぞれの県の物産を購入。その後自転車で移動し、銀座5丁目の「銀座熊本館」、日比谷の「かごしま遊楽館」でも物産を購入。
基本的に有楽町より南のこちら側は敵も攻めてこないだろうと踏んで、あまり高くないものを購入。
なんか、戦略を考えつつ品定めするのが意外と楽しいぞ、これ。
ここまでの西村軍の戦果

一方そのころ、古賀軍は

はい! 対戦相手の古賀です。

この戦い、私もかなり戦術をどうするか悩みました。

「たくさんのアンテナショップをまわって、小さくお金を使う」

もしくは

「まわるショップは少なくても、各店にお金をかけて確実にその県をとる」

とにかく、このどちらかをはっきり決めて戦わなければ1日文字通り迷走することになるぞと思ったのですが、結局思いは定まらず、どうしようどうしようと思って……。迷走しました。
1県目は何を買っていいか本当に分からず、20分くらい費やしてしまった(超打撃)
1県目は何を買っていいか本当に分からず、20分くらい費やしてしまった(超打撃)
奈良は食べ物以外のグッズもかわいいものが多く、どれも欲しい!
奈良は食べ物以外のグッズもかわいいものが多く、どれも欲しい!

結局、ほしいもんを買う戦法に

結局、まわっている間に「欲しいものを買う」という戦い方になってました。それ、戦法なのか。
(栃木の物産テントにて)わあ、これがかんぴょうですか~! と、もはや勝負を忘れるひとときも
(栃木の物産テントにて)わあ、これがかんぴょうですか~! と、もはや勝負を忘れるひとときも
ここまでの古賀軍の戦果
いったん広告です

西村軍は新宿へ遠征で大番狂わせ!

ところで「アンテナショップ国盗り合戦」ルール7では、銀座周辺以外のアンテナショップも時間内に東京交通会館にもどってこれるのであれば、どこに行ってもよいことにした。新宿にはたしか宮崎と広島のアンテナショップがあったはずだ。
おそらく、古賀軍は新宿まで遠征することはないだろう。そうすれば、広島のアンテナショップで100円ぐらいのもみじ饅頭を買うだけで広島を占領できる(はず)。ここは古賀軍との差をつけるため、新宿へ遠征しよう。
地下鉄で新宿へ向かう
地下鉄で新宿へ向かう
暑い……
暑い……
さっそく、広島のアンテナショップへ向かう。が……。
あれ? なんか雰囲気が違う……。
あれ? なんか雰囲気が違う……。
北海道……だと?
北海道……だと?
ソフトクリーム!? あれ?前来たときと比べると、店の雰囲気が爽やか(広島が暑苦しいというわけではないです)だ。看板をよく見ると「もぐもぐパーク北海道」……おわー! 広島が北海道に侵略されてた!! これは大番狂わせだ! も、もみじ饅頭が……。
店の人に聞いたところ、広島ゆめてらすは昨年閉店し、代わりに昨年秋に北海道のアンテナショップがオープンしたのだという。

北海道は、八重洲と交通会館内にアンテナショップが2つもある県(道)だ。おそらく敵も重点的に攻めて来る場所だと思うので、最後の交通会館で値段がガッツリしたものを買う予定だった。
仕方がない、ここでちょっと高めの物産を買うことにした。ハッカようじ、368円。
もみじ饅頭……
もみじ饅頭……
シーシーするとスースーするやつ
シーシーするとスースーするやつ
その後、宮崎のアンテナショップで宮崎県民のソウルドリンク、ヨーグルッペを購入し、宮崎を占領。そしてせっかく西側に来たので地下鉄で表参道まで移動し、福井のアンテナショップで105円のかき餅を購入して福井も占領。急いで銀座に戻ったものの、やはり地下鉄の移動に時間を使ったため、昼食を食べることができなかった。
敵が八重洲と交通会館の北海道アンテナショップで高額な買い物をしていなければいいのだが……。
西村軍ここまでの戦果
キャプション

優雅に昼ごはんの古賀軍

各アンテナショップの違いに「へえ」と心ふるわせ、品物に目うつりし、欲しいものを買うというのんきな戦い方をしているさなか、そろそろお昼ごはんが食べたいなあと思っている最中に西村軍からツイッターで情報が。

どうやら新宿まで遠征してなにかアクシデントがあったようじゃないですか。

一気に楽勝気分になり、熱中症対策と称して高知のアンテナショップ2Fにある併設のレストランでご飯をいただきました。こりゃ涼しい。
地鶏の親子丼
地鶏の親子丼
つみれ汁はおかわり無料だそうですよ(白いご飯のつく定食の場合はご飯もおかわり無料)
つみれ汁はおかわり無料だそうですよ(白いご飯のつく定食の場合はご飯もおかわり無料)
せっかくアンテナショップをまわってるのだから、西村軍もさぞ豪華なご飯を食べているのだろうなあ。写真が楽しみだなあ、などと考えていて、まさか昼ごはん抜きというハードな戦い方をしているとは思ってもみませんでした。

西村軍、計画当初から本気度が高いと思っていましたが、まさかこれほど(ご飯抜き)とは!
古賀軍ここまでの戦果
キャプション

いよいよ交通会館で最終決戦!!

物産館の聖地・東京交通会館
物産館の聖地・東京交通会館
西村軍は、銀座に帰還後、いくつかのアンテナショップを回ったものの、山形のアンテナショップであえなく時間切れ、日本橋方面に攻めこむことはかなわなかった。
交通会館までの西村軍の戦果
もっとも、交通会館で戦うことを考えると、無理に日本橋方面へ攻め上るよりも、交通会館でとにかく手広く県数を稼いだほうがいいかもしれない……。

ここで、デイリーポータルZ編集部は古賀さんから安藤さんにバトンタッチすることに。
「写真撮りますよ」と声をかけたら自然とこのポーズに。なんだこの人達は……。
「写真撮りますよ」と声をかけたら自然とこのポーズに。なんだこの人達は……。

途中からわけわからないまま参戦

途中から代打として参戦することになりました編集部安藤です。会社のスケジュールに「15時有楽町交通会館」と書かれていたので来た、くらいの前知識です、すみません。
古賀さんから引き継ぎでアンテナショップの地図と現金1500円くらい渡される。
古賀さんから引き継ぎでアンテナショップの地図と現金1500円くらい渡される。
一通りルールの説明は受けたのですが、これまで西村さんと古賀さんが買ったものがまったくわからないのでどのくらいの勢いで買い物していいのか、正直不安でした。

引き継いだ残金が1500円くらいということで、一県400円で3県、できれば4県を目指すという作戦にします。
あまり考えずに決めたんですが、400円ってちょうどいい金額なんですよ。398円とか、そのくらいの価格帯にうまそうなものが多いので。
あまり考えずに決めたんですが、400円ってちょうどいい金額なんですよ。398円とか、そのくらいの価格帯にうまそうなものが多いので。
玄武岩の玄さん人形。岩のゆるキャラってすごい。ほしかったけど700円くらいしたので泣く泣くあきらめました。
玄武岩の玄さん人形。岩のゆるキャラってすごい。ほしかったけど700円くらいしたので泣く泣くあきらめました。
勝負ということでスタートと同時に走り出したはいいものの、どこにどの県のショップがあるのかまったくわからず、階段を登ったり降りたり、いきなり一人であたふたしていました。

もうどこでもいいのでとりあえず、と目に付いたショップに入ることに。
交通会館って献血ルームしか行ったことないもんで。
交通会館って献血ルームしか行ったことないもんで。
最初に入ったのが富山のアンテナショップ。ここで見つけたケロリン桶がほしかったんですが、1365円。これ買ったら予算的にほぼ終了なのでがまんしました。
最初に入ったのが富山のアンテナショップ。ここで見つけたケロリン桶がほしかったんですが、1365円。これ買ったら予算的にほぼ終了なのでがまんしました。

欲しいもの基準で買ってきました

結局富山と長野、和歌山と滋賀のショップに行きました。値段を見ながらですが、基本的に自分の欲しいものを選んで買ってきたので悔いはありません。
まくわうり、って名前は聞いたことあったんですが、初めて見たのでうれしくて買ってしまった。
まくわうり、って名前は聞いたことあったんですが、初めて見たのでうれしくて買ってしまった。
安藤軍・交通会館での戦果

ついに合戦終了!

かなりの軍資金を残したつもりだったものの、交通会館内にある物産館の数を考えると、1県にあまり多額の金額をかけられない。
プレオープンしたばかりの「大阪百貨店」
プレオープンしたばかりの「大阪百貨店」
ちょうど前日にプレオープンしたばかりの大阪百貨店で売っていた「満月ポン」も、400円ぐらいする奴をかうか、250円ほどのものを買うか迷った末、結局安い方を選んだ。
まったく気づかない安藤軍
まったく気づかない安藤軍
館内でたびたび安藤軍を発見するも、知らないふりをして買い物を続行。
え!こんにゃくが赤い?
え!こんにゃくが赤い?
いぶりがっこ好きなんです……
いぶりがっこ好きなんです……
滋賀の赤こんにゃくや、秋田のいぶりがっこなども買いたかったけれど、漬物やコンニャクは意外と高い。と言っても300円前後なんだけど、ここは諦めてもっと安いものを買ってとにかくたくさんの県を占領することにした。
そうするうちに、安藤軍から軍資金が底を尽きたとの連絡がはいった。まもなく西村軍も軍資金が底をつき、ついに合戦は終了と相成った。
西村軍・交通会館での戦果
さあ、どっちの軍がたくさんの県を占領できたのか!?
注目の集計結果は次のページから!!
合戦終了、なんだかよくわからない。
合戦終了、なんだかよくわからない。
いったん広告です

集計開始

翌日、買いあさった日本各地の物産を抱え、昨日の合戦の結果を集計するために、西村軍大将のぼくと、古賀軍大将の古賀さんはニフティの会議室に集合した。
ちょっと貧相だけど、結果表示ボードです
ちょっと貧相だけど、結果表示ボードです
戦利品の数々。全体的に写真が汚いのはご寛恕頂きたい
戦利品の数々。全体的に写真が汚いのはご寛恕頂きたい
ここからは北からお互いが購入した県を確認しながら、同じ県を買った場合は値段で対決する。

西村軍(以下・西)「それでは北海道から順番に確認していきましょうか」
古賀軍(以下・古)「北海道、行ってないです!」

なんと、いきなりの肩透かし。 古賀軍、北海道に行ってない!
西村軍・北海道占領
西村軍・北海道占領
ハッカようじ・368円(北海道)
ハッカようじ・368円(北海道)
古「北海道は八重洲も交通会館も行ったんですけど、何買っても勝てないなーと思って、なにも買わなかったんですよー」
西「諦めたんですね」
古「これ、ハッカの味するんですか?」
西「楊枝のさきっぽにハッカが付いてるんです、スースーするんですね」
古「へー」

西村軍、いきなりの北海道占領。これは幸先がいい。新宿での大番狂わせが怪我の功名となった形だ。

古「青森行きました?」
西「行きました! でも、安いの買ったから……自信ないなあ……」
古「いくらですか?」
西「しょうがみそ、130円です」
古「やった!180円でーす!!」
50円差に一喜一憂
50円差に一喜一憂
初の対決は古賀軍が青森を占領!
初の対決は古賀軍が青森を占領!
西「うわー負けた! なに買いました?」
古「しょうゆコンブ、これパッケージのくまが可愛かったから買ったんですよ!」
西「ぼくのはしょうがみそです、これ、おでんに付けるとおいしいんですよね……」
古「青森はここまで攻めて来ないだろうと思って、80円のジュースにしようかと思ったんですけど、しょうゆコンブにしといてよかった! よっしゃー!」

数十円の差に一喜一憂するのは、子供のころ300円以内の遠足のおやつを買いに行ったときのようなときめきを感じてしまう。貧乏くさいけど、なんだか楽しい。

東北ファンの古賀軍が勢力を拡大

この容器の中に米が入っている(新潟)
この容器の中に米が入っている(新潟)
110円で秋田を占領!(秋田)
110円で秋田を占領!(秋田)
その後、「東北ファン」を自称する古賀軍は、岩手、福島、新潟で着実に勢力を拡大する。対する西村軍は、交通会館で、安藤さんが行きそびれた秋田を、110円のハチ公諸越でお手軽に占領。そして、山形は対決となった。

古「山形いきましたよね」
西「行きました!」
古「わたしこれだ、これ値段的に自信ないわ……158円です」
西「やった!ぼくは315円です!」
親友の思い出もあえなく玉砕(玉こんだけに)
親友の思い出もあえなく玉砕(玉こんだけに)
古「くやしー、これ超オススメなんですよー」
西「なんですかこれ?」
古「中におもちゃが入ってる煎餅なんです」
西「あー、カラカラせんべい」
古「親友が山形出身でこれをよくくれるんですよね、西村さんは?」
西「玉こんにゃくです、おいしいですよねー」
古「おいしいですよねー」

思わず意気投合してしまった西村軍と古賀軍。玉こんにゃくのうまさは敵味方を超えるものがあるのだろう。
微妙にリードする古賀軍
微妙にリードする古賀軍
さて、ここで各軍の勢力範囲を見てみたい。北海道という巨大な領地を占領しているとはいえ、1県分としか換算されないため、ちょっと損した気分の西村軍は3県。それに対し、古賀軍は4県と、東北を重点的に攻めた古賀軍が一歩リードする結果に。

関東はお互い譲りあって一つづつ占領

「かんぴょううどん」の購入ポイントは「かわいいから」(栃木)
「かんぴょううどん」の購入ポイントは「かわいいから」(栃木)
ぐんまちゃんメモ(群馬)
ぐんまちゃんメモ(群馬)
関東地方は、古賀軍がたまたま見つけた栃木の物産展で「かんぴょううどん」を購入して栃木を占領。そして西村軍は群馬で「ぐんまちゃんメモ」を購入して群馬を占領。お互い一歩も譲らないデッドヒートが繰り広げられる。さらに、中部地方の山梨、長野を唐辛子コンボで占領する古賀軍。古賀軍はまさに破竹の勢いだ!
七味唐辛子(長野)
七味唐辛子(長野)
練り唐辛子(山梨)
練り唐辛子(山梨)
古賀軍の勢いは止まらない!
古賀軍の勢いは止まらない!
ぐへへへ……
ぐへへへ……
北海道はデカイけど1つ分……
北海道はデカイけど1つ分……

北陸、東海で両軍一進一退

北陸・東海地方では、西村軍が「静岡おでんの粉」で静岡、「かき餅」で福井を巻き返したものの、富山は対決にもつれ込む。

古「富山行きました!」
西「ぼくも行きました、富山対決!」
古「富山、生ものなんですよ」
西「安藤さんが買ったやつですね」
古「生ものNGのルール伝え忘れたんですよ、まあ魚とかじゃないんでOKにしましょう」
西「はい、では富山対決!330円!ホタルイカの燻製!」
古「400円です!よしっ!」
安藤さんの子供が大好きな瓜の勝ち
安藤さんの子供が大好きな瓜の勝ち
東日本は古賀軍が優勢
東日本は古賀軍が優勢
西「うわー負けた! なんですかこれ?」
古「瓜だそうですよこれ、メロンの匂いがしますねー」
西「あーメロンか……安藤さんがほしい物買ったんですね……」
古「子供に食べさせようと思って……」
西「(しんみり)」
古「(しんみり)」

ここまでの結果はご覧の通り、古賀軍8県。西村軍6県で、依然古賀軍が強い! 古賀軍は1県あたりの投資金額が多いため、対決に強いのだ。そして、勝負は近畿地方へと続く。

古賀軍の勝負づよさに西村軍、風前のともし火

大阪人の思い出の駄菓子
大阪人の思い出の駄菓子
これで350円はおかしい。と古賀さんが言ってました
これで350円はおかしい。と古賀さんが言ってました
近畿地方。西村軍は大阪の「満月ポン」、兵庫の「イトメンのチャンポンめん」で2県占領。古賀軍は京都の「懐中しるこ」、奈良の「せんとくんマグネット」で2県占領。残る滋賀、和歌山の2県では対決をすることになった。

古「滋賀、ものすごい滋賀感まるだしの物を買ってますね(安藤さんが)」
西「うわ、これはたぶん負けてる……」
古「西村さんいくらですか?」
西「160円」
古「よしっ!350円です!」
西「古賀・安藤連合軍、強いっ!」
古「安藤さんの買い方が、功を奏してる感じですね、近江牛の入ったカレー」
西「ぼくのはお酢の飲み物ですね、ラベルが江のイラストだ」

江グッズと近江牛の入ったカレーはまるごとカレーのかち
江グッズと近江牛の入ったカレーはまるごとカレーのかち
さらに、和歌山での死闘が続く……。

古「和歌山行きました」
西「ぼくも買ってますが……和歌山も負けそうだなあ」
古「367円、はちみつ入梅肉」
西「負けた!210円!梅ジュースです」
古「よし、よし」
西「うわー、また負けた!! 対決に負けるとキツイですね……」
和歌山対決はやっぱり梅。結果はちみつ入梅肉が勝利
和歌山対決はやっぱり梅。結果はちみつ入梅肉が勝利
近畿地方でまさかの2連敗
近畿地方でまさかの2連敗
古賀軍、近畿地方で2連勝! したがってトータルの占領県数は、古賀軍・12県、西村軍・8県。圧倒的に古賀軍が有利な状況となった。

西村軍は、なるべく多くのアンテナショップで買うために、1県あたりの平均投資金額を100円~200円程度に抑えたのが裏目に出たようだ……。
ふへっ、ふへっ……
ふへっ、ふへっ……
果たして勝負の行方は!?
いったん広告です

古賀軍、ついに息切れか

何を買うか迷いに迷った、紅梅しょうゆ(島根)
何を買うか迷いに迷った、紅梅しょうゆ(島根)
塩らっきょう(鳥取)
塩らっきょう(鳥取)
続く中国・四国地方。古賀軍はスタート地点、島根の「紅梅しょうゆ」、山口の「わかめ入りごま」で2県、西村軍はスタート地点、鳥取の「塩らっきょう」で1県を、それぞれ追加した。
ところが、ここまで好調に飛ばしてきた古賀軍に、にわかに暗雲が垂れこめる。

西「では、四国ですが」
古「四国は高知しか行ってないです」
西「そうなんですか、では高知対決ですね」
古「高知は勝てる気しないんだよなあ」
西「ミレービスケット、280円です」
古「あー、姫かつお189円……高知盗られたー。高知は思い入れがあったんですけど……仕方がないですね」
高知と名古屋にしか無いミレービスケット
高知と名古屋にしか無いミレービスケット
西「ミレービスケット、もう少し小さいのもあったんですけど、少し高いの買っといてよかった」
古「ミレービスケットは名古屋でも有名ですよね」
西「そうなんです。ミレービスケットって名古屋と高知にしかないそうですね。というか、ネットでミレービスケットの事を調べてたら、古賀さんの名古屋コネタが出てきましたよ」
古「いろんなところ食い荒らしてますからねー」
西「もうデイリーポータルZの歩いたあとにはペンペン草も生えてないです」

西村軍、四国統一

徳島と愛媛
徳島と愛媛
徳島製粉金ちゃんヌードル
徳島製粉金ちゃんヌードル
西「ぼく、愛媛、香川、徳島全部行ってますよ」
古「あ、ほんとに! 四国は大きく盗られましたね」
西「あ、ほんとうだ。すごい。四国統一。長宗我部元親ですね」
古「……」

どうやら例えが分かりにくかったみたいだ……。しかし、いずれにせよ四国統一で一気に古賀軍に肉薄した西村軍。勢力図は以下のとおりとなった。
西村軍、古賀軍に肉薄
西村軍、古賀軍に肉薄
古賀軍14県、西村軍13県。その差1県。

古賀軍、まだ望みはある

甘いのか辛いのか謎「めんたい味かりんとう」(福岡)
甘いのか辛いのか謎「めんたい味かりんとう」(福岡)
宮崎県民のソウルドリンク「ヨーグルッペ」(宮崎)
宮崎県民のソウルドリンク「ヨーグルッペ」(宮崎)
ついに最後の戦いとなった。九州地方。まずは西村軍が福岡を「めんたい味かりんとう」、宮崎を「ヨーグルッペ」、鹿児島を「玄米茶」で制圧。3県を追加。この時点で西村軍16県で14県の古賀軍を上回った。

しかし、古賀軍が諦めるのはまだ早い。

残りの熊本・沖縄の二つを古賀軍が占領できれば、西村軍16県、古賀軍16県の同数で、ルール8-1の規定により「一番最後に買った品物のレシートの時刻が早いほうが勝ち」となるので、西村軍より先に軍資金が尽きた古賀軍の勝利となる可能性もまだある。

自分が勝手に決めたルールなのに、思いのほか、壮絶な接戦で、最後まで結果がわからないという、なでしこジャパン顔負けの面白い展開になってきた。

最終決戦、熊本・沖縄の戦い

古「熊本対決いきましょう」
西「これは微妙だなー、朝鮮飴220円」
古「とうふのみそ漬け350円、よっし」
接戦を制したのは「とうふの味噌漬け」
接戦を制したのは「とうふの味噌漬け」
西「まけたー……あ、それはうまいですよ! 熊本館で買って食べたことあります」
古「そう、わたしは食べたことないんですけど、この「平家の落武者の保存食」ってのがすごいと思って、タイトルすごすぎる」

ついに西村軍16県、古賀軍15県。同点判定になるのか……最後は沖縄対決だ。

西「それでは、最後、沖縄対決」
古「それ、うまいやつですよね、ちょううまいスパムのやつ」
西「そうです(ニヤリ)せーの、378円」
古「210円! まけたー」
最後の沖縄を占領したのは西村軍。古賀軍の追撃を辛くも逃げ切った
最後の沖縄を占領したのは西村軍。古賀軍の追撃を辛くも逃げ切った
負けたー!
負けたー!
うわーこれ全部没収かー!
うわーこれ全部没収かー!

結果発表

予想を上回るデッドヒートのすえ、ケチに徹した西村軍が僅差で勝利した
予想を上回るデッドヒートのすえ、ケチに徹した西村軍が僅差で勝利した
というわけで、最後は西村軍が辛くも逃げきり、西村軍17県。古賀軍15県という結果となった。西村軍の勝因は、敵の来なさそうなところを狙って、安い物産をケチケチ買いたしていたのが結果的に良かったのかもしれない。

リアル位置ゲー?

これらの戦利品のうち、日持ちするものは8月のエキスポのときに何らかの形で使いたいなあ
これらの戦利品のうち、日持ちするものは8月のエキスポのときに持って行ってなにかに使います!
いわゆる、携帯の「位置ゲー」というものをしたことが無いのでよく分からないのだけど、位置ゲーをリアルでやるとこんな感じになるのかな?と思った。
今回、このゲームに付き合ってくれた編集部の古賀さんも安藤さんも、とても面白かったと言ってたので、今度は人を増やしたり、ボーナス県や貧乏神みたいなルールを追加して、是非またやりたいと思う。興味のある方は是非やってみてください。けっこう面白いです、この遊び。
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ