
寒さの底は抜けた?~2月のお天気解説

天候の変化のしくみを気象予報士に聞くインタビューです。答えてくれるのは天気が好きすぎる気象予報士、増田雅昭さん。
今回は2月は寒いのかどうか、そして「なぜ冬は寒いのか」という根源的なことを堂々と質問します。
1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。
ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー)
前の記事:【雨でもいらいらしない!】お天気解説「雨ってなんですか?」
> 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki
ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー)
前の記事:【雨でもいらいらしない!】お天気解説「雨ってなんですか?」
> 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki
動画でどうぞ
動画の見どころ
0:13~ 2月の天気
- 今年は早めに季節が変わる
- 気温が動き始めているのは季節が動き始めている
- 寒さのどん底は抜け出ている
- 2月の下旬にまた寒くなるけど、居座るような寒波ではない。
3:11~ なぜ寒波がいすわれないのか
- 南から暖かい空気があがってくる
- すると寒気が弾き返される
- トランポリンのように
3:59~ 雨が雪に変わる理由
- 雪の予報は難しい。
- 雨も雪も凍って降ってくる。
- 0度以上になると溶けて雨になる。0度ラインが地面近くまで低いと雪として降ってくる
- この0度ラインが場所によって違う!→ 難しい
5:46~ 冬ってどうして寒いのか
- 地球が傾いているから冬になると北極付近に寒い空気がたまる
- その冷たい空気があふれる
- チベット高原、ヒマラヤに遮られて冷たい空気がどんどん溜まってくる
- ヒマラヤがなければ南にどんどん行く
8:16~ 先月のクイズの答え合わせ
- 問題「1月に東京で雪が降る日数は」
- 正解は2日!
- 正解者は、めあとるさん、てつさん、pukuさん、どんどこ丼さん、なにわのセラフィさん。おめでとうございます!
8:55~ 今月のクイズ
Q 2月 東京の最高気温
回答はこちらから!
回答はこちらから!
- ちなみに2020年は18.2℃、2016年23℃
- 2016年は2月14日だったので「チョコも溶けるような」と他の予報士は言ったが増田さんは言わなかった
動画前編
そして後編
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |