編集部安藤です、こんにちは。
関東地方には台風が近づいていて、いまちょうど僕が住んでる近くまで来ているようです。みなさんも気を付けて!
ちょっと緊張しながら今日のみどころです。どぞ!
11:00 二宮金次郎を背負った上で勉強する
11:00 場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた
14:00 宮崎県民のソウルたれ「戸村のたれ」で焼肉を食べて目が覚める
16:00 アリエクを説明させてください
20:00 プープーテレビむかない安藤
11:00 場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた
14:00 宮崎県民のソウルたれ「戸村のたれ」で焼肉を食べて目が覚める
16:00 アリエクを説明させてください
20:00 プープーテレビむかない安藤
まずはとりもちうずらさんから最高にやばい記事が届いたので見てください。

薪を背負って勉強する二宮金次郎を背負って勉強しています。

とにかくやばいのですぐに記事を読んでほしい。担当石川より
薪を背負って勉強した二宮金次郎…を背負って勉強したらより勤勉なのではないか、と思って作って背負っています。圧倒的完成度の金次郎像、そしてまさかの二宮金次郎の子孫が登場する急展開。銅像を背負うと人間ごとオブジェだと思われるという意外な発見もありました。(石川)
三土さんがインタビューした人もやばいです。ジオゲッサーというストリートビューから場所をあてるゲームの達人。

デイリーでも人気の「ここはどこでしょう」を一瞬で解いてしまう人、みたいなものでしょうか。その達人に練習のしかたを習いました。
Googleストリートビューを使った場所あてゲーム、GeoGuessrの達人に話を聞きました。ランダムな場所が表示されて数秒で国を当てる技術、その裏にはものすごい量のモノの記憶と、「雰囲気でわかる」直感の力がありました。インタビュアーはもちろん、「街角図鑑」でおなじみ三土さんです。(石川)
14時のメルカリ、タオルの旅はいよいよ終盤。今日は宮崎で有名だという焼肉のたれを探します。

西村さんはあまり写真の加工をしないんですが、宮崎で食べた焼肉定食の写真、手前のご飯がボケていて肉だけにバチっとピントが来ています。

きっとよほど美味かったんだろうな、と。
16時はみんな大好き「アリエク」について。
編集部で集まるとだいたいアリエクで買った変なものの自慢が始まるんですが、もしかしてこんなにアリエクが好きなのおれたちだけなんじゃないか、と不安になったので説明します。

使う人はよく使い、使わない人は使わない通販サイトAliExpress。見たことないものが見たことない値段で売っている、すぐにLEDがつく、類似商品がすぐにやりすぎる。そんな面白がりかたを紹介します。(林)
20時にはむかない安藤も公開。台風がこわいですが、みんなどうかご無事で。編集部安藤でした~。