

荻原ゲームもいよいよ第4弾!
前作を遊んでくれたみんなは、荻と萩の違いをしっかり理解してくれたかな?
今回はそんなみんなの実力をテストするよ!
1976年群馬県生まれ。幼い頃から東京に憧れ、18歳で故郷を捨てて千葉に移住。その後、幕張→船橋→市川とジワリジワリと東京に近づいている。2003年、東京を通り過ぎて横浜に引っ越す。その後、千葉の外房に移住し、半年で横浜に戻る。 釣り初心者による釣りゲーム 「オギングマスター」
> 個人サイト のんびりデザイン
> 個人サイト のんびりデザイン
- 制限時間内に、画面に現れた文字が「荻」かどうか答えてください。
- 正解すると制限時間が少しふえます。
- 不正解だと制限時間が少しへります。
かいせつ
荻原(おぎわら)と萩原(はぎわら)を見分ける荻原ゲーム、待望の4作目です。作者の荻原さんに聞きました。(質問:編集部 石川)
――今回のタイトル、「荻でしょーか?」って、なにかとかかってるんですか?
むかしクイズ番組かなんかで、 「何を作ってるんでしょーか?」 ってのがあったように記憶しておりまして、 そこから取りました。
――あー、SHOW by ショーバイですね!でもあれ工場で何か作っている映像から、製品を当てるクイズですよね?
はい、あれがすごく面白かった記憶があったので、今回は似たようなクイズ形式にして、「荻」について楽しみながら知識を身につけてもらいたいなと思いました。
――共通点、「クイズ」だけなんですね…。ところで最近も萩原(はぎわら)に間違えられてますか?
はい。変わらず間違えられ続けてますね。 荻原ゲームでの布教活動の効果は1ミリも感じないです。 間違えられる度に、もっともっと頑張らなければいけないなと心が引き締まります。
今月も戦いつづける荻原さん、これまでの荻原ゲームもこちらに掲載しておきます。画像をクリックするとゲームに飛びます。



次回はまた来月です!
おしらせ
おぎわら遊技場の18年の歴史と、なにかと路上で絡まれがちな荻原さんの半生を振り返る生放送を行いました。こちらからアーカイブをご覧いただけます!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |