背面カメラで自撮りする装置、それは鏡

iPhoneのフロントカメラは背面のカメラに比べるとやや性能が劣る。
広角で撮れなかったり、昔の機種ではポートレートが撮れない。
それを解決するデバイスを買った。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)
前の記事:経費となかったことになっている写真~アナザーサイドオブ・ホルンの形に巻けない僕たち
> 個人サイト webやぎの目


解決の方法は鏡
背面カメラで自撮りがスムーズに行えるデバイスとはこれだ。鏡だ。

単純というかシンプルというか、登場したてのJ-Phoneのようだ(背面に鏡がついてましたよね)。
自作のようだが製品として売られているものである。たぶん自作するより安い。

これで背面の広角レンズで自撮りしてみよう。フロントカメラでの自撮りとは違う写真になるはずだ。

鏡越しにシャッターボタンを探して押すのが難しい。

意外な写真になった。そうか、こうなるのか。
appleが広角で自撮りさせてない理由が分かった。
ちなみに通常のフロントカメラの自撮りだとこんな感じ。


腕を伸ばしたい人、変わったセルフィーを撮りたい人にはお勧めである。
人がたくさん入る
背面セルフィーは広角が使えるので人がたくさん入る。

背面カメラのポートレートで背景をボケボケにすることもできる。

背面カメラのポートレートを使えばこのように自分だけピントを合わせることも可能である。


自撮り棒の先だと鏡がよく見えないので、中心がずれていても分からないのだ。どこか余韻のある写真になった。
中国からやってきた鏡(ウランジは中国深センのメーカー)、古墳時代、ヤマト王権が大陸から授かった三角縁神獣鏡のようじゃ。

と、ここで終わらせようとしたら公開直前にもうひとつ大陸から鏡が届いた。



aliexpressで買いました
※この記事はPR記事ではありませんが、このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!
こちらもaliexpressで買いました。ハンズの材料コーナーに行ったら似たものがあるかも。
※この記事はPR記事ではありませんが、このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |