編集部日記 2024年7月22日

2024.7.22見どころ)雑草のあとのレタス、玄米4合、ギガファイル便

林です。今日の11時は素食な記事が揃っちゃいました。雑草と玄米です。

雑草といっても雑草を味わうのが目的ではないんです。雑草の雑味を味わうと、市販の野菜が夢のように美味しく感じるということです。

ウェブマスター林が「雑草のような雑味がなくてうまい」とよく言うので実際に雑草を食べてからレタスを食べてみます。1ページ目はずっと雑草の味レビューが続きますが(ニーズはあるのか?!)、最後にレタスを食べたカタルシスを一緒に味わってください。

雑草レビューの最後にいちらんがあります。

20240722_001.jpg

 2位で「味がある」です。3位と4位の間に「食べものかどうか」という境界線があると思います。ここからのレタスには期待してください。

玄米は窪田くん。

『雨ニモマケズ』の「一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ」を実践します。玄米四合を炊くと大きめのおにぎり11個。なかなか食べきれずに、マヨネーズを解禁し、牛肉のおかずを解禁します。

宮沢賢治が言う「サウイフモノニワタシハナリタイ」 を実践し、「サウイフモノ」を目指す企画は挫折します。そのときの本文に迫力あったので引用します。

牛肉をひとくち食べて自分が俗物であることを悟った。

玄米と野菜だけの仙人みたいな食事はイヤだ。パーッと華やかで美味しいものが食べたい。手段を選ばずに目標を達成したい。努力したくない。本当は毎日ラクして過ごしたい。その場その場の快楽があればよくて、長期的な目標なんていらない。自分の利害にかかわらない全部のことがどうでもいい。

ここどうしたの?と聞いたところ「僕が記事でよくやる悟りパートです」とのことでした。窪田くんの覚醒シーンにご注目ください。

今日の11時は粗食!って言いながらレタスと牛肉讃歌で終わるんですよね。俗物でした。

 

16時はみんな大好きギガファイル便の人に話を聞きます。

無料で写真や動画などのファイルが送れる「ギガファイル便」の中の人に話を聞きました。
作ったときの苦労話を聞いたら、「『便をつけるかつけないか』で悩んだ」とのこと。後半は、トップページに画像の人「転送寺ギガヒコさん」インタビューです。

ギガファイル便を使いすぎて、URL欄にgiって入れただけでギガファイル便が出るようになってます。

楽しみだ!僕はもう読んだけど! 

▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ