ちょっと聞いてよ
2022年6月6日
何にでも社外秘のスタンプをうつ

会社には「済」「至急」「極秘」といった、書類に押すスタンプがある。これを押せば、それがどういうものか意味がつく魔法のアイテムだ。
その中でも「社外秘」スタンプが一番カッコいい。
このスタンプを押されたものはどんなものでも「社外に出してはいけないもの」と、仕事上の特別なものに変化してしまう。しかし、残念なことに私はこの素敵な「社外秘」スタンプを押したことがない。
「社外秘」スタンプを色んなものに押したい。「社外秘」という魔法を日用品に纏わせ、家の中でも「社外秘」を感じてみたい。
昼はデータサイエンティストをしています。トイレと路上観察と観葉植物が好き。行動力があるとよく言わますが自覚はまったくないです。和菓子が全部苦手なのでお土産がいつも食べられないです。
前の記事:ズボラそうでズボラじゃない、少しズボラな人ほど使い捨ての眼鏡拭きが便利だ
前の記事:ズボラそうでズボラじゃない、少しズボラな人ほど使い捨ての眼鏡拭きが便利だ
社外秘スタンプを購入する
というわけで「社外秘スタンプ」を購入。魔法はネットで買える時代だ。

封筒にうってみよう
最初は手近なところにあった封筒に「社外秘」を刻み込むとしよう。


正直、スタンプの魔法も信じ切れていないところもあった。
だが、いとも簡単に意味ありげになった。自宅にいるのに会社外には持って行くなと意識へ呼びかけてくる。
名刺にうってみよう
今度は絶対に社外秘にならないもの、名刺にスタンプをうってみよう。


検品された新モデルの名刺とでも言いたげだ。しかし、「はいはい、社外秘なのか」と素直には納得はできない。社外秘というスタンプの魔法は万能じゃないかもしれない。少し悲しい。
コップにうってみよう


紙コップと社外秘が不協和音を響かせている。心が「社外秘なわけないよ」と冷たい目で指摘してくる。
ではただの紙コップじゃないコップならどうだろう。


社外秘の魔法を目の当たりにした。まるで本物の社外秘のようだ。
スタバの新商品の試食会から持ち出した悪人気分だ。背徳感と興奮が心で動めいている。
社外秘スタンプには日常を非日常を変えるポテンシャルがある。そう確信したのであった。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |