
2023.11.20の見どころ) ガチの高崎検定、巨大ニュータウン建設中、エブリバーガーが好き ほか
編集部安藤です、こんにちは!週末にミステリーの超怖い本を読んでいたら昨日悪夢を見ました。細かいところは忘れましたが、うわ悪夢!という印象だけ残っています。あー怖かった。
今日のみどころはこちら!
11:00 生まれ故郷 高崎にて「高崎学検定」を受ける
11:00 稲城の山の上に今、ダイナミックな‟令和の多摩ニュータウン”が造られている
16:00 大好きなブルボンのエブリバーガーの話を聞いてほしい
11:00 稲城の山の上に今、ダイナミックな‟令和の多摩ニュータウン”が造られている
16:00 大好きなブルボンのエブリバーガーの話を聞いてほしい
ライターりばすとさんが出身地である高崎で行われている高崎学検定に挑戦。軽い気持ちでチャレンジしたところ、ガチの受験でした。

チラッと載っていた問題もガチすぎてノー勉では手が出ません。

担当編集石川より
高崎出身のりばすとさんが、地元の知識をはかる「高崎学検定」に挑戦。地域のことがやさしく学べる町おこし的な制度かと思いきや…全然ガチの難関試験でした。高崎が県庁所在地になるはずだったのにいろいろあって前橋になり大変遺憾、というのは高崎あるあるだそうです。(石川)
受験後のりばすとさんの顔もガチなので、自己採点結果とともに記事でごらんください。
山田窓さんはいま絶賛建設中だという巨大ニュータウン「スカイテラス南山」を紹介。
これちょっとすごい景色ですよ。

編集担当石川より
都内で唯一、現在進行中の巨大ニュータウンプロジェクト、スカイテラス南山。とにかくスケールの大きい開発で「山が街に変わる」過程が見られます。いましか見られないエアーズロックのようにそびえる丘や、まだ21年にできたてのトンネルなど、数々の見どころがとにかく全部スケールがでかい。(石川)
現在建設中らしく、ハザマの景色が見られるのは今だけだそう。

16時ぬっきぃさんは大好きなブルボンの「エブリバーガー」について。
エブリバーガーってなんだっけ?と思ったんですが、見るとああ、あれね!とテンション上がります。

担当石川より
ブルボンの隠れた名作お菓子「エブリバーガー」。そのおいしさを紹介する記事ですが、記事の半分以上は同じブルボンの「ちょこあ~んぱん」「きこりの切株」との関係性(公式設定)の説明で占められています。「私は今や彼らの関係性で腹を満たしている気がする…」(石川)
他のブルボン商品との隠れた関係性も明らかに

読むと確実に食べたくなります。
20時にはヒロエさんのプープーテレビも公開。今日も一日、よろしくお願いします~。
編集部安藤でした!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |