特集 2024年5月2日

コンビニ弁当をお弁当箱に詰める

『これがのり弁当』

最後に、一番お弁当箱に向いてそうなコンビニ弁当を詰めよう。

ローソンの『これがのり弁当』
『これがのり弁当』

簡単な単語しかないのに自信満々な構えが伝わってくる。日本語の隙をついたネーミングである。 

これぐらいを残して…
詰めた!

色んなおかずがギュッとなっていて、お弁当箱の良さがフルで発揮されている。ご飯のゾーンに唐揚げを乗せたのもファインプレーだったと思う。気持ちが溢れる様が表現できている。

いったん広告です

気持ちが溢れた勢いで出かけよう。入り切らなかった分をもぐもぐ食べながら支度をした。 

公園。霧っぽく撮れちゃった
敷物の上のお弁当!
食べよう

気候が良くておいしいお弁当があって最高の気分。感情をぶつける先がなくてカメラを見た。

お弁当箱に入れると『お弁当』になる

お弁当箱に詰めたコンビニ弁当はかなり『お弁当』だった。

詰め直す必要なんて普通はないので無駄な知識ということになるが、一生に一回ぐらい、特殊な事情で必要になることがないとも言えなさそうだ。

限りなく0に近いが0ではない。無駄と言い切れないがかなり無駄。そんな名前の付けにくい領域の経験だった。


024.jpg
この霧っぽく撮れちゃった写真、薄目で見ると絵画みたいで味わい深い
<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ