特集 2021年5月25日

野菜の中にその野菜のミニチュアがある

チンゲン菜の中にいたものを一旦座らせた写真です。

チンゲン菜を剥いたら中から小さいチンゲン菜が出てきた。きっとキャベツを剥いたら小さいキャベツが、玉ねぎを剥いたら小さい玉ねぎが出てくるんだろう。この機会にじっくり見ておこうと思った。

1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー

前の記事:土曜のお便り 〜『頑張れ』が独特な人


【座らせたくなる】チンゲン菜の中にいるチンゲン菜

001.jpg
みそ汁を作ろうと思ってこちらを剥いていたら、
002.jpg
小さいチンゲン菜がいた。
003.jpg
こんなのがいたのか。

いつもザクザク切って鍋にポイと入れるだけだった。恥ずかしながらじっくり見たことがなかったのだ。

004.jpg
かわいいな…

チンゲン菜のミニチュアである。それが普通サイズのチンゲン菜から出てきたのだ。人間である僕から見ると本当にわけの分からないことが起きているなと思う。

だって人間の中に小さい人間は入っていない。犬の中に小さい犬は入っていないしイルカの中に小さいイルカは入っていない。ボディビルダーの肩にジープが乗っていたとしてもその中に小さいボディビルダーまでは入っていない。でも、チンゲン菜の中には小さいチンゲン菜が入っているのだ。ボディビルダーの肩のジープには誰かが乗っているんだろうか?

005.jpg
一旦落ち着こう。
006.jpg
大きいチンゲン菜をバックにくつろぐ小さいチンゲン菜。

そもそもこういうことを考え出すと、どこまでが『一個のチンゲン菜』なのかという話になる。大きいチンゲン菜から出てきた小さいチンゲン菜は、別の個体と考えた方がいいのだろうか。それとも大きいチンゲン菜の一部なのだろうか。

と言うか、この大きいチンゲン菜だって更に大きなチンゲン菜の一部だったんじゃなかろうか。僕たちが調理しやすいのがたまたまこのサイズだったというだけの話なんじゃないか。一つの生命としてのチンゲン菜、その本当の姿はどこにあるのか。

007.jpg
落ち着くんだ。とにかく。

ただ小さくてかわいい、と言いたいだけだったのにこんなことになってしまった。上のミニチュアも、本物のチンゲン菜の傍らに偽物の植物があることが気になって仕方がない。植物って、偽物の植物を見てリラックスできるのか。人間はソファの隣にマネキンを置かないと思う。落ち着かないから。

とにかく、今回は小さい野菜を色々見ていきたいのだ。小さいチンゲン菜についてはかわいいというだけで何の結論も出ていないけどキリがなさそうなので次に行こう。

008.jpg
難しく考えすぎない方がいい。
いったん広告です

【高級食材】タマネギの中にいるタマネギ

009.jpg
タマネギからは、
010.jpg
これが出てきた。

丸のままのタマネギに切れ込みを入れて少しずつ皮を剥いていくとアボカドの種のようにこれがあった。タマネギっていつも真っ二つにしちゃうので、こちらもじっくり見たことがなかった。

これはチンゲン菜ほど気持ちを乱されない。タマネギ一個の中の一部分、という感じがする。

011.jpg
そして触っていると分かる。すごく瑞々しくておいしそうなのだ。

ツヤがあるし弾力も感じる。これは一個のタマネギからほんの少し取れる希少な部位だ。ちょっと検索しただけでは部位の名前は分からなかったのでとりあえずシャトーブリアンと呼ぼう。

012.jpg
一個体(220g)から16gだけとれるタマネギのシャトーブリアン。
013.jpg
レンジでチンしてポン酢を垂らして食べた。期待通り甘くて柔らかくてうまい。

これだったらバーベキューの主役になれる。

いつも周りの部分と同列に扱っているが、中心にある小さい野菜はうまい、という知見を得た。

いったん広告です

【意外なことが起きている】長ネギの中にいる長ネギ

014.jpg
次は長ネギを見よう。
015.jpg
薄く割いて、一枚ずつめくっていく。

この剥き方も、やったことない。妙にドキドキした。

016.jpg
3、4枚剥くと、枝分かれした物体が出てきた。

知らないぞこの姿。動揺してピントが合ってない。

016.jpg
知らない長ネギを、恐る恐る剥く。
017.jpg
ちっちゃいこれが出てきた!
019.jpg
そこからまたこれが出てきて…!
020.jpg
最後にこれが出てきた。

途中、小さく枝分かれしていたあれはなんだったんだろう。タマネギはあんな風にはなっていないのに。

長ネギが成長する過程で、ちょっと寄り道でもしたくなったのかもしれない。僕も高校生の時、興味もないし得意でもないのに厳しいバレーボール部に入ったことがある。辛くてすぐに辞めてしまった。

021.jpg
ネギの中心はチンして食べたらやはり柔らかくておいしかった。
いったん広告です

【ずっと剥ける】キャベツの中にいるキャベツ

022.jpg
最後はキャベツの中を見よう。
023.jpg
バリバリ剥いていく。
023.jpg
小さいキャベツが出てくる。

テニスボールくらいになったがまだまだ剥けそうだ。

024.jpg
ピンポン球くらいになる。
026.jpg
「ピンポン球くらいのキャベツ、参上!」(ドカーン!)
027.jpg
ぬいぐるみにも持てる。
028.jpg
そしてまだ剥ける。底が見えない。
029.jpg
一円玉と同じくらいにまでなった。
030.jpg
まだ剥ける。もう写真に撮りづらい。

どこかでペリッとめくると芯があって終わりなのかなと思っていたのだが、いつまでも次の葉っぱが姿を現すのだ。

031.jpg
チンゲン菜が使っていたミニチュアのテーブルにぴったりになった。
032.jpg
すごくしっくりきてしまう、キャベツの中にあったキャベツ。
033.jpg
ここからこうして、爪でスリスリしながら剥いていき、
034.jpg
最後にこうなってやっと終わった。

ギリギリまで葉っぱだった。しかも大きな葉っぱをそのまま小さく再現したような葉脈やシワがあった。どういう頑張りなんだ。誰への、どんな気遣いなんだ。

キャベツは、キャベツのキャベツらしさにストイックすぎないか。外に向ける自分と内側の自分が違っていたっていいじゃないか。誰がこんなに、キャベツがどこまでもキャベツらしくあることを求めたんだろう。

外から見えるものだけが真実じゃないと信じて辛い現実と向き合う人に、キャベツのこの姿を見せたらどんな顔をするだろう。キャベツ自身、その時何を思うんだろう。

そんなことを考えながらビーズの粒よりも小さくなったキャベツの中心を口に入れた。歯で噛むこともできないまま喉を通り過ぎてしまった。

いったん広告です

キャベツには休暇を与えます

チンゲン菜、タマネギ、長ネギ、キャベツの中心になあるものを見た。ミニチュアがあってかわいいと言うだけのつもりだったのだが、思わぬ方向に感情を乱された。特にキャベツには、一旦休暇を与えますので本当の自分についてよく考えておいてください。

034.jpg
みじん切りにしたキャベツを、ひき肉とこねて焼いて食べまして、味はとてもおいしかったです。

冷静になった

冷静になって考えてみるとちょっとキャベツに強く言いすぎたかもしれない。休暇明けのキャベツには優しくしたいし、しばらくは中を見ようともしないつもりだ。

035.jpg
「く」と「ま」と「み」の間にあるキャベツ。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ