こんにちは。編集部 橋田です。今日公開する記事の紹介をします。
11:00 いまこそフライドチキンの違いを確かめたい
16:00 トランシーバーを子どもと使うと最高
16:00 イタリアの持ち運べるエスプレッソ、ポケットコーヒーを飲んでみた
20:00 べつやくれいさんの動画(プープーテレビ)
まず11時は、小堺丸子さんが漫画『キャプテン翼』の主人公・大空翼が所属するチーム「南葛SC」の試合を見に行ってきてきたそうです。
試合だけでなく、サポーターカードが作れるコーナーやフェイスペイントの体験ができたそう。
担当安藤からのコメントはこちら。
キャプテン翼で有名な「南葛SC」の試合を見に行った小堺さん、なんと漫画家の高橋先生と翼くんと一緒に写真まで撮ってます。サッカーに詳しくなくても楽しめる雰囲気が最高。(安藤)
そしてもう一本はネッシーさん。クリスマス前に、ファストフードのフライドチキンを食べくらべたレポートです。
「bb.qオリーブチキンカフェ」の骨付きチキンは、韓国ドラマ『愛の不時着』の影響で食べにいったそうです。
「bb.qオリーブチキンカフェ」、「モスバーガー」、「フレッシュネスバーガー」 、「KFC」の4つのチキンを食べ比べた表がこちら。
「KFC」のところには、それ以外。というざっくりしたことが書かれているのに注目です。
16時は小堀さんが令和のトランシーバーを紹介してくれます。
3台で4,700円とトランシーバーにしては安い!
編集担当の石川のコメントはこちら。
スマホで電話代すらかからずビデオ通話がいつでもできる昨今ですが、あえてのトランシーバー。ザザッというノイズも、同時に片方しかしゃべれない不自由さも、味。そしてかくれんぼ中に子供と使うと隠れ場所を明かさずに会話できるので最高です。(石川)
16時2本目は玉置さんから。イタリアの持ち運べるエスプレッソの紹介。
ホテルの朝食でパンに塗るジャムとかマーガリンくらいのサイズだそうです。
編集担当の安藤からのコメントはこちら。
イタリアの人が大好きな少なくて濃くて甘いエスプレッソ。現地では持ち運びができる商品があるのだとか。ちっちゃいストローで吸う様子がなんとなく怪しげですが、吸ってみたい。(安藤)
20時にはべつやくさんの動画が公開予定です。
今日公開する記事をもう1度紹介します!
11:00 いまこそフライドチキンの違いを確かめたい
16:00 トランシーバーを子どもと使うと最高
16:00 イタリアの持ち運べるエスプレッソ、ポケットコーヒーを飲んでみた
20:00 べつやくれいさんの動画(プープーテレビ)
昨日地味ハロウィンが開催されました。Youtubeのアーカイブがありますので、参加できなかった方はごらんください。
地味ハロウインのイベントが終わり、ひと段落の編集部です。月末月初処理担当の方、今日も頑張りましょう!私もがんばります~!