短い記事
2022年3月23日

息をするたび、ハートが脈打ちます。
マスク生活、慣れましたか?
慣れたのですが、1つ気になることがあります。息をするたびにへこむマスクです。蛇腹式のマスクは大丈夫なんですが、真ん中をつなぎ合わせているマスクのへこみ具合が半端ないと日々感じています。
マスクのへこみが気にならないようになるにはどうしたらいいか考え、絵を描いてみたら、積極的にマスクをへこませたくなりました。
1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。
週末は群馬の温泉を巡っています。
漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー)
前の記事:ちょっとした愚痴はボイスレコーダーに録音するといい
> 個人サイト Nuki
週末は群馬の温泉を巡っています。
漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー)
前の記事:ちょっとした愚痴はボイスレコーダーに録音するといい
> 個人サイト Nuki

マスクのへこみとはこういうやつ
真ん中につなぎ目のあるマスク、息でめっちゃへっこみますよね。

へこむマスク、私は気になるんです…。特に走ったあとはへこむ速度が早くなり恥ずかしい。
でもな。マスクのパコパコは生きている、心臓が動いている証拠なのだ。
なら、ハートを描いてみようじゃないか。
マスクにハートを描く
布にかける中性ペンを使用して描いていきます。

描いたあとは、一晩外に干してペンのにおいを取ることをおすすめします。油性ペンはニオイが強く、気分が悪くなるので使用しないほうがいいです(経験済)


真ん中のハートを脈うたせる目的ができるので、マスクがへこんでも恥ずかしくないぞ!そしてかわいい。
もっと描いてみよう
思いつく限り絵を描いてみました。ここからは、使い捨てマスクです。






息をするたびにへこむマスクがあんなに嫌だったのに、今じゃガンガンへこませてイラストを動かしたい気持ちでいっぱいです。

![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |