短い記事
2021年6月14日

名古屋はB級グルメで有名だが、駄菓子「うまい棒」を薄焼き卵で包んだ「スナックロール」と呼ばれる料理もそのひとつ。
信じられないような料理であるものの、これが思わず笑ってしまうほどおいしいスナックフードなので紹介したい。
愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。
最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。
前の記事:スイーツを冷凍するとおいしい
> 個人サイト 梅ログ
最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。
前の記事:スイーツを冷凍するとおいしい
> 個人サイト 梅ログ


シンプルな調理方法であるためか、愛知県に住んでいた頃には文化祭の模擬店でときどき見かけた。
その発祥は愛知県名古屋市北区にある、お好み焼きと駄菓子のお店「つねかわ」らしい。
かくいう筆者は文化祭でしか食べたことがないため、以下の調理法は模擬店方式である。
スナックロールの作り方
用意するものは、たまごとうまい棒、そしてソースとマヨネーズ。うまい棒自体は何味でもいいが、今回はめんたい味をチョイスした。

うまい棒を包むために長方形をイメージしながら伸ばすのがコツ。卵焼き用フライパンを使うと作りやすい。

ここでトッピングとしてチーズを追加するとジャンク感が増す。青のりやかつおぶしを足しても最高!
味付けが決まったら、完全に焼けてしまわないうちに巻き付けながら転がしていく。





1本食べると満足、2本食べても幸せ。3本食べたって原価は100円もしないので財布もハッピー。お試しあれ。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |