
2022.08.15みどころ)いらないものガチャ、スローモーション、オリジナル音頭、ドイツの市民プールのノスタルジー
こんにちは! 編集部藤原です。
さて今日のラインナップはこちら!
11:00 いらないものガチャ開催&いらないものがオンラインで手に入る
11:00 スローモーションはドラマチックだ!
16:00 ふるさと納税でオリジナル音頭を頼んだら、予想を超える音頭が届いた
18:00 市民プールといえばフライドポテト 〜ドイツっ子のノスタルジックな夏の思い出を体験してみる
11:00 スローモーションはドラマチックだ!
16:00 ふるさと納税でオリジナル音頭を頼んだら、予想を超える音頭が届いた
18:00 市民プールといえばフライドポテト 〜ドイツっ子のノスタルジックな夏の思い出を体験してみる
11時は先日開催されたいらないものガチャのレポートです。
バランスボールはリモートワークが始まったときに買ったものの使っておらず、出てきた4円パチンコののぼりは1年ほど部屋に飾っていたけど飽きたもの、とのこと。こんなやりとりが何十回も行われました。
記事の最後にはいらないものが当たるチャンスもあるので読んでください。
11時もう一本はつりばんど岡村さんです。スローモーションにするとドラマチックになるという提案です。その全貌は記事にて。納得する部分とそうじゃない部分があります。
で最後のまとめなんですが……。
素晴らしいくらいに何も言ってないですね。まとめですが何も言ってないので載せちゃいました。
16時は岡田悠さんがオリジナル音頭をふるさと納税の返礼品としてもらった街へのインタビューです。

交野節という音頭なんですが、聞いてるお客さんのウケ具合によって形が変わってしまうそうで、残そうにも残しづらいそうです。おもしろい……!
18時はドイツのノスタルジー、市民プールのフライドポテトのご紹介です。
山盛りのフライドポテト! ドイツの方は「市民プールのフライドポテト」と聞くと「いいわね~」となるそうです。この波々の紙容器もノスタルジーの決め手らしいです。
それではきょうも元気に頑張りましょう!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |