短い記事
2021年10月29日
コアラのマーチからぐにゃぐにゃしたかわいい生き物を生み出す

先入観を捨てて見てください。もうこの生き物はコアラではありません。
コアラのマーチの目鼻口以外を消したら別の生き物に見えてきた。
1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー
前の記事:餃子みたいなオムライスとオムライスみたいな餃子
前の記事:餃子みたいなオムライスとオムライスみたいな餃子
ビスケットを無視するコアラ
コアラのマーチは、かわいいコアラのキャラクターがプリントされたお菓子である。ビスケットもそのコアラに沿った形をしているのだが、中にはビスケットの形を無視したコアラもいる。

自由でいいと思う。とにかくこの絵柄が描きたかったんだということが伝わる。そしてそれと同時にビスケットのぐにゃぐにゃした形が際立ち、これもこれでなんかいいんだよなと思う。
このぐにゃぐにゃした形を強調するために、コアラの目鼻口以外を消してみる。



ビスケットを傷つけないように、そして目や鼻を消さないように優しく慎重に拭く。新しい生き物の誕生に立ち会う緊張感である。慎重に拭き取って5分ほど、ぐにゃぐにゃしたかわいい生き物が生まれた。

どうだろうか。コアラの輪郭を補正してしまう方は一旦空を見て、先入観を捨ててこの写真を見て欲しい。この生き物の輪郭は四方にぐにゃっと伸びたこれである。
多分もう哺乳類ではない。ヒトデとかナマコとかそういう海の生き物っぽさがある。

群れで暮らすのかな。森の妖精ってこういうのだったかも、という気がしてきた。森で道に迷うと、このぐにゃぐにゃした生き物たちが顔の周りを飛び回って人里まで案内してくれる。


![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |